遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記
オスから卵子ですって??? それは神様の領域
遠州日の丸会
2023年03月16日 21:27
日本で様々な研究はやるべきだと思うけど、
これはちょっと個人的に賛成できないな。
雄マウスiPSから卵子 世界初、受精で子も誕生
https://www.sankei.com/article/20230315-A3RHWCNDFVNZ7EBI25QDHSP4CE/
大阪大の林克彦教授(生殖遺伝学)らのチームは15日、雄マウス由来の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から卵子を作製することに成功したと英科学誌ネイチャーに発表した。別のマウスの精子と受精させると子が誕生した。(以下略)
こういう、なんというか、
生命とか性別とか
元々の自然に持って生まれてくるべきもの云々の領域に、
人間が手を加えてって良いものだろうか?
生まれる前から。
生まれてくる前から。
ちなみに生まれた後も
自然なものを不自然にするのはどうかと思うけど、
生まれてからは自己責任(親)だったりするからな。
<関連記事>
神様の領域
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8329340.html
> 命も玩具だね(保守速のコメントより)
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9099785.html
日本の食の安全が危ない。遺伝子組み換えってなぁに?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e7997127.html
マックスバリュは遺伝子組み換え商品を売っている?を検証
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4107295.html
「ねずさんのひとりごと」ブログより
日本の食の安全が危ない
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-3758.html
関連記事
バレンタインデー搭乗で明治のチョコレート by ANA
日本企業、ボタン電池の画期的開発!スバラシイ!!
猛毒を含む太陽パネルをリサイクル「静岡県 丸両自動車運送」
海水に溶けるプラスチックを開発したぉ!
これがほんとのSDGsだっちゅーの。
キタキュウ〜に行って来た!<博多編>
<日本の技術>釘を1本も打たずに家を建てていた
Share to Facebook
To tweet