“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2023年12月07日
日本は、身体が女なのに男として戸籍謄本の性別変更ができるらしいです。
本日はタイトル通りの内容です。
こないだの最高裁の判決です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【速報】性別変更の手術要件は「違憲」最高裁大法廷が初判断
(10月25日)
https://www.youtube.com/watch?v=Eyu02Q5a-eE
これによって身体の工事なしで戸籍の性別変更ができた、と
我が静岡県浜松市の当事者が認められたらしいのですが、
同じ静岡県民、浜松市民としてどうしても気持ち悪いので全文晒しておきます。
手術なしで戸籍上の性別変更
戸籍謄本受け取り喜び 静岡 浜松(2023年12月7日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014280951000.html
戸籍上の性別を変更するには生殖能力をなくす手術を受ける必要があるとする法律の規定は、憲法に違反し無効だとして、静岡家庭裁判所浜松支部がことし10月、手術を受けていなくても性別を変更することを認めたことを受けて、申し立てた人が7日、市役所で性別の表記が変更された戸籍謄本を受け取り喜びを語りました。
静岡県浜松市に住み、戸籍上の性別は女性で男性として社会生活を送るトランスジェンダーの鈴木げんさん(49)が行った申し立てについて、静岡家庭裁判所浜松支部はことし10月、戸籍上の性別を変更するには生殖腺を取り除く必要があるとする法律の規定は憲法に違反して無効だとする判断を示し、手術を受けていなくても戸籍上の性別を男性に変更することを認めました。
この決定を受けて、浜松市が進めてきた戸籍上の性別を変更する手続きが完了し、鈴木さんは7日、パートナーの國井良子さんとともに市役所の窓口を訪れ、戸籍謄本や住民票の交付を申請しました。
職員から手渡された書類の性別の表記は女性から男性に変更されていて、鈴木さんは國井さんとともに喜びをかみしめていました。
鈴木さんは「多くの人にとって当たり前だったことが、僕にとってやっと当たり前になったという証明をいただき、うれしく思います。すべての人にとってその人が生活している性別や性自認どおりの性別が尊重される社会になっていったらいいと思います」と話していました。

この人がこの行動に出るのは多様性
私がそれに気持ち悪いと嫌悪感を抱くのも多様性。
多様性と言う言葉で片付けるもんじゃないし
「モノは言いよう」とは言うもんで、
これを主張する界隈は「多様性」と言ってれば何でもありだ。
ただ、これを法律が認めるのは多様性でも何でもない!
絶対におかしい!
どうなってんだ、この国の司法は!!!
あとね、戸籍を変えるほど、自分の性別変更を固辞するなら
なぜ身体を「なりたい性別」にはしない?
本気で本心から全力で性別変更したいなら、
まずは憧れの性別のシンボルとも言えるものを
自分に取り入れてから主張するのが普通じゃないの?
それをしないで、よくも「男になりたい」「心は男だ」なんて言えるわ。
それも多様性か?
便利な言葉だな。
<関連記事>
心は女だけど身体が男の性自認患者、ついに女風呂へ侵入
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9763725.html
ジェンダーフリーの波は止まらない「異常判決」
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9751167.html
もはや女子大とか女子校とか要らなくね?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9722174.html
レズ・ゲイ・バイは全て自認でOK、というバカな法案
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9670468.html
> 「一般的」であって「絶対にない」とは言えない
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9622635.html
こないだの最高裁の判決です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【速報】性別変更の手術要件は「違憲」最高裁大法廷が初判断
(10月25日)
https://www.youtube.com/watch?v=Eyu02Q5a-eE
これによって身体の工事なしで戸籍の性別変更ができた、と
我が静岡県浜松市の当事者が認められたらしいのですが、
同じ静岡県民、浜松市民としてどうしても気持ち悪いので全文晒しておきます。
手術なしで戸籍上の性別変更
戸籍謄本受け取り喜び 静岡 浜松(2023年12月7日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014280951000.html
戸籍上の性別を変更するには生殖能力をなくす手術を受ける必要があるとする法律の規定は、憲法に違反し無効だとして、静岡家庭裁判所浜松支部がことし10月、手術を受けていなくても性別を変更することを認めたことを受けて、申し立てた人が7日、市役所で性別の表記が変更された戸籍謄本を受け取り喜びを語りました。
静岡県浜松市に住み、戸籍上の性別は女性で男性として社会生活を送るトランスジェンダーの鈴木げんさん(49)が行った申し立てについて、静岡家庭裁判所浜松支部はことし10月、戸籍上の性別を変更するには生殖腺を取り除く必要があるとする法律の規定は憲法に違反して無効だとする判断を示し、手術を受けていなくても戸籍上の性別を男性に変更することを認めました。
この決定を受けて、浜松市が進めてきた戸籍上の性別を変更する手続きが完了し、鈴木さんは7日、パートナーの國井良子さんとともに市役所の窓口を訪れ、戸籍謄本や住民票の交付を申請しました。
職員から手渡された書類の性別の表記は女性から男性に変更されていて、鈴木さんは國井さんとともに喜びをかみしめていました。
鈴木さんは「多くの人にとって当たり前だったことが、僕にとってやっと当たり前になったという証明をいただき、うれしく思います。すべての人にとってその人が生活している性別や性自認どおりの性別が尊重される社会になっていったらいいと思います」と話していました。

