“遠州日の丸会”     発足 平成24年11月1日
遠州日の丸会は日本と故郷遠州を護ることを目的とした市民によるグループです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

小学生、中学生、高校生の皆様へ ~もうあなた達は本当の歴史に気づいているはず!~

先生がやたらと支那(中国)、朝鮮(韓国・北朝鮮)に偏る。 朝日、毎日新聞を教材に
テスト問題で日本が侵略、植民地支配したことが前提となっている。何でもすぐ戦争
一方的に反原発を植え付ける。日本が大虐殺や女性を性奴隷したことになっている。


などありましたら情報を!学校名、学年、教科、内容を忘れずにご記入ください
あなた達の情報によって故郷や日本を取り戻すことになります(^O^)/

                                        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※いただいたコメントはブログで紹介することもございます。返事にはお時間をいただきます
反映されたくない方はその旨をご記入ください 反映するかしないかは当ブログ側の判断となります

2022年04月22日

これでも騙していないとか言うメンタル

日本で外国人VS外国人ネタ。

名前見たら「ハヤシ」だと思ったわ。
「ハヤシ」と書いて「リン」と読む支那人の犯罪者なんだけど。

ニュースを抜粋してご紹介しておきましょう。


「マネロン事件の容疑がかかっている」中国公安装い140万円詐取
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/28465?display=1
逮捕されたのは中国籍の会社員・林建平(リン・ケンペイ)容疑者(28)で、去年12月、仲間と共謀し、埼玉県内の中国人女性(50代)から現金およそ140万円をだまし取るなどした疑いがもたれています。
他人名義のキャッシュカードを30枚以上所持していました。
林容疑者は「あわせて1億円の現金を引き出した」と供述していますが、「だましてはいない」と容疑を否認しています。


これでも騙していないとか言うメンタル

完全に騙しているのに「騙していない」と言うメンタル。

クズですね。


と言う事で、日本で支那人が支那人相手に詐欺を働くと言う、
これまたなんで日本でやるんだよ(怒)
同じ民族同士、自国でやれよ、マジで。


それでもって在日支那人を狙った犯行だと。
ほんと、自国でやれよ(激怒)


でね、30枚以上のキャッシュカードを所持して、合計1億円引き出したと?

30枚以上って事は、40枚ではないって事で。

単純に見積もって35枚だったとすると
1億円÷35=2857142円(四捨五入)


まぁいくら騙されたとはいえ、日本にいる在日支那人が
約300万円ほどのお金をホイホイ振り込めるんだね。
記事にある様に「全財産を振り込め」と言ったって
きっと全財産なんかじゃないと思うからね〜。


日本人も気をつけないといけないね。
そして頑張らないといけないね。
外国人に日本の富を持っていかれない様に。



<関連記事>
人殺しなら自国でやれよ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9405594.html


静岡、今度は麻薬の密輸かよ。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9366825.html


不法滞在者がどのツラ下げてモノを言うか
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9340848.html


留学生という名の不法労働者と犯罪者
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9338701.html


外来種が在来種を脅かす恐れがある場合
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9326688.html


今の日本も、今後の日本もどんどん治安が悪くなる訳。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9323738.html


確かに最近よく見る光景ではある。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9320955.html


この国に生きる外国製のあなたへ
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9318003.html




  • 同じカテゴリー(● 日支断行(支那問題))の記事

    この記事へのコメント
    日経新聞4月21日の記事。「ロッテ創業者の長男に賠償命令」東京地裁は20日、菓子大手ロッテホールディングスの子会社、ロッテサービスが違法行為を伴う事業を進めていた事案で、同社の元代表取締役 重光宏之氏が取締役としての任務を怠ったとして約4億8千万の損害賠償を命じる判決を下した。判決によると同社は2010年頃からコンビニなどの小売店舗で収集した画像データをマーケティング向けの情報に加工し、販売する事業を検討。隠し撮りを前提としたもので、調査段階で撮影禁止の店舗に立ち入り、無断で撮影していた。・・こんな著名企業の犯罪をどこか報道しましたか?隠し撮りは犯罪!当たり前の事。
    Posted by 元浜松市民A山 at 2022年04月23日 11:58
    問題のあるコメントは通報します
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    これでも騙していないとか言うメンタル
      コメント(1)