› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 浜松市政(鈴木康友) › 市民の安全より ゆるキャラ › 家康くん電通 組織票 多額税金投入問題 › 『学校から派手なチラシやシールなどを分けられ持ち帰ってくる』 家康くん投票のため もう異常ですね・・・・。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2015年10月07日

『学校から派手なチラシやシールなどを分けられ持ち帰ってくる』 家康くん投票のため もう異常ですね・・・・。

読者様からこんな新聞記事をいただいた。
以下 新聞から抜粋


::::::::::::::::::::::::::::::::

ゆるキャラグランプリで家康くんを応援しよう
『学校から派手なチラシやシールなどを分けられ持ち帰ってくる』

あの大量のチラシやシールなどの宣伝費、
これって税金だよね。

市の考え方と自分の感覚との間に温度差を感じているのは私だけだろうか。

::::::::::::::::::::::::::::::::


いえいえ!
ごく普通の正常な考えです。


学校で?という疑問もあります。
教師が子供に分けるということは、
どういうことか考えてほしい。
私は学校で分けるべきではないと思う


お金を掛ければ優勝できる
ゆるキャラグランプリ

ゆるいのか?
税金でいつまで続ける気でしょうか?
人のお金だと湯水ように使いますね・・・・。








平成25年1月23日のブログ貼っときます








浜松市がゆるキャラグランプリに
家康くんを勝たせるために
多額の浜松市民の税金が使われた


電通に支払った金額 2,869万6,500円(税込)

『学校から派手なチラシやシールなどを分けられ持ち帰ってくる』 家康くん投票のため もう異常ですね・・・・。

前回は1.制作業務費のみを公開させていただきました。

今回は、2プロモーション業務を公開致します。
異常な税金の使い方を御覧ください。

以下 

::::::::::::::::::::::::::::::::

プロモーション業務

・対決ポスター(3テーマ)
・浜松市応援団ポスター(2種)
・オリジナルノルベルティ(折り紙式兜)
・ゆるキャラサミット運営
・陣装飾製作
・イベント運営費
・家康くん 超やらまいかver
・webサイト制作、運営

::::::::::::::::::::::::::::::::


◆対決ポスター 304万円


 

・デザイン費 3パターン : 100万円
・入稿データ作成費 3パターン : 20万円
・出力費 1式 : 128万円
・ポスター掲出料 : 56万円
合計 304万円

民間会社であればいくら使おうが何も言わない
終われば紙くず 燃えるゴミ
こんなものに300万円税金を湯水のように使うな!


◆浜松市応援団ポスター 35万円




・デザイン費 2種 : 25万円
・印刷費 2種 135kg B2 計600枚 : 10万円
合計 35万円

このレベルのデザインで25万円?!
B2 135kg 600枚で印刷のみで10万円
ずいぶん高いですね!浜松市さん
皆さん相場を調べてみてね!



◆折り紙式兜ノルベルティ このデザインで50万円




・デザイン費 : 50万円

はぁ?!
兜の折り方は普通、少しイラストつけてこれで
デザイン50万円って?!
電通さんってこんなもん?
浜松市なめてんのか?フザケていないか?



◆ゆるキャラサミット運営 35万円
・人件費、宿泊交通費 4名 2日分 : 35万円

◆陣装飾制作 41万円
・陣幕4枚 のぼり20本、軍配 : 41万2000円

◆イベント運営費 240万円
・家康くん出張イベント、対決イベント等PR : 80万円
・出陣式費用(甲冑レンタル含む) : 160万円
合計 240万円




市民の税金を掛けて豪華にするべきなのか?
浜松市の財政をどう考えているのか?
電通の提案であってもここは民間企業でもテレビでもない
常識の範囲内で浜松市役所の職員で考えたイベントをするべきだ。


◆webサイト制作、運営 このレベルで287万円
・企画構成 : 40万円
・デザイン調整 : 20万円
・コーディング : 70万円
・WordPress設定 : 30万円
・公式ブログ、ツイッター組込設定 : 10万円
・更新作業費 : 30万円
・サーバ初期設定、ドメイン取得、サーバ保守、管理(2013.5~2014.3月) : 50万円
・web追加作業費、ティザーサイト制作 : 37万8000円
合計287万8000円

http://ieyasu-kun.jp/
上をクリックしてみてね!
何の変哲もないホームページ
これに287万円掛かっている。
馬鹿じゃないのか?市民を舐めているのか?


次回は
3.パブリシティ業務費・・・・・1098万円(税抜)
の内訳を公開する



遠州日の丸会 廻澤


  • 同じカテゴリー(● 浜松市政(鈴木康友))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    『学校から派手なチラシやシールなどを分けられ持ち帰ってくる』 家康くん投票のため もう異常ですね・・・・。
      コメント(0)