“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2019年07月22日
出口調査
昨日の選挙では出口調査に遭遇しました。
私が出口調査に遭遇するのは3回目。
結構な確率でハントされるんですが、あれ、皆さん正直に投票先を答えているんでしょうか?
どこに投票したのかを初見の調査員なんかにバカ正直に教える必要はないと思います。
私は聞かれたら「共産党です!」と答えています。
なぜかって?
ぬか喜びさせて突き落としてやりたいから。
あんな中共の工作員共にはその位してやったらいいんです。
支那サマの為に日本を壊そうとしているんですからね。
もちろん、そう言った意味では「元民主党」の
立憲ナンチャラとか国民ナンちゃらも同じですけど。
で、昨日の選挙は24年ぶりに50%をきった投票率だとか。
日本が平和って事ですね。
「誰がやっても一緒」とか「自分の1票で変わらない」とか
そんな悠長なこと言って選挙に行かないのは日本くらいなもんでしょう。
自国に興味を持てない様な学校教育を施した日教組教育の結果です。
さて、以下の画像は新聞なので話半分・マユツバもんで見ていたのですが、
ちょっと面白いなと思ったのでご紹介。
出口調査による「静岡選挙区でどの候補者に投票したか?」
全体・男女別・年齢別・地域別とあります。
どんだけの人数を調査したのか書かれていませんが、%表記になっています。

面白いのは年齢別。

10代の投票先・・・自民党54.5%!
2人に1人が自民党に投票。
消費税が上がると言っていた自民党に!
おいおい、10代の若者達よ。
君達はなかなか見どころのある世代だな。
そして20代!
NHKから国民を守る党に7.8%。
正直、NHKから国民を守る党が社民党と連携だの言い出していたので、
テンションが下がっていましたが、彼らの「NHKスクランブル化」については支持しています。
ただ、静岡県でのN国党からの立候補者があまりにもお粗末だった。
次は地域別。

これは静岡県西部に住む私としては非常に厳しい。
なんなの?榛葉かつやの色の黒さは!って・・・
牧野氏よりも榛葉に投票したやつのほうがやや多いって。
あんた勘弁してよ、静岡県西部!
よりによって民主党だよ、民主党。
国民でも立憲でもどっちでも良いけど、
あの民主党のクズ達が濾過されて凝縮して残ったカスの中の1つだよ?
嘆かわしい!
ただ・・・N国党に投票した割合だけは東部や中部の倍。
という事で、色々と思うところはありますが、
とりあえず今回の選挙は
山本太郎の落選がうまいビールを呑む為のつまみになりました。
みなさん、乾杯!
私が出口調査に遭遇するのは3回目。
結構な確率でハントされるんですが、あれ、皆さん正直に投票先を答えているんでしょうか?
どこに投票したのかを初見の調査員なんかにバカ正直に教える必要はないと思います。
私は聞かれたら「共産党です!」と答えています。
なぜかって?
ぬか喜びさせて突き落としてやりたいから。
あんな中共の工作員共にはその位してやったらいいんです。
支那サマの為に日本を壊そうとしているんですからね。
もちろん、そう言った意味では「元民主党」の
立憲ナンチャラとか国民ナンちゃらも同じですけど。
で、昨日の選挙は24年ぶりに50%をきった投票率だとか。
日本が平和って事ですね。
「誰がやっても一緒」とか「自分の1票で変わらない」とか
そんな悠長なこと言って選挙に行かないのは日本くらいなもんでしょう。
自国に興味を持てない様な学校教育を施した日教組教育の結果です。
さて、以下の画像は新聞なので話半分・マユツバもんで見ていたのですが、
ちょっと面白いなと思ったのでご紹介。
出口調査による「静岡選挙区でどの候補者に投票したか?」
全体・男女別・年齢別・地域別とあります。
どんだけの人数を調査したのか書かれていませんが、%表記になっています。

面白いのは年齢別。

10代の投票先・・・自民党54.5%!
2人に1人が自民党に投票。
消費税が上がると言っていた自民党に!
おいおい、10代の若者達よ。
君達はなかなか見どころのある世代だな。
そして20代!
NHKから国民を守る党に7.8%。
正直、NHKから国民を守る党が社民党と連携だの言い出していたので、
テンションが下がっていましたが、彼らの「NHKスクランブル化」については支持しています。
ただ、静岡県でのN国党からの立候補者があまりにもお粗末だった。
次は地域別。

これは静岡県西部に住む私としては非常に厳しい。
なんなの?榛葉かつやの色の黒さは!って・・・
牧野氏よりも榛葉に投票したやつのほうがやや多いって。
あんた勘弁してよ、静岡県西部!
よりによって民主党だよ、民主党。
国民でも立憲でもどっちでも良いけど、
あの民主党のクズ達が濾過されて凝縮して残ったカスの中の1つだよ?
嘆かわしい!
ただ・・・N国党に投票した割合だけは東部や中部の倍。
という事で、色々と思うところはありますが、
とりあえず今回の選挙は
山本太郎の落選がうまいビールを呑む為のつまみになりました。
みなさん、乾杯!
Posted by 遠州日の丸会 at 22:14│Comments(1)
│● 選挙に行こう
この記事へのコメント
私も出口調査に協力を求められました。「朝日新聞です。」「えっ!むにゃむにゃ..あ、トイレ行きたいんでこの人(一緒にいた家族)に聞いて下さい。」「すみません、性別を限定してうかがっているんです。すぐ済みますので。」「あ、ごめんなさい~!」
でもね、朝日新聞が性別を限定ってどうですか?LGBTの人に聞かなくていいの?立民にはそれが売りの候補者がいましたよ。(そして当選!) 男性、女性、L、G、B、T、あとQだっけ、枠を設けたらどうですか?ごちゃごちゃして見にくくなりますけどねっ!
でもね、朝日新聞が性別を限定ってどうですか?LGBTの人に聞かなくていいの?立民にはそれが売りの候補者がいましたよ。(そして当選!) 男性、女性、L、G、B、T、あとQだっけ、枠を設けたらどうですか?ごちゃごちゃして見にくくなりますけどねっ!
Posted by 元浜松市民A 山 at 2019年07月22日 23:00
問題のあるコメントは通報します