› 遠州日の丸会 “ 日本と故郷を護る” 活動日記 › 神社神道 › 愛国心・郷土愛 › お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>

“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2021年02月15日

お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>

常々、私はこのブログで武漢ウイルスと書いていますが、今日はネタ的にコロナと書きます。


そう、このコロナ禍に私はコロナワールドに行ってキタ!
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>

いや、正確には豊川コロナシネマワールド。
4DXと言うアトラクションまがいの映画を見てきました。

静岡県西部に住んでいると4DXは1番近くても豊橋、もしくは豊川まで来ないと観れない。
しかも通常料金に1000円上乗せ価格。
そこに交通費が乗っかるので、結構高い映画代になります。

・・・まぁ仕方ない。4DXを経験してみたかったから。


<感想>
確かに軽いアトラクションだな。
最初は「ひゃっ」とか「ワォ」とか声が出ちゃうんですが、すぐ慣れます。
そしてその内 止めて欲しくなる。

「風」「水」「匂い」は良いけど「揺れ」は椅子からズレるから、座り直さなきゃいかんのが面倒なのと
自分の中で揺れる場面じゃないのに「なぜここで揺れるのか?」と疑問に思ってしまう。
その時に映画に集中できていないと言う事になります。

なので、私的には4DXの映画はネタ的には面白いけど、もうイイ(結構)かなと思います。
もちろん好きな人はどんどん行って楽しんで下さい。

ちなみにコロナシネマワールドは豊川インターから5kmほどの繁華街にあります。
浜松で言うと雄踏街道や、市野のラウンドワン辺りの風景とよく似ている。

そしてこの建物には
宿泊施設・天然温泉・ゲームセンター・ボウリング・ヨガスタジオなどの施設が入っているので、
ゲーセンで遊んで、ボウリングやヨガして、タオル持参で温泉入って、映画見て、小腹が空いたら食事して、
家に帰るの面倒だからそのまま泊まっちゃえ!みたいな事もできちゃいます。

お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>



<安久美神戸明神社>(あくみかんべじんじゃ)
節分に間に合いませんでしたが“赤鬼と天狗のからかい”神事で有名な「鬼祭」が行われる神社。
しかもこの鬼祭は国の重要無形民俗文化財に指定されているとの事。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>

拝殿前には八画の「儀調場」があり、伊勢神宮に向けての遙拝所になっています。
石を敷き詰めて造られており、八角形になっているため、「八角台」ともいう。(wikiより)

境内には鬼祭のモデルが展示されています。
顔と身体のバランスがイマイチなのですが、なかなか雰囲気出しています。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>

鬼祭特別御朱印を受けてきました。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>



<三河國一之宮 砥鹿神社>(とが神社)

お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>


凛とした佇まいの神社です。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>


大きさ日本一のさざれ石。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>


何パターンか選べる御朱印ですが、綺麗な色使いのこちらを受けてきました。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>



そして同じ敷地内に、一之宮砥鹿神社と二之宮三河えびす社が隣あった神社。
1度で2度美味しい神社です。


1度で2度美味しい神社<浅間神社・丸子神社>の話はこちら。
山中湖からの帰り道< 3 >
https://hinomarukai.hamazo.tv/e8285445.html


二之宮三河えびす社は
履物を脱いでお上がりになり、拝殿内でご自由にお参り下さい。
と立て札があり拝殿中へ入れるようなので、せっかくだしご挨拶してきました。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>


たくさんの提灯に圧巻です。
大きい恵比寿さまも特大マスクをつけていました。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>

三河えびす社の隣には、神鹿絵馬殿があり、こちらのお鹿さんたちもマスクをしていました。
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>

なかなか面白いパフォーマンスではありますが・・・

マスクもうええっちゅーねん
お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>




と言う事で、朝から晩まで豊橋市と豊川市で楽しんで来ました。
すぐお隣さんなのに中々訪ねる機会がなかったですが、楽しく過ごせました。



ポカラの冬季限定サツマイモチョコナンが美味しかったです〜。





お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<壱>
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9051306.html

お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<弍> https://hinomarukai.hamazo.tv/e9053507.html



<おまけ>
私は映画を集中して観たいタイプなので、映画館で飲み食いしません。
だけど、映画館って飲み物も食い物も売ってる。

映画最中のポップコーンとか、ガラガラうるさいんだよね。
なんで映画=ポップコーンなんだろう?
そんなにみんなポップコーン好きなの?

今回の4DXは「匂い」の演出もあったんだけど、
ポップコーン臭が邪魔してちゃんと堪能できなかった。

映画館でポップコーン売ってるから「食うな」とは言わないけど
食べながら観る人は、せめて映画の音が大きくなった時にガサガサやって貰いたいと思う。

シリアスなシーンでガラガラ聞こえると本当に萎える。
食べてる人は気にならないけど、食べてない人はとても気になります。



  • 同じカテゴリー(神社神道)の記事

    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    お隣の豊橋さんと豊川さんとこへ。<参>
      コメント(0)