“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2019年10月22日
映画でもドラマでもない
昨日の夜、
ピカッ、メリメリ、ド〜〜〜〜ン!!!
ヤバかったです。
どっかにカミナリ落ちたんか?と心配もしていました。
台風19号が通り過ぎたばかりで、またこんな土砂降りで
恵みの雨とは言ってもね。。。
前日にあんな雨が降っていたら「やっぱ明日は晴れないだろう?」と思いますよね?
それが、即位礼正殿の儀が始まったら雨が止み
天皇陛下のお言葉の時には虹が出るって、、、
やっぱすげーな、日本は。と思う訳です。
で、我が家にはテレビがないので、普通にネットのライブ配信で見ていました。
テレビなくても困らないんだなって改めて思います。
タイトルにも書きましたが、これは映画でもドラマでもない。
この様な伝統文化が
西暦2019プラス660年も続いているのが、日本です。
2679年の歴史を持つ、日本の126代目の天皇陛下の誕生です。
もちろんお祝いだよ!

キルフェボン: https://www.quil-fait-bon.com/menu/?tsp=6

玉華堂: https://www.gyokkado.co.jp
天皇陛下のおことばは… 「即位礼正殿の儀」を生配信
https://www.youtube.com/watch?v=CZWHMQRIIlg
天皇陛下、皇后陛下もそうですが、この即位礼正殿の儀に参列された
秋篠宮皇嗣殿下を始め、ご皇族方の微動だにしない姿勢に驚きました。
ご皇族とはやはりすごいな、と改めて感じました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「即位礼正殿の儀が始まった途端、雨が止み、虹がかかり、
日が差し、青空が見え始め、富士山も姿を現して、祝砲がとどろく
https://hosyusokuhou.jp/archives/48863177.html

> 流石、日の本の皇だわ。
> 皇居をまたがる形で虹がかかってる。
> こんなことってあるですね〜
> ウソみたいだけどこれマジなんだから驚くよなw
> さすがアマテラスの子孫だわ
> パねえわ
> 驚いた神っているんだ
> 天が喜んでる
> 天皇陛下萬歳!
> 日本萬歳!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
即位礼正殿の儀の直前、東京の雨が止み新時代の到来を祝う虹の架け橋
https://snjpn.net/archives/163512
> 即位礼正殿の儀が始まった途端虹とか
> これ絶対1000年後とかの古典の授業で出てきたら
> 「ほんまかいな」ってなるやつやん
> 「即位礼正殿の儀 」が始まったとたん晴れて虹がかかったという!
> 天皇陛下は「天照大御神」の後子孫であることが証明された!
> すげーよ晴れてきたw
> 天照大御神の子孫は伊達じゃないな
> マジで映画みたいな展開
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
平成の初日も雨 あめのむらくものつるぎ
https://snjpn.net/archives/163499
> 神の国と言われるのも不思議では無いですね
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
日本国内においてこの「即位礼正殿の儀」は大変貴重で大切な日です。
ですが、本日の静岡新聞の一面はこれですよ。

海外から もの凄い国賓が来たんですよね?
来たのは、VIP中のVIPですよね?
即位礼正殿の儀参列予定の国・機関と出席者
https://www.sankei.com/life/news/191022/lif1910220020-n1.html
え?
そんな大事な日本の日の新聞の一面がこれ?
加工業者11社 廃業検討

静岡新聞、あたま おかしいな。
ピカッ、メリメリ、ド〜〜〜〜ン!!!
ヤバかったです。
どっかにカミナリ落ちたんか?と心配もしていました。
台風19号が通り過ぎたばかりで、またこんな土砂降りで
恵みの雨とは言ってもね。。。
前日にあんな雨が降っていたら「やっぱ明日は晴れないだろう?」と思いますよね?
それが、即位礼正殿の儀が始まったら雨が止み
天皇陛下のお言葉の時には虹が出るって、、、
やっぱすげーな、日本は。と思う訳です。
で、我が家にはテレビがないので、普通にネットのライブ配信で見ていました。
テレビなくても困らないんだなって改めて思います。
タイトルにも書きましたが、これは映画でもドラマでもない。
この様な伝統文化が
西暦2019プラス660年も続いているのが、日本です。
2679年の歴史を持つ、日本の126代目の天皇陛下の誕生です。
もちろんお祝いだよ!

キルフェボン: https://www.quil-fait-bon.com/menu/?tsp=6

玉華堂: https://www.gyokkado.co.jp
天皇陛下のおことばは… 「即位礼正殿の儀」を生配信
https://www.youtube.com/watch?v=CZWHMQRIIlg
天皇陛下、皇后陛下もそうですが、この即位礼正殿の儀に参列された
秋篠宮皇嗣殿下を始め、ご皇族方の微動だにしない姿勢に驚きました。
ご皇族とはやはりすごいな、と改めて感じました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「即位礼正殿の儀が始まった途端、雨が止み、虹がかかり、
日が差し、青空が見え始め、富士山も姿を現して、祝砲がとどろく
https://hosyusokuhou.jp/archives/48863177.html

> 流石、日の本の皇だわ。
> 皇居をまたがる形で虹がかかってる。
> こんなことってあるですね〜
> ウソみたいだけどこれマジなんだから驚くよなw
> さすがアマテラスの子孫だわ
> パねえわ
> 驚いた神っているんだ
> 天が喜んでる
> 天皇陛下萬歳!
> 日本萬歳!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
即位礼正殿の儀の直前、東京の雨が止み新時代の到来を祝う虹の架け橋
https://snjpn.net/archives/163512
> 即位礼正殿の儀が始まった途端虹とか
> これ絶対1000年後とかの古典の授業で出てきたら
> 「ほんまかいな」ってなるやつやん
> 「即位礼正殿の儀 」が始まったとたん晴れて虹がかかったという!
> 天皇陛下は「天照大御神」の後子孫であることが証明された!
> すげーよ晴れてきたw
> 天照大御神の子孫は伊達じゃないな
> マジで映画みたいな展開
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
平成の初日も雨 あめのむらくものつるぎ
https://snjpn.net/archives/163499
> 神の国と言われるのも不思議では無いですね
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
日本国内においてこの「即位礼正殿の儀」は大変貴重で大切な日です。
ですが、本日の静岡新聞の一面はこれですよ。

海外から もの凄い国賓が来たんですよね?
来たのは、VIP中のVIPですよね?
即位礼正殿の儀参列予定の国・機関と出席者
https://www.sankei.com/life/news/191022/lif1910220020-n1.html
え?
そんな大事な日本の日の新聞の一面がこれ?
加工業者11社 廃業検討

静岡新聞、あたま おかしいな。
この記事へのコメント
日経新聞は、「セブン、時短店を容認」が一面見出しのトップ。編集部は天皇陛下の即位礼より、コンビニの24時間モデルの転機の方が重要だと考えたようです。
Posted by 元浜松市民A山 at 2019年10月22日 22:36
問題のあるコメントは通報します