“遠州日の丸会” 発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~
先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。
などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります
2013年11月12日
『非嫡出子問題』お金は欲しいけど借金はいらない?!
先日、結婚していない男女間に生まれた婚外子(非嫡出子)の相続分を
法律上の夫婦の子供(嫡出子)の半分としている規定が、
最高裁判所において憲法違反との判断が下されました。
↓
http://snn.getnews.jp/archives/156815
このニュースが出てから私は脳内に「?」が浮かんだまま
未だに払拭出来ないので、私なりに整理してみました。
(毎度ながら、長いけどお付き合い下さい。
日本の家族のカタチが悪い方に変わってしまう大問題です)
簡単に言えば、結婚して子供がいるんだけど、ある日旦那さんが浮気して
よその女(妾)と一緒に暮らし始め、そっちにも子供が出来て
コッチに帰って来なくなっちゃったまま死んじゃった。
それで、妾の子供が「父親の財産は私にも貰う権利があるわ!」と 言っている。ですね?
この話、例えば逆に、父親のこさえた多額の借金があったとして
それだったらこの人はどうするのでしょう?
自分は実子の1/2の権利しかないから差別だ!と主張するなら
遺産としての借金の権利も同等に引き継げるんだろうな?え?
実子は土地財産だけでなく、借金があればそれも引き継ぐ訳ですが。
この父親にたくさん財産があるから(金品で)貰えるもんなら貰うとけ!と
まるでナマポ芸人の河本か、日本にたかる南朝鮮(韓国・南トンスランド)と一部の在日の様です。
普通の日本人なら恥ずかしくて出来ません。
父親の財産が借金なら99.999...%この様な裁判は起こさないと思います。
どうも女の私には、この父親が下半身のだらしない男にしか思えない。
そして、これを助ける「人権と差別がお決まり文句」の弁護士の
もっともらしい屁理屈には吐き気がします。
あ、つい色々自分の意見を書いてしまったけれど
私はこの件に関しては静岡新聞の心理誘導記事に怒っていたんだ。
この静岡新聞の書き口。どれほど胸クソ悪いか抜粋してみました。
(以下、青字が抜粋記事)
女性は40年あまり前、レストラン経営の父とアルバイトをしていた母との間に産まれた。
2つ上の姉と4人暮らし。家には父母がおり「一般の家庭と変わりなかった。」
ただ父には離婚していない”前妻”がいたー。
父親に離婚していない「前妻」がいる時点で
一般の家庭とは大きく異なります。
出生に何の責任もない子を婚外子というだけで差別するー。
およそ憲法の平等原則にのっとったとは思えないこの規定は、家制度を基本とする明治民法から
戦後の民法にそのまま引き継がれた。(略)この問題の本質は相続の分野だけでなく、
法が出生による差別を正当化し、助長している点になる。
この間、どれだけの婚外子が不当な扱いを受けて来ただろうか。司法から事実上の強制をされるまで、
明らかな差別に目をつぶり続けた国会の対応は強く非難されるべきだ。
差別、差別とバカの1つ覚えみたいに連呼してるけど
これは差別ではなく区別です。
事実婚の男女やシングルマザーがごく自然に受け入れられるなど、
家族の在り方について国民意識が大きく変わった今、
国際的にも時代遅れとなった規定を残す根拠は失われた。
事実婚の男女やシングルマザーがごく自然に受け入れられるなど国民意識が大きく変わりましたか?
日本では、事実婚の男女やシングルマザーは自然に受け入れられていません!
国際的に時代遅れだと?なにを言うか!
これが時代遅れなら、事実婚の男女やシングルマザーがわんさかいれば時代の最先端か!
ふざけるな!凸(☆`Д´メ)ノ
静岡新聞は随分と非嫡出子側の事ばかりを擁護して書いているけど
じゃあ、本妻や実子の立場はどうなるの?と。
父親を横取りされて、死んだ挙げ句は財産までもよこせ?
本妻との子供は父親と一緒にいたかった寂しい何年かをずっと我慢してきたであろう立場の意見は
これっぽっちも書かれていない。
何よりも 外で愛だの恋だのやってる浮かれポンチと違って、本来の家庭を守ってるのは本妻です。
まるで可哀想なのは非嫡出子だけかの様に書いて
こーゆー所が新聞は偏向してるって言うのよ。
ちっとも公平な立場で書かれていないじゃない!
