“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2018年10月01日

24時間、戦えますか?

黄色と黒は勇気のしるし、24時間戦えますか?

24時間、戦えますか?

リゲイン 24時間戦えますか
https://www.youtube.com/watch?v=reCVRVRDTn0


今回台風24号の置き土産は非常に良い体験になった。

ほぼ24時間停電していましたよ。

なにが困ったかってね、パソコンも携帯も充電できないんです。
情報が取れるのに、充電がなくなるからアクセスできない。
これは結構大打撃だったな。

あと、我が家はオール電化ではないのでお風呂はガスです。
ガスだから電気関係ないと思ったら、ガスの大元の電源が電気だから、
お湯が出ないんです。もう電気止まったら何もできない。

食べ物に関しては備蓄もあったし、水道も出たので
特に慌てて何か買いに出かけることはなかったですが、洗濯ができない。
洗濯機が回らんのですよ、電気だから。

あぁ〜こんなにも便利な電気は、マジで一時も止まったらダメですね。
今回は、24時間程度で済んだものの、これ明日まで続いたら結構負担になったし、
明後日まで続いたら不安になる。精神的にやられますね。

とは言っても、まだまだ静岡県内でも停電している地域はあるし、よその県でもあるらしい。

みなさん、協力しあって頑張って欲しいです。
安定的な電力の供給は、人類にはなくてはならない文明の利器の1つです。



さて、停電している間に沖縄県知事選挙が終わりました。

沖縄、ヤバいね。

選挙管理委員会が、県外に移住した元沖縄県民にも投票権を発送したとか?
当選した玉城デニーは、選挙公示前から選挙活動をしていたとか?

その他、様々な選挙違反と思われる内容がじゃんじゃん出てきていましたが、結果当選。
まぁ、少し前に「結果が全て」だと書きました。

この結果を、沖縄県民は忘れずに生活しなくてはいけません。
沖縄県民の民意で彼を(共産党)選んだんです。


私は沖縄は好きですが、それとこれは別。
少しばかり頭を冷やしていただきたいなと思います。
その「少し」が、24時間程度で済めばいいですが。


沖縄知事選の争点は辺野古移設にならなかった。
世代間の投票行動の差から考える

10/1(月)  https://news.yahoo.co.jp/byline/haradakensuke/20181001-00098975/
24時間、戦えますか?



  • 同じカテゴリー(● 原発(反原発と反日団体))の記事
    祝!原発回帰!
    祝!原発回帰!(2025-02-19 22:21)


    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    24時間、戦えますか?
      コメント(0)