明日2月11日は日本国のお誕生日、おめでとう!
節分が終わったらバレンタインじゃない。
バレンタインのその前に
私達が住む日本のお誕生日があるんだ。
忘れちゃいけない。
洋菓子業界や商戦プランナー達は
クリスマスケーキじゃなくて建国ケーキとか売り出したらどうなのさ?
http://higojournal.com/archives/roll-and-chou.html
みんなキリシタンじゃないのにキリストの誕生日は祝って、日本の誕生日は祝わない。
なんでクリスマスケーキはあるのに建国ケーキや天皇誕生日ケーキはないの?
世界中でこんな国、日本だけじゃね?
今年で建国から2679年。
世界で一番歴史の長い国、日本。
そして今年は天皇陛下の譲位に伴い、元号も変わる稀有な年。
いつもよりオカシイほど盛り上がっても良い日。
だから明日はみんな国旗を掲げて、日本を祝おう!
お時間ある方は是非アクトシティへお越し下さい。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
平成31年建国記念日 奉祝式典
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8340355.html
関連記事