“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2019年10月23日
昨日の今日ですので。
この方の事は、メタンハイドレードの時に知り、
中々保守的な発言をしてくれる方だと支持していたんですが、
KAZUYA CHANNELのKAZUYA君の指摘から、
ちょっと精神ヤバイ系な人かもなとなんとなくテンションが下がっていました。
批判覚悟で言いたいことがあります
https://www.youtube.com/watch?v=En6vuU6nusU
しかし、まぁ今回の発言に関しては支持できる内容ですので、ご紹介しておきます。
旧皇族男子を皇位継承へ
安定的な皇位継承に向け、自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)がまとめた提言案が20日、分かった。例外なく父方に天皇がいる男系の継承を堅持し、旧宮家の男子の皇族復帰を可能とする皇室典範の改正か特例法の制定が柱。23日に正式決定後、安倍晋三首相や自民党幹部に直接手渡す方針だ。

<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48863095.html
> 悠仁親王殿下と同じ年頃の「天皇の血を引く男子」が旧宮家に5人いるし
> 男系男子で120人から大丈夫だよ。
>ちなみに竹田恒泰氏は皇位継承順位108位だからね。
最近の世論調査では「女系天皇の意味」を知りもしないのに
賛成だの言っている脳天気がいるらしく
知らんのに「賛成も反対もねーだろう?」と思います。
女性天皇に「賛成」多数、制度は充分知られずNHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012142641000.html
NHKが行った皇室に関する世論調査で、女性天皇を認めることに賛成する意見が70%を超え多数を占めました。一方、女性天皇の子どもが皇位を継承する「女系天皇」の意味を知っているかどうか尋ねたところ、「知らない」と答えた人が多くなり、皇室の制度が十分知られていない現状が浮き彫りになりました。

(これについてはNHKが、調査期間2日間、全国の18歳以上の男女2790人から回答って事ですが、
こんなんで世論調査とかアホかと思いますけど、正直知らない人は多いと思う。)
<wiki より>
宮内庁は1947年に皇籍離脱した11宮家51人の王、王妃、女王を「元皇族」、
その中で当時宮家の当主だった王を「旧皇族」と定義しているという。
皇籍離脱した11宮家
伏見宮(ふしみのみや)
閑院宮(かんいんのみや)
山階宮(やましなのみや)
北白川宮(きたしらかわのみや)
梨本宮(なしもとのみや)
久邇宮(くにのみや)
賀陽宮(かやのみや)
東伏見宮(ひがしふしみのみや)
竹田宮(たけだのみや)
朝香宮(あさかのみや)
東久邇宮(ひがしくにのみや)
皇籍離脱された宮様達に、日本の為にもう1度
皇族にお戻りいただくのが、一番スムーズだと個人的には思います。
中々保守的な発言をしてくれる方だと支持していたんですが、
KAZUYA CHANNELのKAZUYA君の指摘から、
ちょっと精神ヤバイ系な人かもなとなんとなくテンションが下がっていました。
批判覚悟で言いたいことがあります
https://www.youtube.com/watch?v=En6vuU6nusU
しかし、まぁ今回の発言に関しては支持できる内容ですので、ご紹介しておきます。
旧皇族男子を皇位継承へ
安定的な皇位継承に向け、自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)がまとめた提言案が20日、分かった。例外なく父方に天皇がいる男系の継承を堅持し、旧宮家の男子の皇族復帰を可能とする皇室典範の改正か特例法の制定が柱。23日に正式決定後、安倍晋三首相や自民党幹部に直接手渡す方針だ。

<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48863095.html
> 悠仁親王殿下と同じ年頃の「天皇の血を引く男子」が旧宮家に5人いるし
> 男系男子で120人から大丈夫だよ。
>ちなみに竹田恒泰氏は皇位継承順位108位だからね。
最近の世論調査では「女系天皇の意味」を知りもしないのに
賛成だの言っている脳天気がいるらしく
知らんのに「賛成も反対もねーだろう?」と思います。
女性天皇に「賛成」多数、制度は充分知られずNHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012142641000.html
NHKが行った皇室に関する世論調査で、女性天皇を認めることに賛成する意見が70%を超え多数を占めました。一方、女性天皇の子どもが皇位を継承する「女系天皇」の意味を知っているかどうか尋ねたところ、「知らない」と答えた人が多くなり、皇室の制度が十分知られていない現状が浮き彫りになりました。

(これについてはNHKが、調査期間2日間、全国の18歳以上の男女2790人から回答って事ですが、
こんなんで世論調査とかアホかと思いますけど、正直知らない人は多いと思う。)
<wiki より>
宮内庁は1947年に皇籍離脱した11宮家51人の王、王妃、女王を「元皇族」、
その中で当時宮家の当主だった王を「旧皇族」と定義しているという。
皇籍離脱した11宮家
伏見宮(ふしみのみや)
閑院宮(かんいんのみや)
山階宮(やましなのみや)
北白川宮(きたしらかわのみや)
梨本宮(なしもとのみや)
久邇宮(くにのみや)
賀陽宮(かやのみや)
東伏見宮(ひがしふしみのみや)
竹田宮(たけだのみや)
朝香宮(あさかのみや)
東久邇宮(ひがしくにのみや)
皇籍離脱された宮様達に、日本の為にもう1度
皇族にお戻りいただくのが、一番スムーズだと個人的には思います。
問題のあるコメントは通報します