› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › オジロワシ(尾白鷲)を知っていますか?風力発電により絶滅の危機。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2017年11月21日

オジロワシ(尾白鷲)を知っていますか?風力発電により絶滅の危機。

<オジロワシ>
オジロワシ(尾白鷲)を知っていますか?風力発電により絶滅の危機。


「クジラを捕るな」や「動物実験反対」と、いかにも『動物保護』『動物愛護』と言っている団体の
胡散臭さは計り知れませんが(特にグリーンピース・シーシェパードなど)
あいつら利権が絡まない問題に関しては何のリアクションもしませんね。

風力発電反対!
ってやってる動物保護団体を知ってる人いますか?


エコの代名詞的に取り上げられることもある風力発電。
その裏で起きている現実とは…

2017.11.19
https://snjpn.net/archives/36576
山積みにされた大きな袋。
これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシだ。
温室効果ガスを出さない発電方法として、
エコの代名詞的に取り上げられることもある風力発電。

その裏で絶滅の危機に瀕した猛禽類が次々と死んでいる現実を直視しなければ、
野生動物との共生は永遠に実現しない。(以下略)


オジロワシ(尾白鷲)を知っていますか?風力発電により絶滅の危機。



<wikiより>
オジロワシ
日本では1990年以降は確認数は増加傾向にあるが、一方で近年は繁殖率が低下傾向にある。
日本では1970年に国の天然記念物に指定されている



動物愛護団体
動物愛護活動の一部には、理性的とは言いがたい団体も見られ、
時として先鋭な主張を示す団体や構成員に
一般の市民や他団体・企業等から苦言が呈されるケースがある。
更には、動物愛護を主張するロビイスト団体も見られ、
しばしばこれらと混同されるケースが見られる。

偏見と誤解については先述した通りであるが、
一部の動物愛護団体でしばしば他国(団体)の文化を理解する努力を怠ったまま、
一方的な暴力を行使するなど、行きすぎた保護運動
の展開が問題視されている。



オジロワシ(尾白鷲)を知っていますか?風力発電により絶滅の危機。
毛皮に抗議する人々



なんでもそうですが
「〜過ぎる」と言うのは理解されません。

「ほどほど」「ころあい」「肌感覚」
曖昧だけど、非常に大切な日本語だと思います。


Posted by 遠州日の丸会 at 21:33│Comments(0)
問題のあるコメントは通報します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オジロワシ(尾白鷲)を知っていますか?風力発電により絶滅の危機。
    コメント(0)