› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 美しい国 日本 › 日本全国で部分日食、約372年振り!

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2020年06月20日

日本全国で部分日食、約372年振り!

日本で見られる夏至の日の日食はなんと、1648年以来、372年ぶりのこと。
梅雨の最中ではありますが、多くの人が貴重な体験をすることができそうです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20200620-00184234/


: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :


いつだったか日食を見る為に、100円位で買った
このペラペラの紙の、その名も「太陽観察専用サングラス!

日本全国で部分日食、約372年振り!

とっといた、とっといた!
よし、明日、久し振りの出番だ!




国立天文台 NAOJ 公式サイトより
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html

6月21日の夕方、日本全国で部分日食が起こります。
アフリカからアジアにかけて一部の地域では金環食が起こりますが、日本では部分食となります。


日本全国で部分日食、約372年振り!

日食とは、月が太陽の前を横切るため、
月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。

太陽は、たいへん強い光と熱を出している天体です。
そのため、肉眼で直接太陽を見ると、たとえ短い時間であっても目を痛めてしまいます。

太陽が欠けていても、また、地平線に近づいて光が穏やかになったように感じても、
光と熱が強烈であることには変わりません。
安全な方法で観察しなければ、最悪の場合は失明する危険性があります。
日食グラスなど専用の観察器具を正しく使って、安全な方法で観察してください。


  • 同じカテゴリー(● 美しい国 日本)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    日本全国で部分日食、約372年振り!
      コメント(0)