“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2020年06月21日
日本の蚊取り線香
去年11月に「蚊が嫌い」とブログを書きました。
あれから半年、もう蚊の季節です。
蚊が嫌い
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8625472.html
アース押すだけノーマットの効果に惚れ、なくなったら買おうと思っていたけど
素晴らしい日本の伝統工芸のこんなのを見つけてしまった。
【素敵】
神輿や刀装具等に使われる絢爛豪華な金具の職人さんが手作りする
「高級蚊取り線香入れ」美しすぎる
https://candy-box.net/archives/8150

錺金具師
https://www.youtube.com/watch?v=ffN0kwbnpRg&feature=emb_title
この動画で思い出した。
伊勢神宮の外宮の「せんぐう館」で
式年遷宮に関わる日本の伝統工芸を見れる動画がありますが
そこでもこんな動画を見ました。
その動画を見た時にも、すごい技術だなぁと感心したものです。
そしてこんな蚊取り線香入れが出たらなんと、
日本の国花である「さくらの香り」の蚊取り線香が発売された。
https://enuchi.jp/9847/aroma-mosquito-coil-sakura

蚊取り線香の匂いは嫌いじゃないけど、サクラもいいなぁと思います。
で、調べてみたら既に「氷イチゴ」「西瓜」もあった。
https://enuchi.jp/2555/kiyou-jochugiku-aroma-mosquito-coil

蚊取り線香業界すごいな。
高級蚊取り線香入れを買ったら、是非試してみたい。
あれから半年、もう蚊の季節です。
蚊が嫌い
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8625472.html
アース押すだけノーマットの効果に惚れ、なくなったら買おうと思っていたけど
素晴らしい日本の伝統工芸のこんなのを見つけてしまった。
【素敵】
神輿や刀装具等に使われる絢爛豪華な金具の職人さんが手作りする
「高級蚊取り線香入れ」美しすぎる
https://candy-box.net/archives/8150

錺金具師
https://www.youtube.com/watch?v=ffN0kwbnpRg&feature=emb_title
この動画で思い出した。
伊勢神宮の外宮の「せんぐう館」で
式年遷宮に関わる日本の伝統工芸を見れる動画がありますが
そこでもこんな動画を見ました。
その動画を見た時にも、すごい技術だなぁと感心したものです。
そしてこんな蚊取り線香入れが出たらなんと、
日本の国花である「さくらの香り」の蚊取り線香が発売された。
https://enuchi.jp/9847/aroma-mosquito-coil-sakura

蚊取り線香の匂いは嫌いじゃないけど、サクラもいいなぁと思います。
で、調べてみたら既に「氷イチゴ」「西瓜」もあった。
https://enuchi.jp/2555/kiyou-jochugiku-aroma-mosquito-coil

蚊取り線香業界すごいな。
高級蚊取り線香入れを買ったら、是非試してみたい。
この記事へのコメント
金偏に芳、初めて見る漢字です。調べてみたら「飾り=かざり」、国字であるので訓読みのみ、との事。芳しい金具。見ていると高貴な香りが漂ってきそうです。私が子供の頃は、寝るときに蚊帳を吊っていました。緑色で、ガーゼのような手触りだったな。今でもお使いのお宅ってあるんでしょうか。
Posted by 元浜松市民A山 at 2020年06月22日 22:58
問題のあるコメントは通報します