› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ●マスコミの正体 › 小学4年生の教科書に「新聞記者になろう」って載ってるのはなぜ?

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2014年06月24日

小学4年生の教科書に「新聞記者になろう」って載ってるのはなぜ?

小学校4年の国語の教科書に
「新聞記者になろう」「新聞をつくろう」
が載っているのはどうして?

(浜松市・児童)静岡新聞より

何だって???

調べた。

平成27年度の各社の小学4年生のすべての国語の教科書には
「新聞を作ってみよう」と言うページがありました。
これは自分の得た情報を他人に伝える為の手段として
まずは新聞の様に作ってみようと言う目的の様です。
学校で新聞を使う事によって(NIE教育)衰退した新聞を復活させる
もくろみに感じられるが、これは私の個人的見解



〜この質問への回答の一文抜粋〜
低学年では情報活用能力の基礎基本を身につけ、さまざまな強化領域の学習に役立てていきます。
中学年では、数多くある情報の中から自分の学びに役立つものを選択収集し、
課題に合った方法で整理し、分かりやすく発信する方法を学びます。
こうした一連の手法は、新聞記者の活動が大いに参考になるため
中学年の国語の教材に「新聞」に関する教材が数多く使われます。
(略)
新聞の特徴や取材方法をきちんと身に付け情報活用の実践力を養うことが
全ての学習を支える貴重な基盤になるのです。
浜松曳馬小 山崎章成=NIEアドバイザー 



おいNIEアドバイザー!
立派な事を書いてあるけど、ちょっと待て。
確かに情報活用の実践力としての教養に、正しく書かれている新聞を使うなら
全ての学習を支える貴重な基盤になるだろうね。


だけど今の新聞は、
自分達の都合の悪い事は報道しない自由を駆使して書かず、
新聞社同士で記事をシェアして使い回し、
ウソ、デマ、捏造、心理誘導記事は朝飯前で
最近では、増税やむなし!と大キャンペーンをした挙げ句、
自分達は知的財産だからと軽減税率の適用を求め自己保身して
そんないいかげんな仕事をまかり通しているクセに
子供達に新聞は世の中の情報を知る為に必要だからと学校でNIE教育を仕向け
最終的には教科書に「新聞記者になろう」「新聞をつくろう」と載っているのはなぜ?
と言う疑問に対して
新聞の特徴や取材方法をきちんと身に付け
情報活用の実践力を養うことが
全ての学習を支える貴重な基盤になるのです。
だと?
寝ぼけた事 言ってんな(怒)


「新聞の特徴や取材方法を」と言うなら、これやってから出直して来い!
 ↓
新聞は、
世界中で起こった真実に基づいた出来事を日本国民にキチンと知らせ、
日本国の利益になる事をキチンと書いて、
不利益になる事もキチンと書いて、
特定の民族に配慮する事なく、特定の思想に偏る事なく、
公平中立な立場で記事を書き、
日本人の子供達がこの国に生まれて来た事に誇りを持てる様な
そーゆーどこの国でも当たり前に書かれている記事を
各社がそれぞれの特色を生かして書ける様になってから、
初めてNIE教育が出来るってもんだ!


新聞を作るというのは
大事なことを書くこと学ぶ
だろう?

キッチリ自分の仕事しろ!!!

遠州日の丸会 花緒

追伸
平成27年度に学校で使用される教科書の展示会が各地で開催されています。
自治体によって展示会の日程が違いますので、興味のある方は
「平成27年度 教科書展示会」などで検索してみると良いと思います。
ちなみに磐田市では中央図書館で6/29まで開催しています。

自分の子供が、孫が、どんな教科書で学んでいるのか?
どこの出版社の教科書で学んで欲しいか?
教科書を作っている出版社の特色を比較出来る良い機会です。


  • 同じカテゴリー(●マスコミの正体)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    小学4年生の教科書に「新聞記者になろう」って載ってるのはなぜ?
      コメント(0)