› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 生きる上で2番目に大事なものは?

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年03月16日

生きる上で2番目に大事なものは?

テロリンQ太郎の病的な質疑
麻生大臣のスマートなかわし方がサイコーに素晴らしい。



テロリンQ太郎
「人間が生きていく上で2番目に大切なのはなんだと思いますか?」


(この質問が国会の質疑で必要かどうかが甚だ疑問)


麻生大臣
「その手の訳のわからない質問に答えるのは1つ。」と前置きしてから
人間が生きていく上で大事なことは、

朝は希望を持って目覚め、
昼は懸命に働き、
夜は感謝と共に眠る。


その気持ち。



生きる上で2番目に大事なものは?

17分19秒〜
https://youtu.be/Pr2l3EzMxew?t=1037



保守速の反応
http://hosyusokuhou.jp/archives/48787687.html


Posted by 遠州日の丸会 at 20:43│Comments(0)
問題のあるコメントは通報します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生きる上で2番目に大事なものは?
    コメント(0)