› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 沖縄の真実 › ●防衛省 自衛隊 JSDF › > これはかなり危険な香りがする。 沖縄

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2024年06月22日

> これはかなり危険な香りがする。 沖縄

ドラえもんでいう所のジャイアンが日本からいなくなっていく感じですかね、これ。


米海兵隊グアム移転、12月開始 沖縄負担軽減へ実行段階、4千人
https://news.yahoo.co.jp/articles/e746ef312e4564a73c5e93644d1e57a1ba1e2408
在日米軍再編に伴う在沖縄米海兵隊の米領グアムへの移転が今年12月に始まることが16日分かった。(中略)
日米両政府は沖縄から海兵隊約4千人をグアムに移すほか、ハワイや米本土などに約5千人を移動する計画。(中略)
海兵隊移転で負担軽減が期待される一方、軍備を拡大する中国をにらんで日本政府が自衛隊を増強しており、沖縄に新たな負担がのしかかる懸念もある。

画像:wikiより
 これはかなり危険な香りがする。 沖縄
https://ja.wikipedia.org/wiki/キャンプ・フォスター

> 移転したら、誰が沖縄守るの⁇

> > 自衛隊が代わりできると思いますか?

> 沖縄負担軽減なんかアメリカが考える訳無いだろ(笑)

> これは沖縄の負担軽減策ではなく、米軍にとって
> 沖縄が危険地域になったから中国から遠ざかる戦略だと思います。
> 日本は中国の脅威をますます直接受ける状況になった
> ということでしょう。

> いくら自衛隊を増強しても張子の虎では抑止力とはならない
> 媚中外交などせず覚悟を決めて
> 国軍としての自衛隊を定義すべき時に来たのだと思う





先日、国が台湾有事の際、沖縄県の避難先に九州などを初提示しました。

沖縄からの避難先に九州と山口県 国が初提示 有事への備え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014470011000.html


初提示ですよ?
意味分かりますか?


そこに来て、米軍の移転。。。


更に北朝鮮とロシアの新たな軍事協定。

ロシアと北朝鮮の新条約 第三国から攻撃は相互支援 懸念強まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486431000.html
 これはかなり危険な香りがする。 沖縄



かなりヤバいんじゃないかね?



自衛隊の富士火力演習は何度か見に行ったことがあり、
凄い!強いぞ!!と思いました。
がしかし!
実戦はどうなるかなど、全く分かりません。

しかも相手になる国は、もれなく核兵器も持っています。
2度と戦争をしてはいけないけれど、
やられたらどうするんですか?って話です。

9条があるから攻撃されませんか?

馬鹿も休み休み言え。
寝言は寝てから言え。



やられてから気がついたら、もう遅いんだよ。









  • 同じカテゴリー(● 沖縄の真実)の記事

    この記事へのコメント
    某でにーと大陸のプー(黄色い方、白は多方面無理だし)
    小躍りしてますかな・・・・・あと、黒電話(何号機?)
    既定路線なので、なにを今更なんですけどね。
    Posted by 常磐本線 at 2024年06月22日 21:54
    常磐本線さま
    いつもコメントありがとうございます。
    この先、どうなっていくのでしょう。
    有事の際は、何のお役に立てなくても
    私は最前線に行かせていただきたい。
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2024年06月25日 21:03
    有事の際には、手元の鎌でシナ・テヨンの便衣兵と相打ちの覚悟はしています。
    (飛び道具は卑怯だぜ)
    雨子が、地勢的に穴を開けるはずはないけどね。
    な~、アルか荷駄よ。
    Posted by 常磐本線 at 2024年06月25日 22:22
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    > これはかなり危険な香りがする。 沖縄
      コメント(3)