
“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2023年04月07日
対馬の海洋ゴミ、日本のものじゃない。

知ってた。
だからね、日本国内でプラ袋を有料とか言う前に、海洋ゴミの問題を先にやれっつーの。
おぼろげに浮かんできた数字とか、なんの根拠もないのに恥ずかしげもなく言いくさり
プラ袋を有料にして「やった感」出してるアホな政治家には
この日本に漂流してくる支那・朝鮮ゴミについては全く見えていないんですかね?
長崎県・対馬市の海岸で異変が起きています。
海洋プラスチックごみが大量に漂着し、その量が年々増えてきているのです。
流れ着いた買い物かごにはハングルの文字が。
食品の包装には、中国語も。
対馬市がおととし、海岸に漂着したペットボトルを調べたところ、
およそ7割が韓国、中国由来のものだったとみられるということです。
7割ぽっちじゃないと思いますけどね。
<Share News Japanの反応>
https://sn-jp.com/archives/120070
> はっきり言ってレジ袋なんぞより
> こっちの方が大きな環境問題なのに
> これまで碌な対策をしないのは何なの?
> ゴミは出したら自分たちで処理する、片付ける、
> という発想がないようです。
> 普通のお付き合いは難しいかと思います。
> 地球上で一二を争う低い民度の2国ですからね
> 日本国内でレジ袋有料化してもなんの意味もない。
> このゴミ処理に2億円以上かかるとか。
> この容器に印字されてる会社に請求して下さい。
> シナ朝鮮そのものがゴミでしょ?
そうだな、支那・朝鮮そのものがゴミだったわ。
ついでにカスゴミも一緒に、ゴミはゴミ箱へ。
<関連記事>
「海ごみゼロ」?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8375588.html
静岡新聞の載ったACの広告
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9436328.html
誰かコイツを政界からつまみ出せ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9082095.html
日本人が日本人らしくある事
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8698725.html
Posted by 遠州日の丸会 at 20:27│Comments(2)
│● 日支断行(支那問題)│● 日韓断行(韓国問題)│超反日国家 韓国│対馬緊急取材記│● 支那・南北朝鮮押し企業│●マスコミの正体│●無能な政治家
この記事へのコメント
「ゴッホの絵にトマトスープを投げつけた環境活動家は、気候変動対策が待ったなしだと訴えたかったのだ。その行為を理解しない日本は、想像力欠乏状態にある。」と、持論を展開したのは東京大学大学院准教授 斎藤幸平氏。日本には、そのメチャクチャな訴えを支持するための学びが欠けていると説教する斎藤幸平氏は、「マルクス主義」で環境問題が解決できると言う。東京大学大学院、大丈夫でしょうか。
Posted by 元浜松市民A山 at 2023年04月11日 00:54
元浜松市民A山さま
いつもコメントありがとうございます。
東京大学はもう「だいじょばない」です。
あそこは日本の大学ではないと思った方が良いです、残念ですが。
いつもコメントありがとうございます。
東京大学はもう「だいじょばない」です。
あそこは日本の大学ではないと思った方が良いです、残念ですが。
Posted by 遠州日の丸会
at 2023年04月11日 21:23

問題のあるコメントは通報します