
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2022年01月29日
エッセンシャル=必要不可欠な;きわめて重要な
ものはいいようだと思いますが、
どんな職業だって必要不可欠だし極めて重要だと思いますよ。
だって生活する為の収入源として働くんですから。
それを職業によって待機期間を5日だ〜7日だ〜とやったら
なんだそりゃ?って私は思いましたけどね。
そういう所は、誰もなんとも思わないんでしょうか?
エッセンシャルワーカー5日に短縮
新型コロナ濃厚接触待機7日を決定―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012801158&g=pol
政府は28日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者について、検査で陰性を確認すれば最短6日目で解除していた「エッセンシャルワーカー」の待機期間を、5日目に短縮することを決めた。それ以外の人については、これまでの10日間から7日間に緩和することを正式決定した。
エッセンシャルワーカーとは?
世界的な2019新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) の蔓延によって、
英国においては学校が休校に追い込まれたことにより、
社会インフラ維持に必要不可欠な職業の労働者
医師・看護師・助産師・救急救命士・薬剤師・栄養管理士・ソーシャルワーカー・
ケアワーカー等介護士、教員・保育士・学校スタッフ・放送局スタッフ・ボランティアetc…

※画像はイメージで本文と関係ありません。
既に東京・京都は「濃厚接触者」と呼ばれる人達の追跡を
事実上廃止しましたけどね。
濃厚接触者の追跡廃止?→東京・京都
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9346292.html
どんな職業だって必要不可欠だし極めて重要だと思いますよ。
だって生活する為の収入源として働くんですから。
それを職業によって待機期間を5日だ〜7日だ〜とやったら
なんだそりゃ?って私は思いましたけどね。
そういう所は、誰もなんとも思わないんでしょうか?
エッセンシャルワーカー5日に短縮
新型コロナ濃厚接触待機7日を決定―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012801158&g=pol
政府は28日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者について、検査で陰性を確認すれば最短6日目で解除していた「エッセンシャルワーカー」の待機期間を、5日目に短縮することを決めた。それ以外の人については、これまでの10日間から7日間に緩和することを正式決定した。
エッセンシャルワーカーとは?
世界的な2019新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) の蔓延によって、
英国においては学校が休校に追い込まれたことにより、
社会インフラ維持に必要不可欠な職業の労働者
医師・看護師・助産師・救急救命士・薬剤師・栄養管理士・ソーシャルワーカー・
ケアワーカー等介護士、教員・保育士・学校スタッフ・放送局スタッフ・ボランティアetc…

※画像はイメージで本文と関係ありません。
既に東京・京都は「濃厚接触者」と呼ばれる人達の追跡を
事実上廃止しましたけどね。
濃厚接触者の追跡廃止?→東京・京都
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9346292.html
Posted by 遠州日の丸会 at 21:44│Comments(1)
この記事へのコメント
私達の生活にエッセンシャルなインフラといえば電力でしょうが、現在危機的な逼迫状態にあります。東京電力管内の予備率は3%台、これから雪の日が続いたりしたら他の電力会社同士で融通していかないとブラックアウトです。こんな状態になったのは原発を止めさせて不安定な自然エネルギーを増やした恐怖の菅直人政権の責任です。菅直人と組んでメガソーラーを建設したソフトバンクの孫正義氏は2011年に自然エネルギー財団を設立し、アジア各地の自然エネルギーを繋ぐ構想を発表しましたが、2016年には中国国家電網の呼びかけによる国際送電網の構築を目指すGEIDCOという団体の副会長に就任しています。中国の自然エネルギー比率は26%、石炭火力が70%。日本の電力供給を危機に陥らせて中国から石炭火力で発電した電力を買わせようという魂胆です。この自然エネルギー財団設立の中心となり、業務執行理事だったのが飯田哲也氏で、彼のプロフィールにはこんな一文が「映画企画・監修 日本と原発、日本と原発4年後、日本と再生(監督河合弘之弁護士)」。この映画、日の丸会様の過去ブログ 2015年4月14日に内容確認の為に鑑賞、と言う記事が載っていました。この映画の資金てどこからでたんでしょうね?メガソーラーのデメリットを報道しないマスコミのスポンサーと同じところじゃないですか。
Posted by 元浜松市民A山 at 2022年01月30日 21:57
問題のあるコメントは通報します