二十歳と未成年の違い

遠州日の丸会

2020年01月13日 21:13

本日、成人の日は令和になって初めての成人の日です。

記念すべき令和初の新成人の皆さん、
おめでとうございます!!!


過去にも何回か成人の日にブログをエントリしていますが、
今回は秀逸な格言が上がったのでご紹介しておきます。


<大人になると言う事>








二十歳を境に何が違うのか?
飯が食える、たばこが吸える、
酒が飲めるとかなんてどうでもいい。

それより、皆さんがた、
もし今後、万引きでパクられたら名前が出る。
少年院じゃ済まねえぞ。間違いなく。
姓名がきちっと出て「20歳」と書かれる。

それだけはぜひ頭に入れて、
自分の行動にそれだけ責任が伴うということを、
嫌でも世間から知らしめられることになる。
それが二十歳だ。

麻生太郎副総理兼財務相(発言録)
<Shere News Japanより>
https://snjpn.net/archives/175214



随分前のことですが、私も成人式に行きました。
私の時代、成人式は1月15日と決まっていて、
今の様なハッピーマンデーの祝日ではなく
1週間の中にスポット的に祝日があった時でした。

今は毎年日が変わる成人式に疑問を持ちながらお祝いのメッセージを書いても
1月15日になると「やっぱり今日が成人式だよな」と思ってしまう。


<ハッピーマンデーに対する批評>wikiより
この制度は祝日を月曜日に持ってくることで
土曜日から月曜日に掛けて3連休とし、
余暇を過ごしてもらおうという趣旨によって制定されたものであるが、
「勤労感謝の日」を月曜固定祝日(ハッピーマンデー)化する構想に
対して与党が「祝日の本来の意味が失われる」と反論したように
「成人の日」「海の日」「体育の日」など、
歴史的経緯によって制定された日付由来の祝日が
全く所縁の無い日付に移動した
ため、この制度に対して批判も多い。

特に「成人の日」は第2月曜日に指定されていることで、
本来の日付である1月15日が「成人の日」になることが
在り得なくなったため、尚更否定的な意見が強い。




<成人の日ブログ>
新成人の皆さん、テレビは見ちゃいけない。

https://hinomarukai.hamazo.tv/e8317236.html


20歳、大人の仲間入り。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7807562.html


祝!成人の日〜東京都知事選に向けて〜
https://hinomarukai.hamazo.tv/e5063077.html

関連記事