“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2021年06月08日

表現の自由、なんで引くかな?!

だからさぁ、なんでこう言うので引いちゃうわけ?

例えその意図があったとしても
武漢ウイルス=支那(人)
なのは間違い無いんだからそれでいいじゃん。

いちいち引くからダメなんだよ。

こんなのこそまさに表現の自由だろう?


海老蔵歌舞伎、批判受け内容変更
https://nordot.app/773724401903288320?c=39546741839462401
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが主演・演出を務める新作歌舞伎舞踊「KABUKU」に「差別的」な場面があるとインターネット上などで批判が相次ぎ、松竹は5日までに、京都・南座での公演の内容を一部変更したと明らかにした。
作品は「コロナ禍を経験した人々が再び一つになること」を願って制作したという。5月下旬に東京・明治座で上演された際には、地獄の場面で中国人や日本人を思わせる登場人物らが疫病について話す演出があった。ネット上では、中国人と感染症を結び付ける差別的な演出だとの批判が上がり・・・以下略。



> 中国人と感染症を結び付ける




普通の感覚を持っていたら
武漢ウイルス(感染症)=支那(人)

これは間違いのない事実!!



アメリカを見てみろよ。
表現の自由、なんで引くかな?!



<関連記事>
もうマスクやめようや、マジで。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9165608.html


武漢ウイルス=インフルエンザ by 静岡新聞
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9029901.html


たかがマスク1つ、されどマスク。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9154713.html


報道がさらに過熱(これを「煽り」と言います)
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9146730.html


オリンピックと疫病神
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9145957.html


次は2020年 東京オリンピック。そしてNHKの偏向報道。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e6998592.html


「スタジオは大丈夫」だと?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9033229.html


そんなにマスクしてなきゃダメですか?
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9123260.html


マスクの有無で殴り合い
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9048147.html



  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    この記事へのコメント
    静岡県知事選挙公報より~[静岡県はリニアに反対していません。静岡県のエゴで工事を止めているわけではありません。時間がかかっているのはJR東海による環境影響評価が不十分であるためで、現在はそうした状況を打開するために国土交通省が設置した有識者会議で議論が行われている最中です。(以下略)]いや~驚いたのなんの。これが現職川勝知事の選挙公報の文言。平太のレインボーマニフェストの下に書いてあった。私の読解力が足りないためか、真意が分かりません。静岡県は反対していないけど、川勝知事が反対しているという事?有識者会議が終われば、工事が開始される訳?続きを読むと、[世界の潮流はSDGsです。そしてそれは、環境と経済の両立を目指していく「リニア問題」そのものであります。これを乗り越え、静岡県を世界に輝くSDGsモデル県にしていきましょう。]そりゃ表現の自由は尊重しますけど、何を言いたいのかサッパリ分かりません。これ書いた人は川勝知事への投票を呼びかけるつもりなのか、つもりはないのか、そこから分からぬ・・
    Posted by 元浜松市民A山 at 2021年06月10日 00:21
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    表現の自由、なんで引くかな?!
      コメント(1)