› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 天皇弥栄 › 今日は新嘗祭(勤労感謝の日)毎年このネタはブログに書いていた。

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2014年11月23日

今日は新嘗祭(勤労感謝の日)毎年このネタはブログに書いていた。

今日は新嘗祭(勤労感謝の日)毎年このネタはブログに書いていた。

新米の解禁日です。
初秋からお店に新米が出回り初め、買物に困る中、今年も何とか今日まで食べずに喰いつないで来た。
さぁ、大事な大事な日本の五穀豊穣を願って、ありがたく新米を頂きましょう!
そして、今日も働ける事に感謝しましょう!

今日は新嘗祭(勤労感謝の日)毎年このネタはブログに書いていた。


さて、11月21日に宮内庁が以下の発表をしました。

毎年11月23日に皇居で行われる宮中祭祀(さいし)の新嘗祭(にいなめさい)で、
天皇陛下が今年から深夜の「暁の儀」の拝礼を取りやめられると発表した。
陛下が80歳を迎え、深夜の儀式は「健康上のリスクが大きいため」としている。
新嘗祭は午後6時からの「夕(よい)の儀」と午後11時からの「暁の儀」の2つの儀式があり、
各2時間行われる。宮内庁は2009年以降、陛下の拝礼時間を短縮してきた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H50_R21C14A1CR8000/


天皇陛下は1年の中でも最も重要な儀式として
日本の五穀豊穣と公民(おおみたから)の幸せのお祈りを続けておられました。

「お祈り」と簡単に思われますが、
普段「お祈り」と言うのは「●●できます様に」「●●治ります様に」など
自分や家族の事をお祈りする人がほとんどではないかと思います。

天皇陛下は日本と日本国民の為にお祈ります。
本当に有り難い事です。

こう言う事を学校で教えられる様になると、自然に国旗掲揚もされるのでしょう。

今日は新嘗祭(勤労感謝の日)毎年このネタはブログに書いていた。

最近では交番、派出所が祝祭日に国旗掲揚をしています。
毎日国旗掲揚している浜松市内の消防署は(分署含め)えらい! 
警察も見習え!!


天皇弥栄!


2013年の新嘗祭の記事
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4955976.html

2012年の新嘗祭の記事
http://hinomarukai.hamazo.tv/e4108047.html


遠州日の丸会 花緒




  • 同じカテゴリー(天皇弥栄)の記事

    Posted by 遠州日の丸会 at 21:39│Comments(0)天皇弥栄
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今日は新嘗祭(勤労感謝の日)毎年このネタはブログに書いていた。
      コメント(0)