› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 浜松市政(鈴木康友) › え?お茶じゃなくてスタバ?コーヒーなの?

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年07月19日

え?お茶じゃなくてスタバ?コーヒーなの?

スターバックスは好きです。よく利用します。

お茶も好きだけど、コーヒーも良く飲みます。

スタバでの本日のコーヒーは90%の割合でおかわりします。
お得レシート持って100円♪で)

スターバックスの店員さんの接客は、個人的に好感度高いし
どこの店舗も統一されていてかなり高く評価しています。



だけど、浜松城公園にできる最初の軽飲食店が
お茶屋じゃなくて、スターバックスコーヒー・・・。


え?お茶じゃなくてスタバ?コーヒーなの?


浜松城公園にスタバ 浜松市の公募事業、契約締結へ
2017/7/19
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/381979.html
 浜松市は18日までに、同市中区の浜松城公園内に開設を目指している軽飲食店施設について、出店候補を大手コーヒーチェーン「スターバックス」に絞った。開店の目標は2018年4月ごろで、市議会に説明した上で、正式な契約手続きに入る見通し。(以下略)



ま、いいですけど。
ちょっと言ってみたかったんです。
お城にお茶の方が似合うよなーって。


  • 同じカテゴリー(● 浜松市政(鈴木康友))の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    え?お茶じゃなくてスタバ?コーヒーなの?
      コメント(0)