› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ● 日支断行(支那問題) › チベット・ウイグル › ●日本の技術 › メイドインジャパンの火が、またひとつ消えていく。。。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2022年01月21日

メイドインジャパンの火が、またひとつ消えていく。。。

女性なら1度はお世話になったことがあるでしょう、ストッキング。

素足では自信がなくても、足のファンデーションとも言われるストッキングを履くことで
ミニスカートから出る御御足を美しく魅せ、人目に晒すことができたというものです。


そんなストッキング界では名の知れたアツギが、
この度こんな決断を下したようで、非常に残念ね。



ストッキングの「アツギ」が国内生産を終了へ、今後は中国工場に集約 

メイドインジャパンの火が、またひとつ消えていく。。。
https://www.fashionsnap.com/article/2022-01-20/atsugi-tohoku/
ストッキングやタイツを展開するアツギが、子会社であるアツギ東北の業務終了に伴い、国内生産を終了することを発表した。国内生産は2022年5月末をもって終了し、今後のグループの生産機能は中国工場に集約する。 

メイドインジャパンの火が、またひとつ消えていく。。。



<U-1 NEWS の反応>
https://you1news.com/archives/46992.html
(今日のタイトルはこちらのコメントよりお借りしました)
> うわマジか絶対にクオリティ下がるじゃん 
今の内に纏め買いしとくか

> え?中国から国内に工場を戻そうとする動きが主流なのに今更中国に集約って?
 
> 国内生産終了は仕方ないけどシナ工場だけ稼働とかよろしくないな

> この時期にチャイナリスクを取りに行くとは馬鹿だな
もう会社がつぶれるよ

> 先が中国ってのがほんとろくでもねえわ
> 
所詮、この世代は自分の利益だけで日本人の未来なんて考えてないんだよな

> 経営陣の無能臭がすごいな
3年後には会社そのものがシナに乗っ取られてそう

> 値上げで対応すれば良いものを…
> 国産工場のなら多少高くても買うけど
中国製になったら選択肢にもはいらんよ

> あーこのメーカー、あと数年も経たずに潰れるな
> 
よりによって中国に工場とかノーセンスもいいとこだわ

> 来年になれば百均に同品質のストッキングが並んで、
> アツギのぼったくり中国製ストッキングなんて見向きもされなくなるわ


> 中国の方の工場を整理しろ。
 
> むしろ国内回帰の流れじゃないの?


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+


なんでも少し前、フェミの総攻撃を喰らって謝罪まで追い込まれていたそうな。


昨年11月、「タイツの日(11月2日)」に合わせたプロモーションをツイッター上で実施。キャンペーンでは複数のイラストレーターを起用し、「1日を通して朝・昼・夜のシチュエーションで女性の脚もとを彩るタイツ・ストッキングのイラストをお楽しみください!」のメッセージと、「#ラブタイツ」「#タイツの日」のハッシュタグとともにアツギの商品を着用した女性のイラストを発信した。投稿開始後、SNS上では「イラストは可愛いがタイツの購買層に刺さるPR内容ではないと思う」「タイツを履くことが性的なアピールだと思われてしまう内容で気持ち悪い」「性的消費だと感じる」などキャンペーン内容について批判の声が相次いだ。批判を受けてキャンペーンを中止し、不適切な表現があったとして公式サイトに謝罪文を掲出した。


こんな戯言、放っておけばいいものを。


女性が女性らしくある為のアイテムとしてストッキングがあり、
それを宣伝するのに女性を強調して何が悪いと思うわ。

本当にフェミニスト達って、「性」の意味を履き違えて過剰に反応し過ぎてる。
ストッキングの宣伝イラストを見て「性的で気持ち悪い」とか言ってる
お前らが気持ち悪いわ。


と言う事で、どんなイラストだったのかと調べてみたら
なんとも素敵で可愛らしいイラストばかりです。


タイツの日のラブタイツで炎上して消されたイラスト魚拓まとめ
https://ins-magazine.net/20201104_news103919_overlord/


これを見て「性的」といちゃもんつける方が異常だと思います。


とは言っても、これからアツギのストッキングはMade In china になっていくようなので、
そしたらもう、買って応援もできないですけど。




<関連記事>
改めて「ぜってーロッテなど買うもんか」
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9272578.html


また1つ、のっとられた日本企業
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9101407.html


「サステオ」ユーグレナでジェット機が飛ぶ!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9190666.html


宅急便はクロネコヤマト一択。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9113825.html


「日本に人材おらず」バカにすんな!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9084743.html


これを書いたら、その社は終わりだから。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8895139.html





  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    この記事へのコメント
    いまどきチャイナリスク考えずに中国工場整理しない企業なんかつぶれて当然です
    Posted by 名無しの(´・ω・`)さん at 2022年01月22日 03:14
    フェミをたきつけ炎上させ株価が下がったところで中国資本が買収って事案が出てきそうですね。日本の技術を守るために中小企業対象のクラウドファンディングを官庁主導でできないものですかね
    Posted by nanasi at 2022年01月23日 12:41
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    メイドインジャパンの火が、またひとつ消えていく。。。
      コメント(2)