“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2023年02月12日
非白人ってなにそれ?
静岡新聞の大自在にこんな新しい造語が書かれていて驚きました。

非白人ってなに?
どんな人ですか?
どんだけ自主規制?
この日本で誰への配慮なのよ?
おそらく「黒人女性議員」の事だと思われますので・・・
黒人を黒人って言ってなにが悪いのよ?
日本人がどんだけ頑張って日焼けしたってあんなカッコいい黒さにはなれないよ。
あの肌こそが黒人のアイデンティティだろうに。
多様性を認めろと言うのだから「黒人」っていう多様性も認めなさいよ。
非白人って言う方が、よっぽど差別してると思うけど?
ほんと、カスゴミってズレてるのよ。
こう言うこと言うのもズレてる。
↓ ↓ ↓
日テレ3年目の女性アナ
「金髪にしたら怒られるかな… 多様性ってなんだ…」

<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/110894
> 生まれもっての金髪とオシャレしたいだけの金髪は
> 全く違うのに何が多様性なんだ?
> 多様性ってその人個人の素のままの形で語るものでしょ
> 多様性と言えばなんでも許されるんか
> わがままは多様性ではない。
> 自分が望んで就職した会社に規定があるなら従うが本筋。
> 多様性とは、本来の言葉の意味からはかけ離れ
> 自分に都合のいい様に物事を捻じ曲げるときに使う
> 差別の上位互換
> 多様性を口にする人って
> 「葬式に紅白のドレス着て行っても良いじゃない」
> レベルのこと言ってる人いるよね。
> ルール、伝統、常識といったものを
> 見失わない前提で多様性を語って欲しい。
> こうやって多様性という言葉を
> ただの我儘を押し通す為に利用してる奴がいるうちは
> 一生理解されないと思う。
> 最近のガキは社内規定に金髪はダメだと書かなきゃだめなのか?
> 多様性でごまかすんじゃねえよ
> いつのまにか
> 自分のわがまま=多様性になってるな
> 多様性とか日本分断のためのプロパガンダに決まってんだろ
このくらいズレてないとカスゴミでは働けないと言う事か。
だったらそこに入るのは、よっぽどの物好きか、日本人の感覚とはズレている人・・・。
<関連記事>
はだいろがなくなった。これも多様性なのか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9328734.html
目から鱗!「多様性とは?」
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9292817.html

非白人ってなに?
どんな人ですか?
どんだけ自主規制?
この日本で誰への配慮なのよ?
おそらく「黒人女性議員」の事だと思われますので・・・
黒人を黒人って言ってなにが悪いのよ?
日本人がどんだけ頑張って日焼けしたってあんなカッコいい黒さにはなれないよ。
あの肌こそが黒人のアイデンティティだろうに。
多様性を認めろと言うのだから「黒人」っていう多様性も認めなさいよ。
非白人って言う方が、よっぽど差別してると思うけど?
ほんと、カスゴミってズレてるのよ。
こう言うこと言うのもズレてる。
↓ ↓ ↓
日テレ3年目の女性アナ
「金髪にしたら怒られるかな… 多様性ってなんだ…」

<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/110894
> 生まれもっての金髪とオシャレしたいだけの金髪は
> 全く違うのに何が多様性なんだ?
> 多様性ってその人個人の素のままの形で語るものでしょ
> 多様性と言えばなんでも許されるんか
> わがままは多様性ではない。
> 自分が望んで就職した会社に規定があるなら従うが本筋。
> 多様性とは、本来の言葉の意味からはかけ離れ
> 自分に都合のいい様に物事を捻じ曲げるときに使う
> 差別の上位互換
> 多様性を口にする人って
> 「葬式に紅白のドレス着て行っても良いじゃない」
> レベルのこと言ってる人いるよね。
> ルール、伝統、常識といったものを
> 見失わない前提で多様性を語って欲しい。
> こうやって多様性という言葉を
> ただの我儘を押し通す為に利用してる奴がいるうちは
> 一生理解されないと思う。
> 最近のガキは社内規定に金髪はダメだと書かなきゃだめなのか?
> 多様性でごまかすんじゃねえよ
> いつのまにか
> 自分のわがまま=多様性になってるな
> 多様性とか日本分断のためのプロパガンダに決まってんだろ
このくらいズレてないとカスゴミでは働けないと言う事か。
だったらそこに入るのは、よっぽどの物好きか、日本人の感覚とはズレている人・・・。
<関連記事>
はだいろがなくなった。これも多様性なのか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9328734.html
目から鱗!「多様性とは?」
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9292817.html
問題のあるコメントは通報します