“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2024年08月13日
はがきの名文コンクールで賞金100万円をゲットしませんか?
吾(あ)は悪事(まがごと)も一言、
善事(よごと)も一言、
言離(ことさか)の神、葛城一言主の大神なり

奈良県にある葛城一言主神社は
一言の願いを叶えてくれる神社として有名だそうです。
葛城一言主神社 公式サイト
https://hitokotonushi.or.jp
一言の願いであれば何ごとでもお聴き下さる神様として、
里びとはもちろんのこと、 古く全国各地からの信仰を集めております。
1度も行ったことはないので、次回奈良に行ったら訪ねてみようと思います。
さて、その神社の近くの朽ちていた郵便名柄館が平成27年に復元された事を記念して
「はがきの名文コンクール」が始まったそうです。
今年10回目を迎えるコンクール。
審査員は、作家の五木 寛之氏、村山 由佳氏、明治大学教授の齋藤 孝氏の3名、
大賞は金100万円也。
メールでメッセージを送れる様になった今だからこそ、あえて
ハガキに自分の想いをしたためて送る、なんてのもいいかもね。
我こそは、願いを叶えて、100万円をゲットしたい!と言う方、
詳しくはこちら。
https://www.hagaki-meibun.or.jp

健闘を祈る。
善事(よごと)も一言、
言離(ことさか)の神、葛城一言主の大神なり

奈良県にある葛城一言主神社は
一言の願いを叶えてくれる神社として有名だそうです。
葛城一言主神社 公式サイト
https://hitokotonushi.or.jp
一言の願いであれば何ごとでもお聴き下さる神様として、
里びとはもちろんのこと、 古く全国各地からの信仰を集めております。
1度も行ったことはないので、次回奈良に行ったら訪ねてみようと思います。
さて、その神社の近くの朽ちていた郵便名柄館が平成27年に復元された事を記念して
「はがきの名文コンクール」が始まったそうです。
今年10回目を迎えるコンクール。
審査員は、作家の五木 寛之氏、村山 由佳氏、明治大学教授の齋藤 孝氏の3名、
大賞は金100万円也。
メールでメッセージを送れる様になった今だからこそ、あえて
ハガキに自分の想いをしたためて送る、なんてのもいいかもね。
我こそは、願いを叶えて、100万円をゲットしたい!と言う方、
詳しくはこちら。
https://www.hagaki-meibun.or.jp

健闘を祈る。
問題のあるコメントは通報します