水で儲けようとしないで

遠州日の丸会

2019年09月15日 23:40

この度の台風15号で千葉県では大変なことになっている。
その中でもこんなツイートが目を引いた。
浜松市民はこのツイートを読んで、考える必要があるんじゃないかい?


生命を司る「水」
これほどまでに大事なモノを営利目的でやるな。
身を以て体験した言葉が重いぞ。



<Shere News Japan> なつみさんのツイートより
水道止まって身に染みてるのは、水がないと人間思ったよりずっと生きられない。水があっても飲める水じゃなきゃダメだし、飲める水が惜しい状況じゃ生活用水を切り詰めるから公衆衛生が崩壊する。ちょっと台風きただけでこれだよ。熱中症で死んでる人がいる。水道民営化は絶対だめ。
どれだけ一見文化的な都市でも、上下水道が常に問題なく流れてて、水が清潔で安価でどこでも誰でも手に入る状態じゃなきゃ、人間は生きていけないよ。水は命。水で儲けようとしないで。国民の命を売り渡さないで。

https://snjpn.net/archives/158238




上水道だけでない、下水道もだ、と言っているぞ、鈴木康友浜松市長さんよ。
誰だよ、こんなのに投票したのは!


<浜松市、下水道民営化の記事>
浜松市もよく考えろ、水道の民営化
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8285462.html

<浜松市が下水道運営を民営化>
http://hinomarukai.hamazo.tv/e7926814.html  

統一地方選挙の前に読んでおきたい記事
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8386898.html



はまぞうブログにこんなサイトがありました。
是非、ご覧下さい。

浜松市の水道民営化を考える市民ネットワーク
https://suidou2018.hamazo.tv





そして、台風の影響で起きた火災

鉄塔倒壊、パネルから火災も=「最強級」の爪痕深く-台風15号 一部抜粋
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090900907&g=soc
国内最大の水上メガソーラーがある同市内の山倉ダムでは、湖面に大量に整然と敷き詰められていた太陽光パネルが強風でバラバラにめくれあがり、無残な姿をさらしていた。
 消防によると、吹き寄せられたパネルから火災が発生し、数十枚以上が延焼。一時、黒煙も激しく立ち上ったといい、同日午後になっても消火活動が続いた。




メガソーラー(太陽光パネル)も、いい加減にしとけよ。

関連記事