
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2013年07月18日
日本人らしい、ごく自然な美しさのあるお辞儀をしよう!
今までお辞儀をここまで考えたことはなかった。
お辞儀に関して様々な情報が錯綜としている。
だからこそ、もう一度考えてみようと思う。

最近、右側の女性のようなお辞儀蔓延している。
左の女性のような気をつけが絶対とは言わないが、
へその下あたりに自然に組まれておろされた手の位置が、
エスカレートし、だんだんと上へ上へと上がって、
お腹が痛いの?というお辞儀だ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.お辞儀 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E8%BE%9E%E5%84%80
Wikipediaより転記 (要略)
近年、ビジネス界では女性は臍の下あたりで両手の指先を重ねるように、
ビジネス・スクールやマナー教室で教えているが、本来の礼法ではない。
このお辞儀の仕方では女性は腹痛時と同じ姿勢となると同時に両ひじが張って大変見苦しく、
ひじを張るまいとすると両手の位置は丹田よりさらに下がって陰部を上から押さえる格好となる。
このビジネス式お辞儀はそうした意味で、相手に対して大変失礼な形になるので、
伝統的な本来のお辞儀を行うのが国際的な場面でも望ましい。 Wikipedia 引用ここまで
しかし、こういった記述も見られる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.手を前で組むのは武士の作法
昔、武士は刀のサヤを左腰におき右手で刀を抜いて人を切ったりしていました。
その刀を抜く右手を左手で押さえることは 『私はあなたの敵ではありません』
という意味を表わすと言われています。
自分は時代劇で侍がこの作法でお辞儀する場面を見たことない
こういう方もいる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
3.皇室の作法
前で手を組むのは皇族方が先祖の陵墓に拝礼される時や
葬送の儀式の時の正式な日本古来のお辞儀である
皇室がされているからマネして良い? 私は違うと思います。
皇室の作法は、あくまでも皇室のものであって、
我々下々のものとは異なります。
我々がみだりに真似をして良いというものではないと思います。
また皇族やかつての華族の正装は、衣冠束帯です。
このとき、男女とも、手には檜扇(ひおうぎ)を持ちます。
檜扇を手にして立てたままでお辞儀をするのですから、
両手はおへその前にきますが、それは両手で檜扇を持っているからです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さらにはこんな意見もあります。
4.朝鮮式お辞儀
手を前で組むお辞儀は「コンス」と呼ばれる朝鮮式のお辞儀?
朝鮮の女性はチマチョゴリを着ます。
チマチョゴリは胸の下がスカートになっておりスカートが乱れない位置、
ヘソより高い位置で手を合わせると、お辞儀が美しく見えます。
一方和装の場合は胸の下は幅の広い帯がきますから、
その下となると自然に手を伸ばして手を合わせた状態が美しくなります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

様々なケースについて様々な意見や議論がある。
私たち日本人は常に感謝を感じ、
その感謝を自然に人に伝える事が出来る民族です。
わざわざ手を極端に上へ持ってきて肘を曲げて脇を上げる必要性はまったくないと思います。
自然にお辞儀をして 『有難う』 という気持ちを伝える
私はこの心、気持ちこそ大切なことだと思います。
学校教育でも同じです。
もし子供が極端なお辞儀をしていたら美しいですか?
『起立 → 気をつけ → 礼』
つまり、気をつけ(手を体の側面に)の姿勢から自然に手を降ろすことが、
ごく自然な礼であり、教育だと思います。
日本人らしく、ごく自然なお辞儀が美しいと思います。
一番問題なのは、
この極端なお辞儀を小学生に教育している学校があるということ
ご教授いただきました ね◯◯ち様に感謝致します。
遠州日の丸会 渥美
お辞儀に関して様々な情報が錯綜としている。
だからこそ、もう一度考えてみようと思う。

