大東亜戦争と言って何が悪い?

遠州日の丸会

2024年04月09日 20:51

いつまでGHQの呪縛に囚われているのかと不思議に思う。

日本の未来を考えたら、もう「大東亜戦争」言ったって問題ないじゃないか?
いつまで「太平洋戦争」と呼び、日本が悪かったみたいな空気を続けるのか?

しかも自衛隊が、だ。



画像:https://38news.jp/column/11468


連隊公式Xの「大東亜戦争」削除 陸自第32普通科「誤解招いた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd15bdda4c544a3b659d790bf6386b24c5e61b1
 陸上自衛隊第32普通科連隊(さいたま市)が、公式X(旧ツイッター)で「大東亜戦争」の表現を使っていた問題で、連隊は8日午後、該当する投稿から「大東亜戦争最大の激戦地」などの表現を削除した。
当初の投稿は5日で「大東亜戦争最大の激戦地硫黄島において開催された日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式に参加しました」などと記されていた。




<大東亜戦争>wikiより
この戦争を日本政府は「大東亜新秩序をつくるための戦争」という意味で「大東亜戦争」と命名 した。
1941年(昭和16)12月8日、真珠湾攻撃、日本のアメリカ、イギリスへの宣戦布告で始まり、1945年9月2日、日本の降伏文書調印によって終わった戦争。 日本の指導者層は大東亜戦争と呼称した。 1931年(昭和6)の満州事変に始まる日中十五年戦争の発展であり、日中戦争を重要な一部として含む。



> 左派マスコミは普段反米の立場なのに、
戦後GHQが「大東亜戦争」という言葉の使用を禁止したことに
未だに従っているのは滑稽だ。


> 大東亜戦争という呼称は当時の日本政府が決めた正式な名前で、
GHQ以外に禁止されたことはないし、
はっきり言えば現政府(現政府は当事者ではない)にだって
禁止されるべきでもない。

> 日本は無条件降伏をしたので、戦勝国より自分たちの都合の良い様に禁止されたり
強制された数々の事が、未だに再検証されること無くまかり通っています。 
真の独立国として日本人の手により先の大戦を再検証する時期が来ていると思います。




– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –


<日本が自衛で戦ったとはどういう意味ですか?>
What does it mean that Japan fought in Self-defence.
https://eng.the-liberty.com/2014/5161/

“Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.”
したがって、彼らが戦争を始めた目的は、
主として安全保障上の必要に迫られてのことだったのです。



  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑

この一文だけは日本人として、英語で暗記して覚えておくべきだと思います。



大東亜戦争は、主として安全保障上の必要に迫られてのことだった。


大東亜戦争は、主として安全保障上の必要に迫られてのことだった。


大東亜戦争は、主として安全保障上の必要に迫られてのことだった。



大事な事なので3回リピートしました。



関連記事