宅配業者に見る「国のレベル」

遠州日の丸会

2023年08月19日 22:00

万物に神が宿ると教育されて「いた」日本では、モノの取り扱いすら丁寧です。

「音を立てないのが品がある」と
ドアの開け閉めや、板の間を歩く時の足音など、気をつける様に祖母に良く言われたものです。

今はそうでない人もだいぶ増えましたが。


そんな「音」を気にしない文化を持つ民族だと、こんなです。


配達員の荷物の扱いが酷いな・・・ → こうしたら解決しました(動画)
世界の衝撃映像のカルマニマ
https://karmanima.net/archives/68032


海外って配達される側が、身を切ってこんな事しないと荷物も丁寧に置けないのね。

そして、日本のクロネコヤマトの宅急便が、
いかに素晴らしく日本人らしく教育が行き届いているか分かります。



【神対応】
ヤマト配達員さん段差で動けなくなっている車椅子に駆け寄り手助け

https://www.youtube.com/watch?v=wb8AMMuwfDI


クロネコヤマトミュージアム
https://www.yamato-hd.co.jp/museum/







ちなみにスーツケースの取り扱いも日本と海外は全然違います。
海外旅行の際には壊れ物等気をつけて下さい。

<海外1>
Ever wonder why your luggage gets F***ed up at the airport?. this video will explain exactly why.
https://www.youtube.com/watch?v=-IEw3aO2T40&t=5s



<海外2>
How Qantas treats your baggage
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=Ye9B-VS9t4Q&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fsocom.yokohama%2F&feature=emb_title



<日本1>
ANA085便のお預け荷物の丁寧な運び出し セントレア160717
https://www.youtube.com/watch?time_continue=78&v=xYJgPyP89Y4&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fsocom.yokohama%2F&feature=emb_title



<日本2>
https://www.youtube.com/watch?time_continue=53&v=zNGDZd5Mtog&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fsocom.yokohama%2F&feature=emb_title




<関連記事>
宅急便はクロネコヤマト一択。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9113825.html



関連記事