“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2014年01月26日

フィフィさんのド正論!

エジプト国籍のタレントで活躍中のフィフィさんが
「日本人よ確りしろ(しっかりしろ)」と訴えていますのでご紹介。

フィフィ 在日問題言及 エジプト


ブログやツイッターでいつも応援メッセージをいただくんですが、
実は「頑張って」と言われるたびに複雑な気持ちになります。

日本のメディアにとって耳の痛い話や、政府の政策に対する苦言を続けていると、
それなりの圧力もかかるし、少なからず仕事に支障が出るのは否めません。

それでも発言を続けてほしいと応援されることには正直、違和感があります。

私は問題提起をして自分の意見を言うことまではできますが
日本を変えることはできません。


しかも私の存在が不都合なら、私の活動を制限する力も働くし
発言を弾圧することも容易です。それだけではありません。
そもそも私はこの国において外国人です。

今は日本国籍の息子を日本で育てるために滞在していますが
いつ何時この国を離れるかわかりません。
それは私に帰国という選択肢がある以上、当たり前のことなんです。

私たち外国人にとって日本は所詮、外国。
家族の事情で帰ろうが、社会状況を判断して帰ろうが、
帰る国のある外国人には、選択する自由がある以上、当たり前のことです。

東日本大震災の時、帰国した外国人に対して薄情だという人がいました。
逆に考えたらどうでしょうか。
震災のひと月前に、エジプトでは革命が起こりました。
不安定な情勢の中、どれだけの日本人がエジプトから日本へ帰国したでしょう。

もちろん日本人だけではありませんが、
その外国人のことを薄情だというエジプト人はいません。
エジプト人は、はじめから外国人にそこまで期待していないからです。

私は日本に36年間生きてきて
それでも自分の立ち位置を外国人だと自覚しています。
所詮はよその国の人間なんです。
私に大きな期待をされても困ります。

外国人がこの国に対し無責任であっても、それは何ら不思議なことではありません。
この国の未来を外国人に期待することも間違っているし、
外国人の力に頼って変革を期待するのも違っています。
日本の未来は
日本人で変えていくべきなんです!


私は「頑張って」の言葉の裏に、どこか他人まかせな無責任さを感じます。
外国人が矢面に立つほうが発言しやすい意見もあるとは言いますが
外国人だからって発言するのは楽じゃありません。

タブー視されてきたことに意見をすれば
それだけ圧力がかかるし、リスクを負います。
タブーに切り込む発言をするには、相当な忍耐力を要します。

それを祖国でもない国のために、
外国人が身を削ってやってくれると期待することは、あまりにも無理があるのです。

日本人はもっと個の力を信じるべきだし、
自分たちの未来への責任を自覚するべきだと思います。
まずは日本人のための日本を、
日本人の手で築く努力をするべきなんです。


そのためには外国人に「頑張って」は必要ありません。
日本人が声を上げてください。
日本人自身が重い腰を上げない限り
いくら外国人が頑張っても、変わりません。

それどころか日本人にとってではなく
外国人にとって居心地のよい日本になってしまうかもしれないのです。

私は外国人の政治参加は必要ないと思っています。

外国人の声を吸い上げて、制度に反映することは大事だとは思いますが
それでも外国人がこの国で参政権を持つ必要はないと考えています。

本当に日本の政治に参加したいというなら
この国に骨を埋める覚悟を見せるべきなんです。
日本人に帰化してから、日本人として政治参加すればいい。

でも結局、今の日本をダメにしているのは日本人なんです。
自分さえ良ければいいという無責任な姿勢が
この国をダメにしています。

自分のことしか考えられないのは余裕のないことの表れ。

「フィフィはいつも日本の社会に不平不満を言ってるよね」って
印象を持つ人がいるかもしれません。そんなことはありません。

私は自分の生活に満足していて、周りを見る余裕があるから発言しているんですよ。
それは歯止めのきかない物欲ではなく、精神的な満足感です。
自分が満足すれば人のことも考えられます。

だから、まず日本人が幸せになれる日本を目指してほしいのです。
そうすれば自然に外国人とうまく共生できる社会を考えられるようになりますから。
日本人が満足しないで、どうして他の国の人を満足させられるでしょうか。

「フィフィは外国人に厳しい」それは違います。
この国に住まわせてもらっている以上、ポライト(Polite=礼儀正しい)であるべきです。

「フィフィは在日外国人が嫌い」それも違います。私だって在日外国人。
「在日が嫌いなんじゃない、反日が嫌いなだけ」
日本が嫌いでこの国に居座ったり、すり寄ったりすることの矛盾を指摘しているだけです。

この「当たり前のこと」を言えない今の日本は、やっぱり異常です。
どこか間違った方向に進んでいるんですよ。

私はやっぱり日本が好きだから、日本に暮らしてきました。
祖国エジプトに帰ることはいつだってできましたが
この国が大好きだから日本に住んでいます。
辛いこともあったけど、それ以上に私を支えてくれた人々の顔しか思い浮かびません。


