› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 天皇弥栄 › 武士道精神が日本人の根底にある

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2016年02月05日

武士道精神が日本人の根底にある

“武士道精神“が根底に 日本人がドーピングしない理由
2月4日 web魚拓
http://megalodon.jp/2016-0204-2045-08/www3.nhk.or.jp/news/html/20160204/k10010397731000.html
日本のメダリストを対象にしたドーピングに関する初めての調査で、多くの選手がドーピングをしない理由として、「武士道」の精神を挙げていることが分かりました。ロシア陸上界を始め世界でドーピングが後を絶たないなか、日本はこれまでにオリンピックで1人も違反者を出していません。 (以下略)


これは「誰が見てなくてもお天道様が見ている」の神道精神とも通じるものがあります。

保守速のコメントにもありますが、まさに
ズルして勝っても嬉しくないってのが
日本人の感覚


たとえ負けても、勝つ事ができることを日本人は知っている。

外国ではきっと理解できないでしょう。


武士道/新渡戸稲造

武士道精神が日本人の根底にある

目次の一部
武士道精神が日本人の根底にある

本書解説より
(前略)あるいはまた「卑怯者」とか、「恥を知れ」と言う言葉を吐くが、
これとて、そのもとは武士道から派生したものである。ということは、現代人のわれわれの中にも、
武士道を意識するとしないとに関わらず、武士道精神が残っていることを証明している。



是非1度、読んでみて下さい。
なぜか磐田市立中央図書館では「閉架」ですけどね。


遠州日の丸会 花緒


  • 同じカテゴリー(天皇弥栄)の記事

    Posted by 遠州日の丸会 at 22:34│Comments(0)天皇弥栄
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    武士道精神が日本人の根底にある
      コメント(0)