› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ●マスコミの正体 › 濃厚接触者の追跡廃止?→東京・京都

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2022年01月22日

濃厚接触者の追跡廃止?→東京・京都

今までは保健所から連絡がいっていた「濃厚接触者」連絡がついに!

武漢ウイルスに感染した本人が、自分と濃厚接触したと思われる人に
「自分で」連絡するというおかしな方法に変わりました。



濃厚接触者へは感染者本人が連絡を 東京都が通知
https://www.fnn.jp/articles/-/302012

京都府 一部を除いて濃厚接触者の調査取りやめ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220120/2010013304.html

濃厚接触者の追跡廃止?→東京・京都


え?
もし私が感染したら誰にも連絡なんかしないけどな。



だって、厚労省の質疑はこんなですよ。


━━━━━ ━━━━━━ ━━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━━ ━━━━━━

質問者:柳ヶ瀬裕文氏 参議院議員(日本維新の会)

死んだウイルスの断片など感染力とは
関係のないウイルス遺伝子の検出につながる可能性が高く・・・
PCR検査で陽性判定されたからと言って、
その人に感染力があるとは言えない
ということでよろしいでしょうか?



回答者:厚労省医務技術総括審議官 佐原康之氏

PCR検査の陽性判定=ウイルスの感染性の証明
ということではありません。

https://twitter.com/tho9vY5gIpCmPbw/status/1420693980593811460

(↑質疑の動画がありますので興味のある方がご覧下さい)

濃厚接触者の追跡廃止?→東京・京都


<Twitterの反応>
> 今怖いのは、体調悪くないのに濃厚接触者になったり、
> 感染元だと言われ、自分のせいで学級閉鎖になったり、
> 施設をクローズしたり、
> まわりに迷惑をかけてしまうかもしれない
> ということも大きいです。
> 怖いのは病気ではなく政策です。


> いつ罹るかもわからないウィルスを怖がって
> 防御し続けるのは滑稽。
> そんなものに怖がっているほど
> 人生の残り時間に余裕はない、ということ。
> 怖がっていてもなくてもそのうち死ぬ。





これは事実上の濃厚接触者追跡廃止では?
https://twitter.com/takavet1/status/1483831893392957442




  • 同じカテゴリー(●マスコミの正体)の記事

    この記事へのコメント
    各市町村のデルタとオミクロンの感染比率を出している所は、あるのでしょうか?

    ワクチンを接種していない層については、両方とも感染リスクが高いはずなのに、大概にオミクロンの感染拡大とデータも取らずに思い込んでいるでしょう。
    Posted by お名前 at 2022年01月23日 10:30
    感度高過ぎる日本のPCR検査では死んだウィルスの破片でも陽性になるけど、そもそも通常の風邪でもインフルその他でも陽性になってしまう問題は誰も触れないというw
    Posted by そもそも at 2022年01月24日 17:07
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    濃厚接触者の追跡廃止?→東京・京都
      コメント(2)