こんな偏向した新聞を学校教育で使おうなんて
100万年早いわ!!!
子供の幸せは親が守るべきもの。
この非嫡出子が不幸だと感じるなら、それを守ってあげれなかった父親やその母親に
子供を産んで幸せに育て上げる覚悟が足りなかった、
またその子が幸せになれる手だてを用意する為に尽力出来なかった、と言うシンプルな事で、
ここに「日本国さん、私の権利がこれじゃ酷くない?」と訴えるのはお門違い。( ̄x ̄)乂
日本の家族と言うカタチが、時代と共に変化していくのは致し方ないけど、
守られるべき所は守らないと。
この主張が認められる事で「結婚ってなに?」って「結婚して子供を安心して産む事が出来るか?」って
考えちゃう人が増えるんじゃないかしら?
朝日はファンタジーの中で生きているので、こんな記事もあります。
(朝日なので話半分以下で笑って読んで下さい)
(先頭にhを入れて)ttp://dot.asahi.com/life/lifestyle/2012092600447.html
でも結局、これを最高裁が「違憲と判断した」って事なのですが、
最高裁ねぇ。。。
最高裁判所の裁判官の国民審査のやり方にも疑問があるのよね~。
今の日本は、司法試験を受験するのに国籍条項がないし。
こうやって1つ前例が出来ると「私も!」「ボクも!」って滝の様に次々と始まってくるわ。
婚外子相続規定、岩手のケースも違憲 平成25年9月21日(土)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130920/trl13092018210006-n1.htm
この問題を政治家のお二方がそれぞれの立場と視点で、そして裁判所の判決の異常さについて
大変分かりやすく語ってくれています。
興味のある方は是非ご覧下さい!
西田昌司参議院議員
宇都隆史参議院議員
遠州日の丸会 花緒
<関連記事>(頭にhを入れて)
ttp://ponko.iza.ne.jp/blog/entry/3193732/
ジャーナリスト・水間政憲氏のブログ
ttp://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-1570.html
<番外>
さすが民主党、こーゆーのはブレてない!
日本人以外の議員が多い民主党はもちろん「今回の最高裁判断を歓迎する」と言ってます。
http://www.dpj.or.jp/article/103181
なくそう戸籍と婚外子差別>はぁぁぁ?
http://www.grn.janis.or.jp/~shogokun/
国際婚外子、出生後認知でも日本国籍取得へ
http://www.grn.janis.or.jp/~shogokun/kokusaikongaisi.html
法律上の夫婦の子供(嫡出子)の半分としている規定が、
最高裁判所において憲法違反との判断が下されました。
↓
http://snn.getnews.jp/archives/156815
このニュースが出てから私は脳内に「?」が浮かんだまま
未だに払拭出来ないので、私なりに整理してみました。
(毎度ながら、長いけどお付き合い下さい。
日本の家族のカタチが悪い方に変わってしまう大問題です)
簡単に言えば、結婚して子供がいるんだけど、ある日旦那さんが浮気して
よその女(妾)と一緒に暮らし始め、そっちにも子供が出来て
コッチに帰って来なくなっちゃったまま死んじゃった。
それで、妾の子供が「父親の財産は私にも貰う権利があるわ!」と 言っている。ですね?
この話、例えば逆に、父親のこさえた多額の借金があったとして
それだったらこの人はどうするのでしょう?
自分は実子の1/2の権利しかないから差別だ!と主張するなら
遺産としての借金の権利も同等に引き継げるんだろうな?え?