この人がこの行動に出るのは多様性
私がそれに気持ち悪いと嫌悪感を抱くのも多様性。
多様性と言う言葉で片付けるもんじゃないし
「モノは言いよう」とは言うもんで、
これを主張する界隈は「多様性」と言ってれば何でもありだ。
ただ、これを法律が認めるのは多様性でも何でもない!
絶対におかしい!
どうなってんだ、この国の司法は!!!
あとね、戸籍を変えるほど、自分の性別変更を固辞するなら
なぜ身体を「なりたい性別」にはしない?
本気で本心から全力で性別変更したいなら、
まずは憧れの性別のシンボルとも言えるものを
自分に取り入れてから主張するのが普通じゃないの?
それをしないで、よくも「男になりたい」「心は男だ」なんて言えるわ。
それも多様性か?
便利な言葉だな。
<関連記事>
心は女だけど身体が男の性自認患者、ついに女風呂へ侵入
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9763725.html
ジェンダーフリーの波は止まらない「異常判決」
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9751167.html
もはや女子大とか女子校とか要らなくね?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9722174.html
レズ・ゲイ・バイは全て自認でOK、というバカな法案
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9670468.html
> 「一般的」であって「絶対にない」とは言えない
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9622635.html
この記事へのコメント
何処ぞの纏めサイトじゃないが、「終わりだよこの国」的な・・・・・
自称、♂・♀で戸籍変えちゃダメでしょ。
土木工事付属なら吝かではないが・・・・
自称、♂・♀で戸籍変えちゃダメでしょ。
土木工事付属なら吝かではないが・・・・
Posted by 常磐本線 at 2023年12月07日 22:56
常磐本線さま
いつもコメントありがとうございます。
本当、言いたかないけど言いたくなります。
特に最近は「もう・・かもしれんね」まで
口から出そうになります。
だけど、絶対に死ぬまで諦めません。
日本は言霊の国。
この国はとてつもなく素晴らしい!!!
いつもコメントありがとうございます。
本当、言いたかないけど言いたくなります。
特に最近は「もう・・かもしれんね」まで
口から出そうになります。
だけど、絶対に死ぬまで諦めません。
日本は言霊の国。
この国はとてつもなく素晴らしい!!!
Posted by 遠州日の丸会
at 2023年12月08日 21:47

先日、肌年齢を測定してもらったら「26歳」だと言われたんです。「心」より、「肌」の方が正直でしょ?年齢欄に26って書いていいよね。・・そういう事ですよね!
Posted by 元浜松市民A山 at 2023年12月09日 23:34
元浜松市民A山さま
いつもコメントありがとうございます。
にじゅ〜ろくさい!!!
それはスバラシイ!
いつもコメントありがとうございます。
にじゅ〜ろくさい!!!
それはスバラシイ!
Posted by 遠州日の丸会
at 2023年12月11日 22:22

問題のあるコメントは通報します