“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2016年04月04日
無免許の高校教師が32年も捕まらない事がおかしいだろ。
保健体育の高校教諭、32年間無免許で授業 山形
2016年2月22日 web魚拓
http://megalodon.jp/2016-0404-2011-21/www.asahi.com/articles/ASJ2Q5TFZJ2QUZHB011.html
教員免許を持たずに約32年間、高校で教えていたとして、山形県教育委員会は22日、県内北部の県立高校の保健体育科女性教諭(55)を採用日にさかのぼり失職扱いとした。女性の授業を受けた生徒の単位は、校長が「授業内容は適切」と判断しており、認定されるという。
県教委によると、女性は大学の教職課程で必要な単位を修得したが、1983年に教員免許状の申請手続きをせずに卒業。山形県の教員採用試験を受け、84年4月に県立高校教諭として採用された。これまで4校で勤務し、生徒約7700人に保健体育を教えた。勤務態度はまじめだったという。
2009年から、10年に1度免許を更新する制度が導入され、高校は女性に14年から再三免許状の写しを提出するよう求めていた。更新期限が迫った今年1月末、女性は無免許を認めたという。女性は「大学4年の時に体調を崩して(大学が一括して行う)免許申請をしなかった。ずっと思い悩んでいたが、言い出せず迷惑をかけた」と話しているという。

※画像は記事とは関係ありません。
これ、なんで名前を出さないんでしょう?
生徒にしてみれば、そこらのおばさんに講義を受けていただけのこと。
こんなの単位でもなんでもないんじゃないのか?
とは言っても生徒は被害者ですから、
とんでもないことをしたこの犯罪者には、名前を晒して広く世間に周知させ
心底反省(もしくは逮捕)してもらわなくてはいけないと思いますけど。
しかも、自分で分かっててやってた(やり続けていた)って事が、なにより腹が立つ。
こう言うアホが学校教師であるというこの現状。
詐欺!
ペテン師!
嘘つき!
こんなのに自分の子供が授業を受けて、
しかも成績までつけられていたなんて・・・私が親なら訴えますよ。
ちなみに知り合いに教師がいますが、この「10年に1度免許を更新する制度」と言うのは
「こんなレポート提出だけで本当に良いの?え?本当に良いの?」と
2度聴きしちゃうほどのレベルだそうです。
そんな内容はクソな「免許更新」ですが、
この様に無免許で教師ヅラしている詐欺師のあぶり出しには効果があるのかもしれませんね。
その他高校教師のクソっぷりな記事
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6477027.html
<参考までに>
http://blogos.com/article/162571/
免許取得しないままに採用試験を受験し、任用された女性がいちばん悪いのだけれど、
提出を督促しなかった当時の管理職や山形県教育委員会も、責任は重い。
教育現場では、一度採用されてしまえば、
免許の原本を再確認されることは、ほぼない。
遠州日の丸会 葵
2016年2月22日 web魚拓
http://megalodon.jp/2016-0404-2011-21/www.asahi.com/articles/ASJ2Q5TFZJ2QUZHB011.html
教員免許を持たずに約32年間、高校で教えていたとして、山形県教育委員会は22日、県内北部の県立高校の保健体育科女性教諭(55)を採用日にさかのぼり失職扱いとした。女性の授業を受けた生徒の単位は、校長が「授業内容は適切」と判断しており、認定されるという。
県教委によると、女性は大学の教職課程で必要な単位を修得したが、1983年に教員免許状の申請手続きをせずに卒業。山形県の教員採用試験を受け、84年4月に県立高校教諭として採用された。これまで4校で勤務し、生徒約7700人に保健体育を教えた。勤務態度はまじめだったという。
2009年から、10年に1度免許を更新する制度が導入され、高校は女性に14年から再三免許状の写しを提出するよう求めていた。更新期限が迫った今年1月末、女性は無免許を認めたという。女性は「大学4年の時に体調を崩して(大学が一括して行う)免許申請をしなかった。ずっと思い悩んでいたが、言い出せず迷惑をかけた」と話しているという。

※画像は記事とは関係ありません。
これ、なんで名前を出さないんでしょう?
生徒にしてみれば、そこらのおばさんに講義を受けていただけのこと。
こんなの単位でもなんでもないんじゃないのか?
とは言っても生徒は被害者ですから、
とんでもないことをしたこの犯罪者には、名前を晒して広く世間に周知させ
心底反省(もしくは逮捕)してもらわなくてはいけないと思いますけど。
しかも、自分で分かっててやってた(やり続けていた)って事が、なにより腹が立つ。
こう言うアホが学校教師であるというこの現状。
詐欺!
ペテン師!
嘘つき!
こんなのに自分の子供が授業を受けて、
しかも成績までつけられていたなんて・・・私が親なら訴えますよ。
ちなみに知り合いに教師がいますが、この「10年に1度免許を更新する制度」と言うのは
「こんなレポート提出だけで本当に良いの?え?本当に良いの?」と
2度聴きしちゃうほどのレベルだそうです。
そんな内容はクソな「免許更新」ですが、
この様に無免許で教師ヅラしている詐欺師のあぶり出しには効果があるのかもしれませんね。
その他高校教師のクソっぷりな記事
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6477027.html
<参考までに>
http://blogos.com/article/162571/
免許取得しないままに採用試験を受験し、任用された女性がいちばん悪いのだけれど、
提出を督促しなかった当時の管理職や山形県教育委員会も、責任は重い。
教育現場では、一度採用されてしまえば、
免許の原本を再確認されることは、ほぼない。
遠州日の丸会 葵
Posted by 遠州日の丸会 at 20:57│Comments(0)
│学校教育問題
問題のあるコメントは通報します