› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 選挙に行こう › 今年もまた大イベントがやってきた! 選挙がこんなに楽しみになるとはw

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2014年11月30日

今年もまた大イベントがやってきた! 選挙がこんなに楽しみになるとはw

解散が決まってから売国・反日・左翼思想満載の静岡新聞
「今回の解散に名前を付けるとしたら?」なんて言う、
これまたくだらない街頭アンケートみたいな記事を書いていました。
すこぶるネガティブな解散名ばかりを載せて、この解散の印象操作をしていました。

そしてTVでも同様に
今回は何の為の解散か分からない「大義なき解散」
擦り込みをしています。

この様に選挙が近づくと
マスコミのゴミっぷりに磨きがかかってきます。


ってゆーか
解散を名付けるなんて どうでもいいよね。

って事で、売国・反日・左翼思想満載の静岡新聞
静岡県で8個ある選挙区の候補者について、1日1区づつ1面で紹介していましたので
それも抜粋しながら私なりにまとめまてみましたので、メモ代わりにおいておきます。

今年もまた大イベントがやってきた! 選挙がこんなに楽しみになるとはw

まず、共産党。
今年もまた大イベントがやってきた! 選挙がこんなに楽しみになるとはw

え?まず共産党?と思うでしょう?
8区ありますが、まとめて5行で終わります。

正しい政党名は「中国共産党 日本支部」で良いと思います。日本を支那化する為、年中全力投球。
先日行われた沖縄県知事選で本土からどれだけの共産党員が住民票を沖縄に移したでしょうか?
9条の会と名前を変えて活動もします。全選挙区に候補者を擁立出来る資金はどこから出るのかな?
選挙時に住民票を動かしたりする公明党(創価学会)と同様の選挙に対する姿勢が卑怯で
細かい紹介をする価値がないと思うので他の政党・候補者とは区別し、しょっぱな5行で終了です。

共産党が9条の会って?の記事はコチラ → http://hinomarukai.hamazo.tv/e5531301.html
そんな危険な9条の会が浜松医療センター内にある件はコチラ → クリック



そうだ、選挙行こう!
今年もまた大イベントがやってきた! 選挙がこんなに楽しみになるとはw

次回は静岡1区。

遠州日の丸会 花緒


  • 同じカテゴリー(● 選挙に行こう)の記事

    この記事へのコメント
    御前崎市の件での情報拡散、せっかくの機会なので静岡県政や浜松市政の悪政も情報拡散させたいので、本格的な拡散はもう少しお時間下さい。平日に拡散させたいというのもあります。

    あの静岡市長も再度市長選に出るようですね。この市長もこの期に及んで多文化共生狂いが加速していますね。

    静岡県政が「ふじのくに多文化共生の手引き」を作成したそうです。
    静岡県内で不可能実証済みな多文化共生主義を静岡県民に洗脳させて植え付ける事業を加速させる模様
    https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1020.nsf/pages/A7F727CB4158477F49257D9D00103888
    主にイオンで場所を借りてやります。静岡県民の税金をどぶ銭にして、更に静岡県に外国人を寄生させてイオンにも静岡県民の税金をつぎ込む始末。

    ブラジル等の外国を荒唐無稽な論調で、嘘八百並べ立てて国民性や生き様を美化し過ぎていて、開いた口が塞がらなくなります。世界各国を美化して、韓国や中国などもです…一緒に静岡県に住もうだなんて洗脳するんですから静岡県民を愚弄するにも程があります。

    今年上半期の外国人犯罪、昨年までの減少から増加に転じ国籍別でブラジル人が顕著で車上狙い100%近く占める等深刻ですのにね…
    警視庁の来日外国人犯罪の検挙状況 平成26年度上半期分参照

