“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2013年01月21日

美味しい「国産らっきょう」の紹介

今、スーパーで「国産らっきょう」は なかなか見つかりません。
お漬け物系はシナ産が多くて驚きます。

ちなみにワカメ・海苔系は朝鮮産が多いです。← 気をつけて下さいね、大腸菌とかノロとか。。。


だから通販で探して見つけました。

見て下さい。この大きさ!

国産らっきょう


これを食べてみて、私の好みだったので
「この先、もう探さなくてもいいな」と思っちゃいました。

良かったら試してみて下さい♪

国産らっきょう柊亭


壮健の里 柊亭  
 


http://www.rakuten.co.jp/soukennosato/



facebookはコチラ

http://www.facebook.com/pages/%E5%A3%AE%E5%81%A5%E3%81%AE%E9%87%8C%E6%9F%8A%E4%BA%AD/457093934323155



そして、らっきょうと言えばカレー。

明日「1月22日」は
1982年に全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して
1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ
この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたそうです。


そんな事 知らなかったけど
私は明日、偶然にもカレーを食べる事に決まっているww


遠州日の丸会 花緒


  • 同じカテゴリー(● 危険な食材(支那・韓国))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    美味しい「国産らっきょう」の紹介
      コメント(0)