› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ●マスコミの正体 › 今、日本は株価戦後最長、そして第4次内閣で安倍首相は歴代3位。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年11月02日

今、日本は株価戦後最長、そして第4次内閣で安倍首相は歴代3位。

私は株はやりませんので詳しい事は分かりませんが、
現在日経平均株価は、戦後最長の連騰記録。


株のことを知らないけれど、簡単に言うと世界が
「日本に期待大!東京五輪とアベノミクスで絶好調だね」
みたいな感じです。(多分)


要するに日本は今、最高に世界評価が高いと。



詳しくはこちら。
http://diamond.jp/articles/-/147572
今回の歴史的な連騰の端緒は、安倍晋三首相が衆院解散を決断したことにある。9月下旬に方針を表明後、民進党が希望の党に合流するなど想定外の動きもあったものの、次第に“与党優勢”の勢力図が固まる中で、一段の政権安定を見越した買いが株高を支えた。


そして、
今の政権が安定して世界から信頼されている
という事でもあります。




ちなみに先日の選挙で安倍首相は第4次内閣を発足。

(以下、静岡新聞より)
通算で内閣が「4次」まで至ったケースは、
吉田茂が手がけた1952年10月の組閣以来65年ぶりで、戦後2例目となる。
(中略)
在職日数で見ると、戦後1位は2798日の佐藤栄作で、2616日の吉田が続く。
安倍首相は3位(11月1日現在2138日)


選挙の結果や任期の長さを鑑みても、
安倍首相が日本の価値を引き上げているのは間違いないと思います。

今、日本は株価戦後最長、そして第4次内閣で安倍首相は歴代3位。



カスゴミ、株価の上昇を褒めてるか?
選挙結果は国民の民意と認めているか?


森友?加計?
選挙は民意が反映されてない?
大義ない解散総選挙?




どれもこれもみんな負け犬の遠吠え。
そして明らかな偏向報道。




くだらないTV番組で、日本の首相をバカにしてんじゃねぇ。


<保守速>
http://hosyusokuhou.jp/archives/48804418.html
主人公が選挙で戦った相手に、
磯部真蔵(いそべしんぞう)という、
明らかに安倍晋三総理を意識したキャラクターが登場しました。

今、日本は株価戦後最長、そして第4次内閣で安倍首相は歴代3位。


  • 同じカテゴリー(●マスコミの正体)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今、日本は株価戦後最長、そして第4次内閣で安倍首相は歴代3位。
      コメント(0)