    再犯者率は過去最高の46・7% 外国人犯罪は中国人が最多 外国人少年犯罪はブラジル人が最多
    法務省が先月14日に公表した犯罪白書参照

    在日韓国人以外の日系ブラジル人等の日系人や難民扱いで入国した外国人や
    怒羅権という中国籍の犯罪者等も日本人犯罪者としてカウントされています。
    在日韓国人だけだと勘違いしている人がまだ多い実態があります。情報拡散希望。
    Posted by まもり at 2014年12月01日 02:03
    数字にだまされないための、犯罪統計の読み方

    http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235131

    元警視庁通訳捜査官の坂東忠信さんが前々から指摘している事があります。

    ● この資料はあくまで「来日」外国人の犯罪検挙情況であって、 「永住者」「特別永住者」「永住者の配偶者等」は含まれていない。 
    ● この資料はあくまで来日「外国人」の犯罪検挙状況であって、日本語も話せず、日本に帰属せず、日本を理解せずに帰化した元外国人は含まれていない。
    ● この国籍分類はあくまで逮捕時のものであって、
    たとえば南米などの投資移民制度を利用して来日している外国人の本来の国籍はカウントされていない。

    ● この資料はあくまで「検挙状況」であって、事件発生件数ではないので、未解決事件は含まれない。
    ● この資料から見える検挙件数はあくまで「検挙できた件数と人口」で、各国籍別の発生率は読めない。
    ・・・という点に注意して、分析する必要があります。

    また、警察組織が公表する他の統計でも、犯罪の「認知件数」は、あくまで警察が通報などにより「認知」出来た件数なので、発生件数そのものではない、という点も注意が必要。
    具体的には、中国人犯罪者が良くやるような、同国人不法滞在者を狙った誘拐や強盗その他の犯罪は、その被害者や関係者が別件での逮捕を恐れて通報できないので警察は認知することができず、全く数字になることはありません。
    これが結構多いのです。
     私がなぜそうした事件の存在を私が知っているかというと、別の件で逮捕された中国人密航者や不法滞在者などが
    その取り調べのなかで、たびたびそうした話をすることがあったからです。

    つまり、彼ら自身も日本の法を破って逮捕されるまでは
    違法な状態である犯罪者ですが、泣き寝入りをしている被害者だったりもするのです。

    不法滞在者などだけでなく、窃盗団内部での窃盗や暴行なども当然通報できないので、表に出ません。
    逆に言うとそうした犯罪が被害者によって通報されないということは、そうした犯罪が発生してもその隣に住んでいる人でさえ、それを知らずに生活していて、しかもこれを取り締まる警察も動いていない、ということになるのです。

    だから不法滞在者の存在は犯罪の温床になりやすいのです。国際化社会において治安向上を目指すなら、まずは犯罪者排出国に対する厳格な入国制限と、徹底した不法滞在者の取締りと強制送還、再入国の禁止が必要です。

    この様な指摘をなさっています。静岡県内に住む外国人は、ものの見事に合致します。犯罪者排出国だらけですものね。窃盗団というのは日系ブラジル人等の定番犯罪でもあります。今年日本国民を震撼させた准看護師殺人死体遺棄事件の犯人の日系ブラジル人の女も日系ブラジル人広域窃盗団の構成員でした。

    もう1つ坂東さんのブログ記事の紹介です。
    ブログでもお伝えしておりましたが、その関係もあって、
    このPTには私も、国際犯罪の現場目線で部外参加させていただいております。で、法務省、警察庁のレクチャーのあとは、引き続き次世代の先生方と外国人犯罪の実態について、ちょっとお話もしてまいりました。

    その直後、同党PTメンバーの衆議院議員西田譲先生から、
    衆議院法務委員会で早速ジャブをくり出していただきましたよ。
    【動画】次世代・西田譲氏「犯罪検挙率が著しく高い国は入国制限すべきだ」】
    http://hosyusokuhou.jp/archives/41024553.html
    投票する政治家、その政治家が所属する政党にもこの様な政策を実行するように求めていく事も非常に大切に思います。
    Posted by まもり at 2014年12月01日 02:31
    「多文化共生」は「異文化理解」「国際交流」とは全く異なるもの (多文化共生をめぐる誤解)

    http://www.sakuranokai.org/article/407594797.html

    全部ごちゃ混ぜにして日本を多民族混血国家に…と画策する自治体やNPOやNGOだらけですね。浜松市長などがやっている事がまさしくこれです。
    Posted by まもり at 2014年12月01日 02:44
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今年もまた大イベントがやってきた! 選挙がこんなに楽しみになるとはw
      コメント(3)