最近、右側の女性のようなお辞儀蔓延している。
左の女性のような気をつけが絶対とは言わないが、
へその下あたりに自然に組まれておろされた手の位置が、
エスカレートし、だんだんと上へ上へと上がって、
お腹が痛いの?というお辞儀だ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.お辞儀 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E8%BE%9E%E5%84%80
Wikipediaより転記 (要略)
近年、ビジネス界では女性は臍の下あたりで両手の指先を重ねるように、
ビジネス・スクールやマナー教室で教えているが、本来の礼法ではない。
このお辞儀の仕方では女性は腹痛時と同じ姿勢となると同時に両ひじが張って大変見苦しく、
ひじを張るまいとすると両手の位置は丹田よりさらに下がって陰部を上から押さえる格好となる。
このビジネス式お辞儀はそうした意味で、相手に対して大変失礼な形になるので、
伝統的な本来のお辞儀を行うのが国際的な場面でも望ましい。 Wikipedia 引用ここまで
しかし、こういった記述も見られる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.手を前で組むのは武士の作法
昔、武士は刀のサヤを左腰におき右手で刀を抜いて人を切ったりしていました。
その刀を抜く右手を左手で押さえることは 『私はあなたの敵ではありません』
という意味を表わすと言われています。
自分は時代劇で侍がこの作法でお辞儀する場面を見たことない
こういう方もいる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
3.皇室の作法
前で手を組むのは皇族方が先祖の陵墓に拝礼される時や
葬送の儀式の時の正式な日本古来のお辞儀である
皇室がされているからマネして良い? 私は違うと思います。
皇室の作法は、あくまでも皇室のものであって、
我々下々のものとは異なります。
我々がみだりに真似をして良いというものではないと思います。
また皇族やかつての華族の正装は、衣冠束帯です。
このとき、男女とも、手には檜扇(ひおうぎ)を持ちます。
檜扇を手にして立てたままでお辞儀をするのですから、
両手はおへその前にきますが、それは両手で檜扇を持っているからです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さらにはこんな意見もあります。
4.朝鮮式お辞儀
手を前で組むお辞儀は「コンス」と呼ばれる朝鮮式のお辞儀?
朝鮮の女性はチマチョゴリを着ます。
チマチョゴリは胸の下がスカートになっておりスカートが乱れない位置、
ヘソより高い位置で手を合わせると、お辞儀が美しく見えます。
一方和装の場合は胸の下は幅の広い帯がきますから、
その下となると自然に手を伸ばして手を合わせた状態が美しくなります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

様々なケースについて様々な意見や議論がある。
私たち日本人は常に感謝を感じ、
その感謝を自然に人に伝える事が出来る民族です。
わざわざ手を極端に上へ持ってきて肘を曲げて脇を上げる必要性はまったくないと思います。
自然にお辞儀をして 『有難う』 という気持ちを伝える
私はこの心、気持ちこそ大切なことだと思います。
学校教育でも同じです。
もし子供が極端なお辞儀をしていたら美しいですか?
『起立 → 気をつけ → 礼』
つまり、気をつけ(手を体の側面に)の姿勢から自然に手を降ろすことが、
ごく自然な礼であり、教育だと思います。
日本人らしく、ごく自然なお辞儀が美しいと思います。
一番問題なのは、
この極端なお辞儀を小学生に教育している学校があるということ
ご教授いただきました ね◯◯ち様に感謝致します。
遠州日の丸会 渥美
この記事へのコメント
遠州日の丸会さま
いつも、ありがとうございます。
やはり「朝鮮」でしたか。
この手の組み方には以前から、
違和感、不快感がありました。
作法といえば、学校給食の「犬食い」もあります。
食器を持たないで食べるしぐさは
日本古来のものではないのではないかと疑問をもっていました。
子供の給食からも、
日本を貶めようとする。実に不愉快です。
いまからでも遅くありません。
日本を取り戻しましょう。
いつも、ありがとうございます。
やはり「朝鮮」でしたか。
この手の組み方には以前から、
違和感、不快感がありました。
作法といえば、学校給食の「犬食い」もあります。
食器を持たないで食べるしぐさは
日本古来のものではないのではないかと疑問をもっていました。
子供の給食からも、
日本を貶めようとする。実に不愉快です。
いまからでも遅くありません。
日本を取り戻しましょう。
Posted by GG-NET
at 2013年07月12日 20:19

