› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 竹島はどこの領土? › ● 日韓断行(韓国問題) › 北方領土・竹島・尖閣 › ●マスコミの正体 › 竹島に行ってみた~マスコミがあえて報道しない竹島の真実~

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2018年05月03日

竹島に行ってみた~マスコミがあえて報道しない竹島の真実~

こんな本が図書館にあってびっくりしました。

竹島に行ってみた~マスコミがあえて報道しない竹島の真実~

竹島は南朝鮮(韓国)に不法占拠されて以来、日本の領土なのに私達日本人が行けない、、、

正確には、行けるのだけれども、日本の領土としてではなく
朝鮮の領土に行くと言う手順を踏まなければいけない
朝鮮領土として認める事になる

ので、知りたくても知り得ない、行きたくても行けない島です。

実際、日本の外務省も日本国民が韓国の渡航手続に従い竹島に上陸することを自粛するよう要請しています。

<竹島渡航自粛要請>
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/takeshima/page1w_000030.html

むちゃくちゃ腹立つわムカッ

そして北方領土についても同様にして、日本の領土なのに日本人が行けません。
こちらはパスポート申請用紙にまで書かれています。

竹島に行ってみた~マスコミがあえて報道しない竹島の真実~

<北方領土渡航自粛要請>
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_qa.html


こんなページを作る暇があったらなんとかせいや!



そんな曰くつきの島に行き、レポートした日本人「古谷ツネヒラ氏」

日本人が渡航すると「朝鮮領土」と認めてしまう事になる。
行きたいのは分かるが
「我慢して行かぬべき」でなければならない場所。


何してくれたんじゃ、とムカつきますが、
日本人としては知っておきたい場所ではあるわけです。

「日本人として絶対知っておきたい」
この気持ちは非常によく分かる。

だから、古谷氏の行動を認めろとは言いませんが
読む価値はある、と思ったのでご紹介しておきます。


本を読むとやや保守思想と自分で書いています。
wikiを見てみると随分と思想にムラがあり、現在はちょっとよく分かりません。

まぁ、あくまでもこの本を書き上げた時は
「やや保守寄りだったようだ」と言う事にしておきましょう。


さて、図書館でこの本を見かけ、つい借りたわけですが、
「今の古谷氏の思想はどうであれ」と前置きした上で、
読んだ感想は、いい本でした。

自分の思想に関係なく、
本当にありのままに感じた事を偏りなく書いて、
客観的にまとめ上げているなと思いました。

我が日本国領土、竹島の実態が良く分かります。

そして竹島が返って来ない現実において、
何が日本人に足りないかも本当に良く書かれています。


竹島に行ってみた~マスコミがあえて報道しない竹島の真実~


興味のある人は是非読んでみて下さい。



古谷氏は最近、自民党(勘違い)野田聖子と会談しているようです。
<保守速>の反応も是非ご覧下さい。
http://hosyusokuhou.jp/archives/48815801.html


  • 同じカテゴリー(竹島はどこの領土?)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    竹島に行ってみた~マスコミがあえて報道しない竹島の真実~
      コメント(0)