
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2019年03月27日
足柄サービスエリア(下り)に行ってみた
東名高速を利用する時に、いつもこのSAは使わないんですが
こんな記事を見てしまったら・・・
<国内初>東名高速SAにイスラム礼拝所を設置
https://hosyusokuhou.jp/archives/48846604.html
この目で確認したくなったので行ってみた。
「ようこそ、富士山エリアへ」ですよ。

「足柄浪漫館」足湯がある2階へ行きます。

可愛らしい足湯がいくつも並んで、足湯に浸かりながら食事まで出来る様になっています。

足湯を横目に通り過ぎ、本棚の向こうは殺風景な・・・見えてきます。

壁で仕切られた変な空間。

覗いてみた。

たった5枚!!!
たった5枚の布切れが、
SAの片隅に板で仕切られた中に置いてあるわけですよ。
これをわざわざ作る必要があるのか!!!
1日に何人利用するんだよ?
どんだけ親切だよ?
こいつら甘く見てると、今に皇居をモスクにとか言い出すぞ。
現にイギリスのバッキンガム宮殿をモスクに改修しろと、
女王はイスラム教に改宗するかイギリスから去るかどっちかだと言いだしてるんだし。



画像:保守速より
https://hosyusokuhou.jp/archives/48846301.html
この度「足柄SA」にできた礼拝所、
東名高速サービアスエリアで日本初とか。
いらんだろ?
そんな初物は!
静岡県はイスラム教に侵食されてくけど、良いのか?
<関連記事>
静岡市駿河区用宗港近隣がイスラム教の拠点になるけど、いいの?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7538186.html
<足柄SAにイスラム礼拝所を設置について保守速の反応>
> 外国人に配慮しすぎる日本
> 配慮ちゃう
> ビジネスやで
> 儲かるからw
> すでに日本の「おもてなし」は
> 何でも要求が通ることと勘違いされてるし
> こういうのはやめた方が良いと思うわ
> 相手を理解し配慮する事は大事だけど
> 何もかも受け入れるのは間違ってると思う。
> 一度でもやってしまうともうダメなんだよな
> 「一か所でもやってくれた」という感謝じゃなく
> 「一か所しかやってくれない、他もやって欲しいのに」
> っていう心理になってしまう。
> 結果やったことが裏目になって、
> やったにもかかわらず悪者にされる
腹が立ったので、ハイウェイポストに思いの丈を意見してきた。

こんな記事を見てしまったら・・・
<国内初>東名高速SAにイスラム礼拝所を設置
https://hosyusokuhou.jp/archives/48846604.html
この目で確認したくなったので行ってみた。
「ようこそ、富士山エリアへ」ですよ。

「足柄浪漫館」足湯がある2階へ行きます。

可愛らしい足湯がいくつも並んで、足湯に浸かりながら食事まで出来る様になっています。

足湯を横目に通り過ぎ、本棚の向こうは殺風景な・・・見えてきます。

壁で仕切られた変な空間。

覗いてみた。

たった5枚!!!
たった5枚の布切れが、
SAの片隅に板で仕切られた中に置いてあるわけですよ。
これをわざわざ作る必要があるのか!!!
1日に何人利用するんだよ?
どんだけ親切だよ?
こいつら甘く見てると、今に皇居をモスクにとか言い出すぞ。
現にイギリスのバッキンガム宮殿をモスクに改修しろと、
女王はイスラム教に改宗するかイギリスから去るかどっちかだと言いだしてるんだし。



画像:保守速より
https://hosyusokuhou.jp/archives/48846301.html
この度「足柄SA」にできた礼拝所、
東名高速サービアスエリアで日本初とか。
いらんだろ?
そんな初物は!
静岡県はイスラム教に侵食されてくけど、良いのか?
<関連記事>
静岡市駿河区用宗港近隣がイスラム教の拠点になるけど、いいの?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7538186.html
<足柄SAにイスラム礼拝所を設置について保守速の反応>
> 外国人に配慮しすぎる日本
> 配慮ちゃう
> ビジネスやで
> 儲かるからw
> すでに日本の「おもてなし」は
> 何でも要求が通ることと勘違いされてるし
> こういうのはやめた方が良いと思うわ
> 相手を理解し配慮する事は大事だけど
> 何もかも受け入れるのは間違ってると思う。
> 一度でもやってしまうともうダメなんだよな
> 「一か所でもやってくれた」という感謝じゃなく
> 「一か所しかやってくれない、他もやって欲しいのに」
> っていう心理になってしまう。
> 結果やったことが裏目になって、
> やったにもかかわらず悪者にされる
腹が立ったので、ハイウェイポストに思いの丈を意見してきた。

Posted by 遠州日の丸会 at 23:28│Comments(1)
この記事へのコメント
中国ではイスラム教徒であるウイグル人への弾圧が深刻な状況に有りますが、日本共産党は自由と民主主義の宣言で、信教の自由を保証するとしています。それがうかがえる2015年10月29日のしんぶん赤旗の記事。わたなべ結参院議員候補との対談で永田浩三武蔵大学教授の発言「中国は敬意を払いながら文化を取り入れてきた相手国です。仏教が伝来したのは朝鮮半島経由です。お兄さん、お姉さんである両国を尊敬こそすれ、バカにしたり嫌ったりするのはおかしいと思う。」ちょっと何言っているのか解らないんですが、この方の脳内ではインド、ネパールが日本のお父さんお母さんなんでしょうか?それはそれとして、この発言、どこかで読んだ覚えがあり、調べてみました。で、2014年9月11日号の週間文春 韓国創価学会の記事から~
2012年ソウル特別市市議会の池田大作名誉会長夫妻への特別顕彰碑贈呈を主導した成 百珍市議が書き留めた池田会長の言葉「韓国は日本にとって『文化大恩の兄の国』『師匠の国』なのである。日本はその大恩を踏みにじり侵略した。私は永遠に罪滅ぼしをしていく決心をした。」
ね~、そっくりでしょ?まるで池田会長が憑依したよう。ちなみに永田浩三氏は元NHKプロデューサー、昭和天皇に慰安婦問題などで人道上の罪があるとした番組を当時官房副長官だった安倍首相の圧力で改変されたと訴えていた人です。
2012年ソウル特別市市議会の池田大作名誉会長夫妻への特別顕彰碑贈呈を主導した成 百珍市議が書き留めた池田会長の言葉「韓国は日本にとって『文化大恩の兄の国』『師匠の国』なのである。日本はその大恩を踏みにじり侵略した。私は永遠に罪滅ぼしをしていく決心をした。」
ね~、そっくりでしょ?まるで池田会長が憑依したよう。ちなみに永田浩三氏は元NHKプロデューサー、昭和天皇に慰安婦問題などで人道上の罪があるとした番組を当時官房副長官だった安倍首相の圧力で改変されたと訴えていた人です。
Posted by 元浜松市民A 山 at 2019年03月28日 22:30
問題のあるコメントは通報します