“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2024年06月21日

オール電化、エコキュートが潰れた!!!

ついにエコキュートが潰れたですよ。


それもある日突然、エコキュートを購入した当時の会社の営業の人が
「こちらの機械はもう16年もお使い頂いていて、
メーカーから修理部品の調達ができないと報告が来ました。
つきましては壊れた時には修理が不可能なので、万が一の時は買い替えになります。
その時には連絡を下さい」
と名刺を置いて行った。。。

その1週間後に、突然お湯が出なくなりましたね。

タイマー仕掛けた?




まぁ16年もよく保ったな、ととりあえず電話してみた。

見積書を持っていくと言うので了解し、電話を切った後、ガス屋に電話した。

「エコキュート潰れたからガスにしようと思います〜。見積りください」


翌々日、ガス屋が午前中、エコキュート営業が午後で見積りと説明を聞いた。


その差額約100万円!!!

オール電化、エコキュートが潰れた!!!


オール電化、エコキュートが潰れた!!!



エコキュートの方は相当ぼったくられていると思いますが、
電気代が高騰した時、プランの見直しを考えて中電に電話したら
「エコキュートは諦めて下さい」と言われたのもあるので

その記事
 ↓
電力会社に相談の電話をしてみた。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9596642.html



迷う事なくガスにしましたね。
(元々ガスだったのをエコキュートにしたので
元のガス管が使えたから工事費もかからず済んでいます)


皆さんも、なにか大きな買い物をする時には
相見積もり取った方が良いですよ。




<関連記事>
電気代が6万円超えたんだけど、なにこれ?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9588439.html


電力会社に相談の電話をしてみた。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9596642.html


高騰した電気代を安くするには?浜岡原発を再稼働せよ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9589085.html




  • 同じカテゴリー(● 原発(反原発と反日団体))の記事
    祝!原発回帰!
    祝!原発回帰!(2025-02-19 22:21)


    この記事へのコメント
    この辺も大人の事情があるんで・・・・
    いつもの、欧米では、「発電所」「送電網」「販売窓口」が分離して・・・・なんてやったから、色々出て来てるのだと。地域独占を許す代わりに、最終消費者寄り添った対応が日本的なんじゃないのかな。
    他所は他所。
    あと、何だ神田言っても、工業製品には当たり・ハズレはつきものです。
    工事には、複数見積りは大事ですよね。
    都市ガスがある地域なら、都市ガスが一番廉価かも。
    あと、水素系の動きも注視ですね~
    いつも通り飲んでるんで、纏まりませんでした。
    すいません。
    Posted by 常磐本線 at 2024年06月22日 21:50
    常磐本線さま
    いつもコメントありがとうございます。
    確かに当たりハズレはありますね。
    「ソニータイマーがある」という噂がありましたが
    実はソニーで働いていました。
    そんなタイマー仕掛けた記憶はなかったですけどw
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2024年06月25日 21:05
    家の中でお湯を一番使うと言ったら風呂でしょうか。「脚を伸ばしてのびのび入れる」風呂が良いなって思うんですよ、若いうちは。でも高齢者にとってこういう大きい風呂釜は超危険。風呂で溺れた高齢者は、交通事故にあった高齢者よりも多いんです。給湯器は替えられるけど、風呂釜は簡単には代えられない。平屋が人気だというけど、風呂釜も小型のものを最初から選んだほうがいい。うちの母なんてここ30年くらい自分の家で風呂に漬かったことないですよ。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2024年06月28日 06:20
    元浜松市民A山さま
    いつもコメントありがとうございます。
    我が家の両親もお風呂を洗えなくて困っています。
    高齢者には浴槽の掃除って腰に負担がかかって
    大変なんですよね。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2024年06月28日 21:24
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    オール電化、エコキュートが潰れた!!!
      コメント(4)