フィフィブログ
http://ameblo.jp/fifi2121/

おかしいことを「おかしい」と言えない日本という社会へ
フィフィ amazon 本 おかしいことを「おかしい」と言えない日本という社会へ  保守 エジプト人
......悲しいかな、もともと日本人にはあまりメディアリテラシーが備わっていません。
日本において情報を受け取る側は、
初めて目にする意見のことを「批判」だと判断してしまいがちです。
この能力を使って情報を社会に発信する時、未熟な社会だと
それは「陰謀論」だとか言われてしまうんですよね。
そういう人達は、メディアとは何かを教えられたことがないのでしょう。
マスコミ本来の、社会における役目とは何かを理解していない証拠です......




(*´Д`)=3ハァ・・・もっとも過ぎて耳が痛くなります。
フィフィさんの言う様に、頑張るのは私達日本人です。

遠州日の丸会 花緒


  • 同じカテゴリー(● 日韓断行(韓国問題))の記事

    この記事へのコメント
    売国案件に苦しんでいる地元民の神経逆撫での
    「売国政策が酷い地域なら引っ越せばいいじゃないか
    生き地獄だと大袈裟な、多かれ少なかれ何処でもあるよ」
    そんな事なかれ主義、情けは人のためならずの精神を
    失った日本人が多いことも嘆かわしい限りでもあります。

    そういう生き方が反日外国人、
    日本を外国人に乗っ取らせる事に躍起になる。
    国賊な日本人を調子づかせることにも繋がっています。
    市政や県政や国政などに継続的に
    日本国民のためにある日本をを基本路線で要望を出す。
    批判も送り是正も求めていく。
    そして選挙には必ず行く、パブリックコメントを出す。
    情報拡散や凸支援もして、寝た子を起こして
    一人の力には限界がある、一人でも多くの日本国民に
    前向きに自分自身の将来を守る為にも連帯して
    日本を守ろうという波を日本国民の中に浸透させていく

    フィフィさんの一連の発言
    誰でもある意味気づいているとは思いますが
    あまりにも日本が外国人に寄生されまくって
    見ちゃいられない
    日本人、このままでは外国人に日本が乗っ取られてしまうよ
    と警鐘を鳴らしてくれている。

    東京都知事選挙で全国的に田母神候補勝たせようという
    機運も高まっていますが、選挙戦が終わろうと
    地元に売国案件出ていないか随時確認
    他地域も折りを見て支援など、そういうことも
    当たり前な日本社会になって欲しいと思います。

    馬鹿の一つ覚えで外国人を日本国民扱いしたがる
    悪平等主義の国籍無用、無国籍国家目指す輩が
    行政にも民間にも無数にいます。
    自国民が生き地獄になろうが犯罪の被害に遭おうが
    お構いなし、外国人犯罪者の被害者の気持ちを
    踏みにじる人でなし日本人には腸煮えくり返ります。

    外国人犯罪者の被害者の金銭的、精神的の弁償、救済
    そして日本人が殺されたらお詫びに命を捧げてけじめを
    つけられるのかと言いたくなります。
    似非善人の所業は論外中の論外…

    静岡県民の皆さんに限ったことではありませんが、
    一人でも多くの日本国民の方に似非善人に対し
    意見や要望を送って欲しいです。
    似非善人ばっかり意見や要望集まる
    パブリックコメントなど見ると愕然とします。
    切望しています、全然足りないんですよね。
    一歩踏み出せば、徐々に慣れて習慣になりますし(^o^)
    Posted by まもり at 2014年01月28日 12:20
    まもりさん
    いつもコメント&情報ありがとうございます。
    先日行われた多文化共生のパブコメの件、
    私自身パブコメの提出はしましたが、
    記事にできず。。。

    確かに国民がパブコメで意見を出す事が足りて
    いないのは事実ですね。ただ、パブコメ募集を
    する側があまり大々的に宣伝していないと
    言うのも浸透しない理由なのかとも思います。
    (こちらが常にチェックしていないと
    気がつかない)
    そして提出側の最大のデメリットは
    自分の個人情報を晒さないと意見出来ない
    と言う事。今回のパブコメも「個人情報は
    必須項目」となっており、更に、はなから
    「個別の返信はしない」と注意書きが
    ありました。
    私はこの点がかなり提出意欲をなくしている
    と思います。匿名の方がたくさんの意見が
    集まると思うんです。結局、出来レース的に、
    募集する側の都合の良い意見ばかりが集まって、
    反対など批判的な意見は自己保身に走って
    しまい、意見出来ない。
    こーゆー所もまた歪んだ構造の1つだと
    思います。入り口が大きくなれば、
    出口が狭くても入る事が出来るのに。
    Posted by 遠州日の丸会 at 2014年02月04日 08:42
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    フィフィさんのド正論!
      コメント(2)