ブログよく拝見しております。tetsuと申します。
このお辞儀は結構色々なお店で見るんですよね。
うちの近く(富士宮)のジャンボ・エンチョーさんもそうでした;;
イオンに物凄く久しぶりに行った時にお客様の声ってやつにお宅の従業員のお辞儀がおかしいですよって書いてきました。日本のお辞儀じゃあないですね、気持ち悪いです・・と。
イオンには滅多に行かないのでその後お客様の声にどう答えてくれたのかはわからないのですが、多分貼り出してはくれてないでしょうね。
とにかく、よく見るこのお辞儀は朝鮮のだよということを広めないといけませんね。
このお辞儀は結構色々なお店で見るんですよね。
うちの近く(富士宮)のジャンボ・エンチョーさんもそうでした;;
イオンに物凄く久しぶりに行った時にお客様の声ってやつにお宅の従業員のお辞儀がおかしいですよって書いてきました。日本のお辞儀じゃあないですね、気持ち悪いです・・と。
イオンには滅多に行かないのでその後お客様の声にどう答えてくれたのかはわからないのですが、多分貼り出してはくれてないでしょうね。
とにかく、よく見るこのお辞儀は朝鮮のだよということを広めないといけませんね。
Posted by tetsu at 2013年07月12日 22:06
GG-NETさん
いつもありがとうございます。
早速このお辞儀に関して重要な情報提供がありました。
日をあらためて紹介しますね!
怒りがこみ上げてくる内容です・・・
いつもありがとうございます。
早速このお辞儀に関して重要な情報提供がありました。
日をあらためて紹介しますね!
怒りがこみ上げてくる内容です・・・
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年07月13日 10:01

tetsuさん
はじめまして!
いつしかこの非礼なお辞儀が、
良いお辞儀として広まっているのですね。
まずは知ってもらうことから始めていきます。
そして見つけたらメール、電話して不愉快だ伝えますm(__)m
はじめまして!
いつしかこの非礼なお辞儀が、
良いお辞儀として広まっているのですね。
まずは知ってもらうことから始めていきます。
そして見つけたらメール、電話して不愉快だ伝えますm(__)m
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年07月13日 10:05

朝鮮式、犬食い等など・・・
小僧らに「お前は朝鮮人か?ちゃんとしろ!」って言う私はレイシストなんでしょうね。
変な挨拶と言えば、私が長年やってるフルコン空手、これの挨拶や、しきたりなんかもう・・・創始者が朝鮮人だから仕方ないのかとも思いますが、なぜか絶対多数の人がここ挨拶やしきたりを疑わない、武道だからって・・・?私は他武道、武術もやりますから、違和感の凄い事、弓道なんかすばらしいですよ、伝統武道の懐は深いです。
小僧らに「お前は朝鮮人か?ちゃんとしろ!」って言う私はレイシストなんでしょうね。
変な挨拶と言えば、私が長年やってるフルコン空手、これの挨拶や、しきたりなんかもう・・・創始者が朝鮮人だから仕方ないのかとも思いますが、なぜか絶対多数の人がここ挨拶やしきたりを疑わない、武道だからって・・・?私は他武道、武術もやりますから、違和感の凄い事、弓道なんかすばらしいですよ、伝統武道の懐は深いです。
Posted by イシコウ at 2013年07月16日 06:57
「ねずさんのひとりごと」の記事にもありましたね。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1958.html
ショッピングセンターで、このクソお辞儀をされたので、
「お客様の声」みたいな箱に、
すぐにやめるべきだ、と書きました。
ユニクロもこのお辞儀だそうです。
皆様もぜひ、投書してください。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1958.html
ショッピングセンターで、このクソお辞儀をされたので、
「お客様の声」みたいな箱に、
すぐにやめるべきだ、と書きました。
ユニクロもこのお辞儀だそうです。
皆様もぜひ、投書してください。
Posted by GG-NET
at 2013年07月28日 18:26