実子は土地財産だけでなく、借金があればそれも引き継ぐ訳ですが。
この父親にたくさん財産があるから(金品で)貰えるもんなら貰うとけ!と
まるでナマポ芸人の河本か、日本にたかる南朝鮮(韓国・南トンスランド)と一部の在日の様です。
普通の日本人なら恥ずかしくて出来ません。
父親の財産が借金なら99.999...%この様な裁判は起こさないと思います。
どうも女の私には、この父親が下半身のだらしない男にしか思えない。
そして、これを助ける「人権と差別がお決まり文句」の弁護士の
もっともらしい屁理屈には吐き気がします。
あ、つい色々自分の意見を書いてしまったけれど
私はこの件に関しては静岡新聞の心理誘導記事に怒っていたんだ。
この静岡新聞の書き口。どれほど胸クソ悪いか抜粋してみました。
(以下、青字が抜粋記事)
女性は40年あまり前、レストラン経営の父とアルバイトをしていた母との間に産まれた。
2つ上の姉と4人暮らし。家には父母がおり「一般の家庭と変わりなかった。」
ただ父には離婚していない”前妻”がいたー。
父親に離婚していない「前妻」がいる時点で
一般の家庭とは大きく異なります。
出生に何の責任もない子を婚外子というだけで差別するー。
およそ憲法の平等原則にのっとったとは思えないこの規定は、家制度を基本とする明治民法から
戦後の民法にそのまま引き継がれた。(略)この問題の本質は相続の分野だけでなく、
法が出生による差別を正当化し、助長している点になる。
この間、どれだけの婚外子が不当な扱いを受けて来ただろうか。司法から事実上の強制をされるまで、
明らかな差別に目をつぶり続けた国会の対応は強く非難されるべきだ。
差別、差別とバカの1つ覚えみたいに連呼してるけど
これは差別ではなく区別です。
事実婚の男女やシングルマザーがごく自然に受け入れられるなど、
家族の在り方について国民意識が大きく変わった今、
国際的にも時代遅れとなった規定を残す根拠は失われた。
事実婚の男女やシングルマザーがごく自然に受け入れられるなど国民意識が大きく変わりましたか?
日本では、事実婚の男女やシングルマザーは自然に受け入れられていません!
国際的に時代遅れだと?なにを言うか!
これが時代遅れなら、事実婚の男女やシングルマザーがわんさかいれば時代の最先端か!
ふざけるな!凸(☆`Д´メ)ノ
静岡新聞は随分と非嫡出子側の事ばかりを擁護して書いているけど
じゃあ、本妻や実子の立場はどうなるの?と。
父親を横取りされて、死んだ挙げ句は財産までもよこせ?
本妻との子供は父親と一緒にいたかった寂しい何年かをずっと我慢してきたであろう立場の意見は
これっぽっちも書かれていない。
何よりも 外で愛だの恋だのやってる浮かれポンチと違って、本来の家庭を守ってるのは本妻です。
まるで可哀想なのは非嫡出子だけかの様に書いて
こーゆー所が新聞は偏向してるって言うのよ。
ちっとも公平な立場で書かれていないじゃない!
こんな偏向した新聞を学校教育で使おうなんて
100万年早いわ!!!
子供の幸せは親が守るべきもの。
この非嫡出子が不幸だと感じるなら、それを守ってあげれなかった父親やその母親に
子供を産んで幸せに育て上げる覚悟が足りなかった、
またその子が幸せになれる手だてを用意する為に尽力出来なかった、と言うシンプルな事で、
ここに「日本国さん、私の権利がこれじゃ酷くない?」と訴えるのはお門違い。( ̄x ̄)乂
日本の家族と言うカタチが、時代と共に変化していくのは致し方ないけど、
守られるべき所は守らないと。
この主張が認められる事で「結婚ってなに?」って「結婚して子供を安心して産む事が出来るか?」って
考えちゃう人が増えるんじゃないかしら?
朝日はファンタジーの中で生きているので、こんな記事もあります。
(朝日なので話半分以下で笑って読んで下さい)
(先頭にhを入れて)ttp://dot.asahi.com/life/lifestyle/2012092600447.html
でも結局、これを最高裁が「違憲と判断した」って事なのですが、
最高裁ねぇ。。。
最高裁判所の裁判官の国民審査のやり方にも疑問があるのよね~。
今の日本は、司法試験を受験するのに国籍条項がないし。
こうやって1つ前例が出来ると「私も!」「ボクも!」って滝の様に次々と始まってくるわ。
婚外子相続規定、岩手のケースも違憲 平成25年9月21日(土)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130920/trl13092018210006-n1.htm
この問題を政治家のお二方がそれぞれの立場と視点で、そして裁判所の判決の異常さについて
大変分かりやすく語ってくれています。
興味のある方は是非ご覧下さい!
西田昌司参議院議員
宇都隆史参議院議員
遠州日の丸会 花緒
<関連記事>(頭にhを入れて)
ttp://ponko.iza.ne.jp/blog/entry/3193732/
ジャーナリスト・水間政憲氏のブログ
ttp://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-1570.html
<番外>
さすが民主党、こーゆーのはブレてない!
