› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › ●日本の技術 › こりゃ〜また凄いものを開発したもんだ

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2021年03月22日

こりゃ〜また凄いものを開発したもんだ

日本の技術力は本当に凄いもんだなぁと、
こんな技術開発記事が出るたびに改めて思います。

だから、ちゃんと保護しなきゃいけないし、
研究にお金も使わせてあげないといけないと思います。



★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

東芝がやべぇ技術開発してしまう。
郵便封筒程度の底面積の機器でCO2を年間1トン吸収。
回収したCO2は燃料やプラに。

CO2から化学品原料 東芝、実用化へ処理速度60倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2027B0Q1A320C2000000/
こりゃ〜また凄いものを開発したもんだ


<保守速の反応>
https://hosyusokuhou.jp/archives/48898496.html

> 日本ってなんかこういうの得意な気がする。


> 普段から研究開発は進めてるんだよ
> どうしてもって時は優先して進めればすぐに実用化するんでしょ
> バブル期と違って無駄にお金をかけられなくなったからね
> コレだって金かければすぐに試作品を作れるんじゃないかな?



> 戦時中も金属不足でいかにくず鉄鉱石から抽出するかやってたからな
> 鉛か亜鉛か忘れたけど変態的な技術力だったらしいぞ


> 技術自体はあるんだよ
> コストが見合わなくて利益にならないから放置してるだけ
> 金になる見込みがあれば実用化する
> 今の世の中で最新技術とされているものの
> 基礎理論は数十年前からあるものばかりだよ


> え?マジすげえわ
> 東芝の研究者を国で保護すべき



★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★


でも東芝って、日本の企業と呼ぶには、ちょっと微妙なんだよね。

<wikiより>
2016年6月30日 - 東芝ライフスタイルから映像事業を会社分割し、東芝映像ソリューション(前日に東芝メディア機器から商号変更、現TVS REGZA)に承継すると同時に、白物家電事業を残した東芝ライフスタイル株式の80.1%を、約514億円で中華人民共和国の美的集団(ミデアグループ)に譲渡

2018年2月28日
東芝映像ソリューションの株式の95%を中国の海信集団(ハイセンスグループ)に譲渡



★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★



って考えるとね、
リニアだって日本の凄い技術を
世界にいち早く公開する為に走らせるんだから、
反対している静岡県知事は
日本の国益の足を引っ張っているとしか思えません。


リニア延期は川勝(静岡)のせい。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8856309.html






<関連記事>
これを書いたら、その社は終わりだから。

https://hinomarukai.hamazo.tv/e8895139.html


日本の花火師が本気を出した結果
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8877705.html


なぜまた同じ事を繰り返そうとするのか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8769990.html


新しく掃除機を買いました。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8524446.htm


洗濯機を買った話。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8402224.html  


特定の国に狙われる日本の技術
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5245141.html


浜松市メガソーラー事業 その2
ソーラーパネルがなぜ支那メーカー? ざんねん・・・・。

https://hinomarukai.hamazo.tv/e4619252.html



  • 同じカテゴリー(●日本の技術)の記事

    Posted by 遠州日の丸会 at 22:38│Comments(1)●日本の技術
    この記事へのコメント
    日本の技術って、ひとつのテーマを「ひたすら」「とことん」追求していって、いつの間にか「ガラパゴス」化しているなんて言われますよね。その技術力に対処する為にする事・・アメリカ「買収する」 アジア「盗み出す」 ヨーロッパ「法律を変える」 これからは技術者を国として大事に育成していって欲しいですね。静岡大学と浜松医科大学の統合が白書に戻りましたが、教職員組合も自分達の報酬の事より、学生の育成を重視して考えてもらいたい。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2021年03月24日 23:31
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    こりゃ〜また凄いものを開発したもんだ
      コメント(1)