イシコウさん
日本は、漢方を見れば分かりますが、
日本の医学にも関わらず漢の字をつけています。
漢方は日本の医学ですがこの辺が日本人の
素晴らしいことだと思います。
しかし礼儀作法は日本の美しさを取り戻さねばなりませんね!
日本は、漢方を見れば分かりますが、
日本の医学にも関わらず漢の字をつけています。
漢方は日本の医学ですがこの辺が日本人の
素晴らしいことだと思います。
しかし礼儀作法は日本の美しさを取り戻さねばなりませんね!
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年07月28日 18:47

GG-NETさん
日本人の自然な美しさを取り戻しましょう!
いつもありがとうございます。
日本人の自然な美しさを取り戻しましょう!
いつもありがとうございます。
Posted by 遠州日の丸会
at 2013年07月28日 18:49

子供の音楽発表会で、女の子達のお辞儀に違和感を感じ調べていたら、こちらに辿り着きました。朝鮮式のお辞儀だったなんて!驚きです。先生は日本人だと思うのですが・・・どうして朝鮮式をしているのか聞いてみます。
Posted by 日本愛子 at 2014年03月16日 14:59
日本愛子さま
大人がどのようなお辞儀をしても、
あくまでも自由だとしても、
子供にこのお辞儀を指導、強制することは
あきらかに間違いだと思います。
日本人は、
起立 → きをつけ → 礼
つまり、気をつけ(手を体の側面に)の姿勢から
自然に手を降ろすことが、
ごく自然な礼であり、教育だと思います。
子供にこの礼をさせることは教育として非常識です。
これからもよろしくお願い致します。
大人がどのようなお辞儀をしても、
あくまでも自由だとしても、
子供にこのお辞儀を指導、強制することは
あきらかに間違いだと思います。
日本人は、
起立 → きをつけ → 礼
つまり、気をつけ(手を体の側面に)の姿勢から
自然に手を降ろすことが、
ごく自然な礼であり、教育だと思います。
子供にこの礼をさせることは教育として非常識です。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by 遠州日の丸会
at 2014年03月16日 15:10

そうでしたか。何だか違和感があったんですよねェ。
デパガやキャンギャルがああいうスタイルをとるのは、その手の職業(端的に言えば敬意を払われない職業)だからと見過ごしていましたが、子供たちに教えるとは。
私は、この挨拶方法のルーツが何であれ、一般人がするものではないと思っていました。その教師は弾劾モノですよ。
デパガやキャンギャルがああいうスタイルをとるのは、その手の職業(端的に言えば敬意を払われない職業)だからと見過ごしていましたが、子供たちに教えるとは。
私は、この挨拶方法のルーツが何であれ、一般人がするものではないと思っていました。その教師は弾劾モノですよ。
Posted by at 2014年07月04日 04:07
いま2015年ですが気持ち悪いお辞儀がテレビで蔓延しています。
スーパーマルエツのCMでは肘を横に張りだしエラ張りのような挨拶しています!
ポカリスエットのCMも肘張り出して若いOLみたいなのがいきなり90度にかがんで
『申し訳ありません!』と大声で謝る。
気持ち悪いのと違和感で一杯です!
さすがに大塚製薬に苦情入れました。
スーパーマルエツのCMでは肘を横に張りだしエラ張りのような挨拶しています!
ポカリスエットのCMも肘張り出して若いOLみたいなのがいきなり90度にかがんで
『申し訳ありません!』と大声で謝る。
気持ち悪いのと違和感で一杯です!
さすがに大塚製薬に苦情入れました。
Posted by 青面 at 2015年06月27日 01:49
問題のあるコメントは通報します