日本人以外の議員が多い民主党はもちろん「今回の最高裁判断を歓迎する」と言ってます。
http://www.dpj.or.jp/article/103181
なくそう戸籍と婚外子差別>はぁぁぁ?
http://www.grn.janis.or.jp/~shogokun/
国際婚外子、出生後認知でも日本国籍取得へ
http://www.grn.janis.or.jp/~shogokun/kokusaikongaisi.html
Posted by 遠州日の丸会 at 20:58│Comments(2)
│●マスコミの正体
この記事へのコメント
西田議員は保守派の論客として有名ですよね
婚外子の件でもよく発言聞いていて頷く事しばしばありました
現状歯がゆくて仕方ないでしょうね…西田議員以外の大多数の国民も
嬉しい改正ではないのは間違いないですからね、はっきり言って
当たり前に正々堂々とした生き方しているのが釈然としないのは理不尽ですよね
宇都議員は浜松市長代わりにやってほしいと思うくらいに惚れ込んでいます
とにかく主義主張がいいんですよね…
そうそうとんでもない事態が進行中です
[政治]自治体首長有志22名 日本・ブラジル人間の査証免除の
提言提出へ ビザ免除に向けて大きな一歩
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384254148/l50
韓国人のビザ免除の悪夢再びの様な
よりによってブラジル人のビザ免除の暴挙です
川勝平太静岡県知事と鈴木康友浜松市長がブラジル人のビザ免除に賛同
この件で鈴木英敬三重県知事が呼びかけて国賊共が集結です
ちなみに有名な国賊もいますよ、とにかくやばすぎますこの件は
22の自治体首長と関係各省庁と日本政府や国会議員など凸する相手は
無数にいます。ブラジル人のビザ免除は論外です断固反対して阻止しましょう
情報拡散や凸応援よろしくお願いします
日本がブラジル化するかどうかの瀬戸際です
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=259#header
外務省の海外安全ホームページのブラジルのページです
常に最新の海外の情勢が分かると共に各国の国民性も把握出来ます
ブラジル人は、普段どのように暮らしているか
どのような倫理観か価値観なのかなど知って下さい!
世界最悪レベルの治安の悪い国ブラジル
犯罪者の巣窟の国であり…あとは海外安全ホームページでご確認下さい。
婚外子の件でもよく発言聞いていて頷く事しばしばありました
現状歯がゆくて仕方ないでしょうね…西田議員以外の大多数の国民も
嬉しい改正ではないのは間違いないですからね、はっきり言って
当たり前に正々堂々とした生き方しているのが釈然としないのは理不尽ですよね
宇都議員は浜松市長代わりにやってほしいと思うくらいに惚れ込んでいます
とにかく主義主張がいいんですよね…
そうそうとんでもない事態が進行中です
[政治]自治体首長有志22名 日本・ブラジル人間の査証免除の
提言提出へ ビザ免除に向けて大きな一歩
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384254148/l50
韓国人のビザ免除の悪夢再びの様な
よりによってブラジル人のビザ免除の暴挙です
川勝平太静岡県知事と鈴木康友浜松市長がブラジル人のビザ免除に賛同
この件で鈴木英敬三重県知事が呼びかけて国賊共が集結です
ちなみに有名な国賊もいますよ、とにかくやばすぎますこの件は
22の自治体首長と関係各省庁と日本政府や国会議員など凸する相手は
無数にいます。ブラジル人のビザ免除は論外です断固反対して阻止しましょう
情報拡散や凸応援よろしくお願いします
日本がブラジル化するかどうかの瀬戸際です
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=259#header
外務省の海外安全ホームページのブラジルのページです
常に最新の海外の情勢が分かると共に各国の国民性も把握出来ます
ブラジル人は、普段どのように暮らしているか
どのような倫理観か価値観なのかなど知って下さい!
世界最悪レベルの治安の悪い国ブラジル
犯罪者の巣窟の国であり…あとは海外安全ホームページでご確認下さい。
Posted by まもり at 2013年11月13日 02:09
まもりさん、いつもありがとうございます。
また香ばしい情報も・・・
ネットで情報を見ている人は知っていても、
そうでない人がまるで知らないこの事実。
知っている人が頑張っていかなくてはいけませんね。意見はもちろんですが、拡散も。
また香ばしい情報も・・・
ネットで情報を見ている人は知っていても、
そうでない人がまるで知らないこの事実。
知っている人が頑張っていかなくてはいけませんね。意見はもちろんですが、拡散も。
Posted by 遠州日の丸会 at 2013年11月14日 20:47
問題のあるコメントは通報します