› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 安心安全な国産 › <究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2016年01月10日

<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製

去年10月のある日、スーパーでこんなお豆腐を見つけました。

<究極のとうふ>
自分の子供に食べさせたい そんな豆腐を作りました。
だから日本の大豆だけで作ることにこだわります。

<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製

なんか良いですね、こういう気持ちで作って下さるのは。
そして「自分の子供に食べさせたい」と思うのは、やっぱり国産なんだと思います。

最近見つけようと思っている訳ではないけど、増えてきています。
国産品や国産材料にこだわった食材。

<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製

七草粥の七草が全部三島函南産でした。
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製


日本製品も。
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
<究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製


今は「日本製」「国産」と言うコーナーの小さなスペースで販売されていますが
どんどん大きく、多くなっている気がします。

とりあえず、ご紹介まで国旗


遠州日の丸会 花緒


  • 同じカテゴリー(安心安全な国産)の記事
    ついにタイ米が。
    ついにタイ米が。(2025-04-11 21:55)

    令和の米騒動
    令和の米騒動(2025-03-02 20:59)


    この記事へのコメント
    こんにちは。
    中には産地偽装もあるんだよなと言う意識がついつい頭を掠めてしまいながらも、最近確かに日本製が目につくようになったことは嬉しく感じています。(本来日本に住んでいるんだから当たり前だよねとは思いつつ)

    自国の製品を買うと言うことは、自国の企業さんを育てることに繋がって行くことでもあるし、大切な技術=職人さんたちを支援することにも繋がって行くことだと思うんですよね。

    少々割高であっても、頑張って日本製を買っています。

    質の確かさも感じますし。

    利益の追求が、企業さんとしては第一なのもわかるんですが、目先の利益だけを考えないで欲しいなと思います。なかなかに難しいことかもしれませんが。
    Posted by 小少将 at 2016年01月16日 14:51
    小少尉さん

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り日本に住んでいるのだから国産があるのは普通の事です。
    ですが悲しい事に、企業が利益を求め、日本をないがしろにしたんでしょうね。
    それが「間違いだった」とやっと気がついて来たのではないでしょうか?
    最近、国産品が芽吹いて来た感があります。

    値段の高さは「素材・品質・作る人の意識の高さ、日本万歳!」
    値札を見ながらこの言葉を唱え、購入していますw
    Posted by 遠州日の丸会遠州日の丸会 at 2016年01月18日 09:09
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    <究極のとうふ>他、最近見つけた日本国産と日本製
      コメント(2)