› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 御前崎市政(石原茂雄) › 竹島はどこの領土? › ● 日韓断行(韓国問題) › 超反日国家 韓国 › 北方領土・竹島・尖閣 › ● 日本の癌細胞 › 脳天気な公務員 › 悲報 御前崎市は日本じゃない?!「領土問題は国家間の問題だから回答する立場にない」 はぁ?

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2013年12月12日

悲報 御前崎市は日本じゃない?!「領土問題は国家間の問題だから回答する立場にない」 はぁ?

御前崎市役所職員
「竹島はどこの領土ですか?」→「答えられません」


悲報 御前崎市は日本じゃない?!「領土問題は国家間の問題だから回答する立場にない」 はぁ?


に対しての御前崎市の回答がクソな件
(コメントでの情報提供ありがとうございます)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

情報提供者様の質問
「誤解に至った状況を教えてください。 また、その原因は何であるとお考えでしょうか。
 再発防止と今度の対策について教えてください。」

御前崎市の回答
「領土に関しては国家間の問題であり、回答する立場にないという意味での発言です。
 不適切な対応であったかと思われますが、ご理解いただければと存じます。 よろしくお願いいたします。」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


はぁ?!
理解できねぇ


ということは、
「竹島、尖閣諸島はどこの領土?」
「領土問題は国家間の問題だから答えられません。」
ってことだよね? 異常です・・・・・。


日本の領土を日本であると発言できないのであれば、御前崎市が日本であるということも発言出来ないのではないか?おかしくないか?御前崎市

こういった自治体の誤った国家観のみで
反日国との交流を推進し、
多文化共生を推し進めているという現状を
日本国民は危機感を持っていかなければならない


御前崎市に抗議をお願いいたします

御前崎市役所
電話番号:0537-85-1111(代表) 午前8時15分から午後5時

秘書政策課 電話0537-85-1161 FAX 0537-85-1136
hisho@city.omaezaki.shizuoka.jp

商工観光課 電話0537-85-1135 FAX -0537-85-1156
shokan@city.omaezaki.shizuoka.jp


遠州日の丸会 渥美


  • 同じカテゴリー(● 御前崎市政(石原茂雄))の記事

    この記事へのコメント
    http://www.hoshusokuhou.com/archives/34809494.html

    新藤大臣が興味を持ったらしいです。
    管理人様からも大臣や片山議員に働きかけて頂けると有難いです。


    ちなみに御前崎市図書館には、週刊朝日や週刊金曜日といったゴミは毎週完備されていますが、サピオ、正論、ウィルといった雑誌は一切置いてありません。
    嫌韓流は一巻だけ、竹島関連の本も数冊置かれていますが、その何倍も韓国や在日の主張を述べた本が置いてあります。
    今日行ったら、嫌韓流は置いてないのに嫌韓流に反論する本はバッチリ置いてありました。
    借りられているならいいですが、退かされただけのような気がします。。。根拠は無いけど。
    Posted by 牧之原 at 2013年12月12日 16:23
    1回目の質問
    「竹島はどこの国の領土とお考えでしょうか?」

    御前崎市の1回目の回答
    「竹島は、日本の領土であると認識しています。
     誤解を与え、不愉快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。」

    2回目の質問
    「誤解に至った状況を教えてください。
     また、その原因は何であるとお考えでしょうか。
     再発防止と今度の対策について教えてください。」

    御前崎市の2回目の回答
    「領土に関しては国家間の問題であり、回答する立場にないという意味での発言です。
     不適切な対応であったかと思われますが、ご理解いただければと存じます。
     よろしくお願いいたします。」

    3回目の質問
    「謝罪してくださいといっているわけではないのです。本気で心配しています。
    1.誤解に至った状況を教えてください。
    2.また、その原因は何であるとお考えでしょうか。
    3.再発防止と今度の対策について教えてください。
    問題が起こった場合にどこの企業でも行う基本的なことを聞いているまでです。
    これをお聞きしないと安心できません。
    ご理解いただけますでしょうか?」

    御前崎市の3回目の回答
    「御前崎市役所秘書政策課です。
     「領土に関しては国家間の問題であり、回答する立場にない」という主旨での発言で
    すが、誤解を招き、不適切な対応であったと思います。
     今後、このようなことのないよう努めてまいります。」

    ------
    末期だな。つける薬ないのかな。
    Posted by puri at 2013年12月14日 14:40
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    悲報 御前崎市は日本じゃない?!「領土問題は国家間の問題だから回答する立場にない」 はぁ?
      コメント(2)