“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年06月13日

買い物レジ担当の陳さんとの会話

買い物の時にビニールバックが有料化されてから、
マイバックを持って買い物に行く人がほとんどだと思います。

前は無料だったビニール袋も今は1枚5円位です。
マイバックを持っていけば
袋ポイント(マイバック持参だとその分ポイントが加算される)を貰えたりと、
日本人は意識高いですよね。

CO2を一番排出している国は(支那)こんなこと絶対にやってないでしょうに。


で、マイバックと言っても買い物カゴに同じ大きさで設置出来るタイプと
ビニールバックの様に折りたたんでハンドバックに入れるタイプなど色々ありますが、
私が主に使っているのは買い物カゴに設置できて、レジ打ちの際に店員さんに入れてもらい、
支払い後はカゴから袋を取り出すだけでそのまま帰れると言う優れもの!


これは店員さんによって入れ方が下手な場合は、
買った商品が中でグチャグチャに暴れてしまったりするので、
よく行くスーパーでは入れ方のうまい店員さんを選んでレジに並ぶ様にしていたりするw
(これを読んで「そうそう!」と思う主婦は多いよね)



先日買い物の時に、レジが2つしか空いてなくて、どっちも初めて見る店員さん。
まぁ、普通に空いている方に並んでみました。

自分の順番が来ていつもの様に
マイバックを買い物カゴに設置して商品を入れてもらったのですが、
その日はアイスを買っていた。

いつも別の保冷バックを持参しているので、
店員さんに「アイスはこっちのバックに入れてもらっていいですか?」
と買い物カゴの横に置きました。


すると店員さん



「いーよー」


え?
えぇ?今、タメ口だった?


顔は日本人みたいだけど名札は「陳」でした。


うぁ~なんか気分悪いわぁ。


言われたこっちは思うけど、陳さんは平気な顔をしていました。
支払いをした時も「ありがとうございました」がありませんでした。


外国人を受け入れるのは勝手だけど、
ちゃんと教育できないなら雇うなよムカッ



その後、陳さんは1度も見ていません。
ちゃんと母国に帰っていればまだ良いけど、不法滞在とか本当やめて欲しい。
私たち日本人と全然見分けがつかないんだもん。

買い物レジ担当の陳さんとの会話



消えた中国人 5年間で1万人超 
昨年の失踪外国人が最多 治安に影響も

http://www.sankei.com/affairs/news/161031/afr1610310002-n1.html


  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    買い物レジ担当の陳さんとの会話
      コメント(0)