お散歩で見つけるほっこり風景

遠州日の丸会

2023年04月22日 20:28

車で走ると見えない風景が、歩くと随所に転がっていて、
世知辛い世の中でほっこり癒しを感じます。


支那の爆撃機が沖縄本島と宮古島の間を通過したにも関わらず、

https://www.sankei.com/article/20230421-TYKSKBOGMBLQZPPORCR7IJGV3U/

またも何のアクションも起こさない日本政府に辟易しますが、
たまにはほっこりしないとやってらんない。



最近歩いていて見かけた癒しのご紹介




これを見つけると田植えが近いなと。
この足でどこに行ったのだろう??

これはガッツリ埋まっちゃってますね。




カメって耳がすごく良いんだと思います。
橋の上を通りかかると、甲羅干しをしているカメ達が一気にドボンドボンと川へ飛び込みます。
私は捕まえませんよ、と思いますが、こんな風に優雅に泳ぐカメを観れるのも歩いているからこそ。



桜が終わり、ツツジが開花しています。



見事なフジの花。



そして夕焼けに照らされてピンクにも紫にも。



ついでに茶畑の緑も息を呑むほど生き生きと広がります。




先日はお散歩で袋井の小笠山(標高約265m)も行ってきました。
ここは例えば展望台とか全くないです。
ひたすら登って降りてを繰り返し、片道約7kmほどのコースです。

ハート型のシダ?ここから羽を広げる様に双翼となります。



これは?






山は、木の根っこが張り巡らされる事で土砂災害を防ぐ事になります。
こんな風に立派に根っこが張っている山をたくさん削って、太陽光パネルなど設置すれば
土砂災害が起こるに決まってるっつーの。



歩くのに良い季節になってきましたね。




<関連記事>
桜満開!浜北森林公園に行ってきた。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9631666.html


関連記事