› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 神社神道 › 気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2019年12月19日

気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>

掛川に向かう時、国道1号線と並行(?)してJR東海道沿いを走る道があります。
地元民が渋滞回避や信号回避用に通る結構マニアックな道ですが、
私はわりと好きで利用することが多いです。

以前から、その道を通る時に気になっていた袋井市駅近くにある神社にお参りをして来ました。


赤尾渋垂郡辺神社
(あかおしぶたれこうりべじんじゃ)と読みます。

駐車場に車を停めるとすぐに朱色の太鼓橋が見えますが、まずは手水場の写真から。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>

昭和レトロな女の子が描かれていて、
こんな手水場の案内板は初めてだったので、ちょっと驚いたけど笑っちゃいました。


で、鳥居・狛犬・朱色の太鼓橋。
風情ある景色ですねぇ。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>
太鼓橋を渡ると弁財尊天社があります。



そして、赤尾渋垂郡辺神社
こじんまりとした神社ですが、とても綺麗です。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>
御祭神は 息長足姫命・譽陀和気命・玉依姫 他十六柱


お参り後、拝殿を後ろにすると左手に「白山権現社」
結構狭くて急な階段があり、折角なので登ってみました。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>


階段を上り終えると狭い道が続くので好奇心が掻き立てられ、進んでみます。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>


景色は良いです。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>


更に進むと、なんと!
まさかの行き止まりかーーーーい!
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>

…ここに登ってもなにもなかったのか!
なんかあるのかと歩いてみたけど、、、何もないって逆にウケるね。



白山権現社の向かい側は「礎国神社」
旧袋井市内の明治・大正・昭和の英霊様千三百七十柱がお祀りされています。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>


御朱印は既に書かれて用意されているものに、その場で参拝日だけを書いて用紙ごと受ける様式です。

社務所の窓にはこんな御守りの宣伝が。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>

「秘密守」お正月に限定300体…。

自衛隊好きの方や、アーミー柄が好きな方、
また何か秘密がある方や、秘密を知っている方などなど、
お正月を狙って参拝して秘密守を受けてみたら面白いかもしれません。


最後に写真がなぜかなくて ご紹介は文章だけですが、忠魂碑もありました。
気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>

<平和への道標>
この忠魂碑は、祖国の安泰と家族を守るために敢然と戦場に赴き、
尊い命を犠牲にされたご英霊に対し哀悼の誠を捧げるため、
戦後七十年、改めて平和の大切さに想いを寄せるとともに、
平和が永遠に続くことを祈るものです。




と言う事で、何年も前からずっと気になっていた神社でしたが、
この度やっとお参り出来たので、何だかスッとしました。

そして今まではあまり気にならなかったのですが
神社の鳥居や太鼓橋ってなんで朱色なんだろう?と。

気になる人は ↓ リンク貼り付けておきますので御覧ください。



神社の鳥居はなぜ赤い?
https://tabi-labo.com/276183/japan-trivia-01


  • 同じカテゴリー(神社神道)の記事
    おばぁちゃんの知恵
    おばぁちゃんの知恵(2024-10-07 21:49)


    Posted by 遠州日の丸会 at 22:13│Comments(1)神社神道
    この記事へのコメント
    息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)、神功皇后の本名ですね。神功皇后には、新羅に出兵し、朝鮮半島の広い地域を服属させた三韓征伐の伝承があります。・・・呼ばれたんじゃないですか?
    Posted by 元浜松市民A山 at 2019年12月19日 23:54
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    気になっていた赤尾渋垂郡辺神社<袋井市>
      コメント(1)