
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2013年03月21日
中学校で春休みの前に配られた冊子について
これは推進ですか?
それとも警告ですか?
何故、春休みに入る1週間前に配布したのでしょうか?
冊子を1部抜粋して貼付けておきます。
これが春休み前の中学生に配って
問題のないものかどうか、考えてみて下さい。









質問に回答しているのは
中学生が相談しやすい若いお兄さんとお姉さんだそうです。
彼等は
「性についての専門の研修をしたカウンセラー」と書いてありますが
年相応の知識で、生命に関わる大切な問題を
人生の先輩顔して充分に答えられるでしょうか?
また、
ピアカウンセラーは静岡県教育委員会が養成している。
お役立ちサイトとしてプリントも配られました。

Dr.なおみのラブ&バディカフェ
http://www.love-body-cafe.jp/
紳也'sホームページ
http://homepage2.nifty.com/iwamuro/
ハートブレイク
http://www.eonet.ne.jp/~heart-b/
Dr.北村のJFPAクリニック
http://www.jfpa-clinic.org/
遠州日の丸会 花緒
それとも警告ですか?
何故、春休みに入る1週間前に配布したのでしょうか?
冊子を1部抜粋して貼付けておきます。
これが春休み前の中学生に配って
問題のないものかどうか、考えてみて下さい。
質問に回答しているのは
中学生が相談しやすい若いお兄さんとお姉さんだそうです。
彼等は
「性についての専門の研修をしたカウンセラー」と書いてありますが
年相応の知識で、生命に関わる大切な問題を
人生の先輩顔して充分に答えられるでしょうか?
また、
ピアカウンセラーは静岡県教育委員会が養成している。
お役立ちサイトとしてプリントも配られました。
Dr.なおみのラブ&バディカフェ
http://www.love-body-cafe.jp/
紳也'sホームページ
http://homepage2.nifty.com/iwamuro/
ハートブレイク
http://www.eonet.ne.jp/~heart-b/
Dr.北村のJFPAクリニック
http://www.jfpa-clinic.org/
遠州日の丸会 花緒
Posted by 遠州日の丸会 at 20:15│Comments(7)
│● 静岡県政(川勝平太)│中学生にコンドームの付け方冊子配布│● 磐田市政(渡部修/草地ひろあき)│コンドーム冊子配布│● 洗脳教育 日教組解体│学校教育問題│行き過ぎた性教育│● 日本の癌細胞│日教組
この記事へのコメント
推進?警告?
これは日本の子供達をバカにしています。
壊して、ダメにしてやろうという、企みです。
どうせ、教育委員会は関与していない、という体裁にしているのでしょう。
問い合わせる連絡先はわからないでしょうか?
これは日本の子供達をバカにしています。
壊して、ダメにしてやろうという、企みです。
どうせ、教育委員会は関与していない、という体裁にしているのでしょう。
問い合わせる連絡先はわからないでしょうか?
Posted by アラカン at 2013年03月22日 08:39
アラカンさん
いつもコメントありがとうございます。
ちょっと写真が小さくて見えにくいのですが
発行は静岡県健康福祉部福祉こども局こども家庭課。
企画・編集はNPO法人リプロダクティブヘルス研究会。
相談場所としては、ピアーズポケットが窓口になっていて、沼津市大手町1丁目1−3 静岡県東部地域交流プラザ「パレット」1F
http://www15.ocn.ne.jp/~shishunk/
shishunki@poem.ocn.ne.jp
055-952-7530
連絡先などはこれしか書いてありません。
この冊子が配られた時に、講演会があったらしくプリントも配布されています。そこのお役立ちサイトと称した一覧がありますので、追加してupしておきます。
いつもコメントありがとうございます。
ちょっと写真が小さくて見えにくいのですが
発行は静岡県健康福祉部福祉こども局こども家庭課。
企画・編集はNPO法人リプロダクティブヘルス研究会。
相談場所としては、ピアーズポケットが窓口になっていて、沼津市大手町1丁目1−3 静岡県東部地域交流プラザ「パレット」1F
http://www15.ocn.ne.jp/~shishunk/
shishunki@poem.ocn.ne.jp
055-952-7530
連絡先などはこれしか書いてありません。
この冊子が配られた時に、講演会があったらしくプリントも配布されています。そこのお役立ちサイトと称した一覧がありますので、追加してupしておきます。
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年03月22日 08:50

アラカンさん
いつもありがとうございます。
先ほどの連絡先ももちろんですが
講演⇒配布となっていますので
また冊子には静岡県のマークもあります。
静岡県、県の教育委員会、また各自治体の教育委員会、
学校長、すべてが認めたことで、
この事業が成立します。
すべてに抗議することは不可能かもしれませんが・・・・。
遠州日の丸会 渥美
いつもありがとうございます。
先ほどの連絡先ももちろんですが
講演⇒配布となっていますので
また冊子には静岡県のマークもあります。
静岡県、県の教育委員会、また各自治体の教育委員会、
学校長、すべてが認めたことで、
この事業が成立します。
すべてに抗議することは不可能かもしれませんが・・・・。
遠州日の丸会 渥美
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年03月22日 10:26

連絡先の表示ありがとうございます。
べつに猛烈抗議や殴り込みはしませんので、ご安心を。
自分のサイトにリンクさせていただきました。
ありがとうございました。
べつに猛烈抗議や殴り込みはしませんので、ご安心を。
自分のサイトにリンクさせていただきました。
ありがとうございました。
Posted by アラカン at 2013年03月22日 13:26
先のコメントで、もしかしたら名前を忘れたかもしれません。
アラカンです。
失礼しました。
アラカンです。
失礼しました。
Posted by アラカン at 2013年03月22日 13:31
アラカンさん
おそらく発行元に抗議してもあまり意味はないかと思います。
それを依頼し、採用し、配布を決めた静岡県と県の教育委員会、
地元自治体の教育委員会、学校長に対して抗議していきましょう!
よろしくお願いいたします。
*猛烈抗議大賛成です(笑)
おそらく発行元に抗議してもあまり意味はないかと思います。
それを依頼し、採用し、配布を決めた静岡県と県の教育委員会、
地元自治体の教育委員会、学校長に対して抗議していきましょう!
よろしくお願いいたします。
*猛烈抗議大賛成です(笑)
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年03月22日 17:52

拡散させて頂きます!
Posted by にじの家
at 2013年03月25日 13:20

問題のあるコメントは通報します