“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2021年07月01日
「サステオ」ユーグレナでジェットが飛ぶ!
これは凄い、世界に誇るべき日本の技術です。
何が凄いかってね、すごーくざっくりと簡単に言えば、
ミドリムシと食廃油を混ぜ混ぜした燃料でジェット機が飛んじゃったって事です。

詳しくはユーグレナ公式サイトで。
ホンダジェットでバイオジェット燃料『サステオ』を初使用!
今秋より一般の方もプライベートジェットで選択可能に
民間航空機で初の「サステオ」フライトが実現
日々の生活でバイオ燃料利用が当たり前となる社会に向けて始動
https://www.euglena.jp/news/20210629-1/
これはちょっとマジで驚きますね。
しかも初飛行が鹿児島から羽田とか、普通の航空会社の飛行距離ですよ。
かなーりテンション上がります。
「ユーグレナ社」
バイオ燃料事業の新しい取り組みについての発表会
(17分〜始まります)
https://www.youtube.com/watch?v=YzDXPtNWfIk&t=3s
気になる価格はこちら。
<航空新聞社 WING>
https://www.jwing.net/news/40230
現状、同社は神奈川県横浜市鶴見にパイロットプラントを有しているが、このプラントにおけるバイオ燃料の生成量は年間わずか125キロリットル。わずかな生産に留まるため、その価格は1リットルあたり1万円にも膨れ上がってしまっている。
そうしたなか同社は2025年には年産25万キロリットルを製造することが可能な大型プラントを設置する予定で、その候補地を選定中だ。候補地は国内はもちろん、海外を含めて検討しており、このプラントが完成すれば、1リットルあたりの価格は100円~200円の範囲に収めることが可能とみている。
これで飛行機が飛ぶなら、少し手を加えるかなんかすれば
車のガソリンの代わりとして使えるんじゃ???
今のガソリン価格の異常さと、ガソリン税の仕組みを考えたら、
ガソリンの代替えとしても開発して貰いたい!
がんばれ、日本の技術!
がんばれ、日本企業!
<関連記事>
こんなサンドイッチ見た事ない!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9126578.html
こりゃ〜また凄いものを開発したもんだ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9089304.html
日本の花火師が本気を出した結果
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8877705.html
外国人が驚く国、日本
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8999173.html
日本の蚊取り線香
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8845665.html
アメリカンショートヘアー
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8842097.html
日本の若者が描く鉛筆3D画が物凄い
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8837578.html
海外「日本人が怖い!」???
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8814885.html
ガラスが割れても直る、そもそも割れない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8808396.html
知ってたけど改めて見ると感動。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8707773.html
日本人のもったいない精神はすごいパワーを生み出す!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7945318.html
日本の技術 ゴミから石油をつくる装置開発?!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5410954.html
純国産のお洋服が増える! アパレルにMade In Japan !!!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5849406.html
三菱やった!!! 国産機53年ぶり MRJが初飛行
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6473099.html
池田屋のランドセル
「壊しても壊されても卒業まで無料修理」スバラシイ!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6861917.html
たかがバナナ、されどバナナ → 田辺農園のバナナ
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7231997.html
浜北やったぜ!
全国初!本当にすごいし、個人的に助かる、無花粉杉!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7889626.html
タイムトラベル「君の名は。」
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7802525.html
こんなものまでレンジでチンの時代か!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7794833.html
日本の技術がまた、ものすごいことをやってくれた!!!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7768840.html
何が凄いかってね、すごーくざっくりと簡単に言えば、
ミドリムシと食廃油を混ぜ混ぜした燃料でジェット機が飛んじゃったって事です。

詳しくはユーグレナ公式サイトで。
ホンダジェットでバイオジェット燃料『サステオ』を初使用!
今秋より一般の方もプライベートジェットで選択可能に
民間航空機で初の「サステオ」フライトが実現
日々の生活でバイオ燃料利用が当たり前となる社会に向けて始動
https://www.euglena.jp/news/20210629-1/
これはちょっとマジで驚きますね。
しかも初飛行が鹿児島から羽田とか、普通の航空会社の飛行距離ですよ。
かなーりテンション上がります。
「ユーグレナ社」
バイオ燃料事業の新しい取り組みについての発表会
(17分〜始まります)
https://www.youtube.com/watch?v=YzDXPtNWfIk&t=3s
気になる価格はこちら。
<航空新聞社 WING>
https://www.jwing.net/news/40230
現状、同社は神奈川県横浜市鶴見にパイロットプラントを有しているが、このプラントにおけるバイオ燃料の生成量は年間わずか125キロリットル。わずかな生産に留まるため、その価格は1リットルあたり1万円にも膨れ上がってしまっている。
そうしたなか同社は2025年には年産25万キロリットルを製造することが可能な大型プラントを設置する予定で、その候補地を選定中だ。候補地は国内はもちろん、海外を含めて検討しており、このプラントが完成すれば、1リットルあたりの価格は100円~200円の範囲に収めることが可能とみている。
これで飛行機が飛ぶなら、少し手を加えるかなんかすれば
車のガソリンの代わりとして使えるんじゃ???
今のガソリン価格の異常さと、ガソリン税の仕組みを考えたら、
ガソリンの代替えとしても開発して貰いたい!
がんばれ、日本の技術!
がんばれ、日本企業!
<関連記事>
こんなサンドイッチ見た事ない!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9126578.html
こりゃ〜また凄いものを開発したもんだ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9089304.html
日本の花火師が本気を出した結果
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8877705.html
外国人が驚く国、日本
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8999173.html
日本の蚊取り線香
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8845665.html
アメリカンショートヘアー
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8842097.html
日本の若者が描く鉛筆3D画が物凄い
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8837578.html
海外「日本人が怖い!」???
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8814885.html
ガラスが割れても直る、そもそも割れない。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8808396.html
知ってたけど改めて見ると感動。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8707773.html
日本人のもったいない精神はすごいパワーを生み出す!
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7945318.html
日本の技術 ゴミから石油をつくる装置開発?!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5410954.html
純国産のお洋服が増える! アパレルにMade In Japan !!!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e5849406.html
三菱やった!!! 国産機53年ぶり MRJが初飛行
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6473099.html
池田屋のランドセル
「壊しても壊されても卒業まで無料修理」スバラシイ!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e6861917.html
たかがバナナ、されどバナナ → 田辺農園のバナナ
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7231997.html
浜北やったぜ!
全国初!本当にすごいし、個人的に助かる、無花粉杉!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7889626.html
タイムトラベル「君の名は。」
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7802525.html
こんなものまでレンジでチンの時代か!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7794833.html
日本の技術がまた、ものすごいことをやってくれた!!!
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7768840.html
この記事へのコメント
第二次大戦末期、石油の代わりになる燃料を日本は必死になって探し、作り出したのが「松根油」。まあ字のとおり松の根っこを粉砕し、圧力鍋で抽出して得られる油です。そんなんで飛行機飛ばそうとしていたんだ(涙)・・と馬鹿にしていたんですが、ところがどっこい、品質的には問題無し。それどころか、最近再び檜や杉などの針葉樹の樹皮や剪定枝から、燃料を抽出する研究が進められているのです。ユーグレナもだけれど、林業振興の為にネオ松根油研究、頑張れ!
Posted by 元浜松市民A山 at 2021年07月04日 22:58
問題のあるコメントは通報します