› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 美しい国 日本 › 大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2016年06月18日

大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

めちゃくちゃトーマスを好きなわけじゃないんですが・・・1度乗ってみたかった。
ついでにSL(私の中ではSLは全て銀河鉄道999)にも。

なんてミーハーな理由で乗ってみました。

大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>


子連れが多いと思いきや、私が乗車した日は案外ご夫婦が多くて。
やっぱり大人もみんな1度は乗ってみたいのねラブ


JRで金谷まで行き、金谷から大井川鉄道に乗り換えて新金谷駅まで1区間。
新金谷駅に着いたらこの通り、昭和臭漂う駅に感激し、旅の始まりを実感。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>


駅を出て道の向かい側には売店があるのですが、その中はトーマスまみれです。
こう言う雰囲気は乗車まで30分以上もあるのに嫌でも気分が高まる。
つい財布の紐も緩んで・・・アベノミクス効果抜群キラキラ


つまりここは観光施設。
嫌なもの、見たくないもの、不必要なものがたくさん目に入るわけです。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

こんなところにもそんなに来るのか?
静岡空港のせいか?
ちょっとイラっとしながら証拠写真を撮っているとアナウンス。

いよいよご対面の時です。

外に出てみると・・・キタキタ。
蒸気が見えて・・・やばい、かなり感動してしまう。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

ぁうっっっ、リアルトーマスに胸熱。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

出発までは写真タイム。
子供達を抱っこした若い夫婦が群がってます。子供も大人も楽しんでるw 
それを見ている私も楽しい!

そんなほのぼのした風景を横目に運転席(?)を拝見。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

おぉっ、当たり前だけど石炭がある。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

「本当にこれで動くんだ」って、そこにも感動。
そして座席はこんな感じでデコレートされていました。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

クリスマス時期だったので、至れり尽くせりの演出。

終点の千頭駅までは約1時間15分、乗ってしまえば当然トーマスの顔は見えない。
だけど、窓越しに見える施設、民家、車からみんなが手を振るんです。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>

なんというか、例えばそれが
「この時間にトーマス通りますので、時間のある人は外に出て手を振って下さい」くらいの
回覧が回っていたにしても、乗っているこっちからしたらすごく嬉しくて
「あぁ乗ってよかった」って思うわけです。

そんな風に外を見ながら乗っていると「もう?」千頭駅に到着です。
降りてみてビックリ。

な・か・ま・が・い・る!! しかもトーマスに負けず劣らずすごいリアル。
大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>


大人がこれだけ興奮するんだからトーマス好きの子供が見たら
きっと忘れられない思い出になるんじゃないかしら?


大井川鉄道 トーマス運行開始 今季はバーティーも一緒
http://oigawa-railway.co.jp/archives/event/2016thomas_event
◉ 運転日 2016(平成28)年6月11日(土)~10月10日(月)までののべ77日間
◉ 運転区間 新金谷(静岡県島田市)⇔千頭(静岡県川根本町) 片道距離 37.2 キロ
◉ 乗車料金 大人 1 名 2,720 円 小人 1 名 1,360 円 (片道料金)


<帰りはSLに乗ってみた>の記事
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6300450.html


遠州日の丸会 花緒


  • 同じカテゴリー(● 美しい国 日本)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    大井川鉄道 トーマスに乗ってみよう!<行きはトーマス編>
      コメント(0)