“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2023年06月03日
マイナンバーカード改定か?日経新聞はちゃんと理由を書いてある
新マイナンバーカードが新しくなる様ですが、
NHKの見出しには重点計画改定案としか書いてありません。
マイナンバーカードは最近問題が多くて国民的にも辟易している所に
「作ったばっかりなのに新しく変わるのか?」と疑問を持つ様な見出しになっています。
日経新聞の様に「偽造対策を強化」と書くだけで印象が全然違うのにね。
そしてこのニュース、実はまだ「政府が検討している」という段階ですけどね。
<日経新聞>
新マイナンバーカード、26年にも導入へ 偽造対策を強化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01AEF0R00C23A6000000/

去年から宣伝しているマイナポイント欲しさに
マイナンバーカードを作った人達が更新時する時には
更に偽造できない様に強化されたものになっている様です。
日本人を対象にしたものは性善説が大前提なので、
パクリが得意でなんでも偽造してしまう外国人対策が強化されるのは
良きことです。
> まぁ在留カードは偽造されまくってると聞くので
> ピッとやって即強制送還までスムーズに
> シームレスにノーウェイトでやって欲しい。
最大のメリットは外国人の在留カードと口座情報の即時確認ですね。
怪しい事してなきゃ、なんのデメリットもないものですから。
だからこそ、それを請け負う市役所や省庁が
こんなツッコミどころ満載のミスなどしちゃいけないのです。
マイナンバーカードに別人の写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ae83bec3f1131361daea6ed9ff06bea5b2e3
受け取った男性は「余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」 市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」 三重・松阪市役所でマイナカードめぐるミス
マイナポイントが”他人に付与”される被害を121件確認…
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6a1ed91ff5315a6bf90857d4f3af12b5ddd1eb
マイナンバーを別人の「キャッシュレス決済」情報と間違って登録したことが原因…総務省が発表
適当な仕事してるのに高級取り(市民国民の税金で)で
ミスしてもクビにもならない。
誰か、こういうバカ達に仕事の仕方を教えてやって。
NHKの見出しには重点計画改定案としか書いてありません。
マイナンバーカードは最近問題が多くて国民的にも辟易している所に
「作ったばっかりなのに新しく変わるのか?」と疑問を持つ様な見出しになっています。
日経新聞の様に「偽造対策を強化」と書くだけで印象が全然違うのにね。
そしてこのニュース、実はまだ「政府が検討している」という段階ですけどね。
<日経新聞>
新マイナンバーカード、26年にも導入へ 偽造対策を強化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01AEF0R00C23A6000000/

去年から宣伝しているマイナポイント欲しさに
マイナンバーカードを作った人達が更新時する時には
更に偽造できない様に強化されたものになっている様です。
日本人を対象にしたものは性善説が大前提なので、
パクリが得意でなんでも偽造してしまう外国人対策が強化されるのは
良きことです。
> まぁ在留カードは偽造されまくってると聞くので
> ピッとやって即強制送還までスムーズに
> シームレスにノーウェイトでやって欲しい。
最大のメリットは外国人の在留カードと口座情報の即時確認ですね。
怪しい事してなきゃ、なんのデメリットもないものですから。
だからこそ、それを請け負う市役所や省庁が
こんなツッコミどころ満載のミスなどしちゃいけないのです。
マイナンバーカードに別人の写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ae83bec3f1131361daea6ed9ff06bea5b2e3
受け取った男性は「余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」 市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」 三重・松阪市役所でマイナカードめぐるミス
マイナポイントが”他人に付与”される被害を121件確認…
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6a1ed91ff5315a6bf90857d4f3af12b5ddd1eb
マイナンバーを別人の「キャッシュレス決済」情報と間違って登録したことが原因…総務省が発表
適当な仕事してるのに高級取り(市民国民の税金で)で
ミスしてもクビにもならない。
誰か、こういうバカ達に仕事の仕方を教えてやって。
この記事へのコメント
6月7日の日経には、マイナンバーカードを大学での授業の出欠確認や、入退館管理に用いると書かれていました。留学生が逃走したりスパイ行為ができないよう管理するって事でしょうか。26年度から実績が運営費交付金の配分に反映されるそうで、マスコミがマイナンバーカードのネガティブキャンペーンに必死なのはどこぞの国から資金が流れているのに違いないと思ってしまいました。
Posted by 元浜松市民A山 at 2023年06月09日 06:43
元浜松市民A山さま
いつもコメントありがとうございます。
なるほど〜留学生の出欠・入退確認などに
積極的に使用するならかなり評価高くなりますね。
それで運営費交付金の配分に影響もあるなら
公金チューチューもずさんな管理から
少しは改正するんでしょうか?
いつもコメントありがとうございます。
なるほど〜留学生の出欠・入退確認などに
積極的に使用するならかなり評価高くなりますね。
それで運営費交付金の配分に影響もあるなら
公金チューチューもずさんな管理から
少しは改正するんでしょうか?
Posted by 遠州日の丸会
at 2023年06月11日 08:52

問題のあるコメントは通報します